重症新生児仮死で生まれたこまさの記録 -3ページ目

重症新生児仮死で生まれたこまさの記録

2017年3月28日、新生児重症仮死で生まれたこまさ。
自発呼吸がなく、生まれてからずっと眠り続けていました。

2018年11月22日、こまさはお空に旅立ちました。
そんなこまさの入院の記録、成長の記録や回想、日々のこと。そして2019年11月からゆるっと妊活を始めました。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます!

いいねやコメント、とってもうれしいですニコニコ



先日22日はこまさの39回目の月命日でした。

毎月月命日に書いているこのブログも今回は3日遅れ。ごめん、こまー



さて、天使ママのあるあるなお悩みかと思うのですが、

「亡くなった子がいること話すか問題」


先日こまさの弟くんが生後5ヶ月を過ぎ、自治体の離乳食講座に行ってきました。

そこで同じくらいの月齢のお母さんと会話を交わし、そこで出た質問。

「何人目のお子さんですか??」


2人目です」

と正直に話した場合、「上の子は?」となるし、初めての離乳食じゃないんだな、となってしまうし。

とっさに「1人目です」と答えてしまいました。


答えたあとでまるでこまさの存在を隠したようで罪悪感に襲われました。  


私は全く隠すつもりなんてないんです。 

むしろ、こまさっていう、強くて頑張り屋のお兄ちゃんがいたんですって伝えたいくらい。

でも、聞いた方の立場になったら。。。


正直に話して「2人目だけど1人目の子は亡くなってしまったので」なんて話、知り合ったばかりの知らない人から言われたら反応に戸惑うだろうし、これでよかったんだ。

と自分に言い聞かせるものの、モヤモヤ。。


でも、今後保育園に入ったり、子供を通じて知り合う新しい人からはこの質問をされる機会は増えるんだろうな。

相手の立場を考えたら、「1人目」と答えるほうがいいのかな。 

親しくなって話せるときがきたら伝えるのでいいのかな。


本当は嫌だなぁ。嘘つくの

こまさの存在をなかったことにしているみたいな気すらしてしまう。

ごめんよ、こまさ


毎回「ごめんよ、こまさ。」って言っている気がする。

こまさに対して謝るようなことばかりしてるっていうことも本当にごめん。。。



ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3



話はかわりまして、前回のブログで抱っこしたままで家事をしていると、料理で火を使うのが怖いなーと思っていることを書きましたが、ついに、それを解消できる憧れの家電を買ってしまいました。



ヘルシオホットクックびっくりマーク



お値段もお高いし、置き場もないしで何年も買うのをためらっていましたが、買ってみたら、、、

良い目がハート飛び出すハート便利ー!!


材料入れてスイッチオンで料理が出来るのは本当に助かります!


私は料理が出来ないので、ホットクック用レシピ通りのメニューしか作れないけど、料理ができる人なら、鍋やフライパンを使って作る料理は何でも作れるのだと思う。

内蔵レシピだけでも150種類くらいあって、Wi-Fiに繋いでネットからレシピを追加ダウンロードもできるみたい。うーん!便利だー目がハート


野菜を無水で茹でられたりするので離乳食作りにも活躍しそうな感じです指差し


買ったばかりなので作るのが楽しくてフル稼働してます。

先日40年近く生きてて初めて肉じゃが作りました。(えっ凝視)じゃがいもの煮加減、完璧でしたグッ


ヘルシオホットクックを使っていたらオーブンレンジのヘルシオも欲しくなって(ホットクックより高価)、夫に相談してみたら、

「うちのレンジ、ヘルシオだよ?」と


見てみたら、、ほんとだ、、ヘルシオって書いてあるあんぐり

ヘルシオの最大の売りであるウォーターオーブン機能も当然ついてる不安


ウォーターオーブン機能、一度も使ったことないや無気力

オーブン機能すら、ほぼ使ったことないや無気力

「あたため」ボタンしかほぼ使わないから魂が抜ける



買ったところで使いこなせないことが身にしみました。ホットクックもいつまで使うことか、、、ネガティブ

いや、でも便利なのでこれは使い続けられそう!

多分オエー


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


星私信です

(コメントとメッセージを送るすべがないので)

さえちゃん、頑張れ!!!

(さえちゃんママも!!)

微力かもしれないけど、全力でパワーを送ります! !!


あと、戦争。

本当に心が締め付けられます。

傷つく人、亡くなる人がこれ以上増えませんように!!!

戦争反対!!!




いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

いいねやコメント、とってもうれしいですニコニコ飛び出すハート


この前置き文初めて書きました。いままで書かずに失礼しました。


10日前の22日はこまさの38回目の月命日でした。


こまさの月命日に毎回書いていたブログを先月書けませんでした。(ごめんよ!こまー!)


もちろん忘れたわけではないんですが。

日々の生活に追われてなかなかスマホをいじる時間がないんです。。


4ヶ月になったこまさの弟くんは抱っこしてないと泣いちゃう期・抱っこしてる片手間でスマホいじると怒って泣いちゃう期(勝手にそういう期と命名)に入ったため、なかなかブログも書けない、読めない。


7キロ超えのこまさの弟くんをずっと抱っこしているため、高齢母の私の腰や肩は悲鳴をあげております悲しい

もちろんもちろん、抱っこできるって本当にうれしい、ありがたいんです。

だってこまさのときは、抱っこするのに看護師さん・療法士さんの許可・見守りが必須でしたから。


でもどうにか私の身体の負担を軽減できないかと、色んな抱っこひもを試してますが、なかなかこれだーってものにたどり着けてないです。抱っこひも難民です悲しい

何かいいのありますかねー。


今の所持っているのは

・エルゴ


・コニー


・ケラッタのスリング


・ヒップシート


なのですが、いちばん軽くてかさばらず手軽に抱っこできるのでコニーを多用してますが、肩の動きが制限されるので、抱っこしたままの家事だと通常の7割くらいしかできない感じです。そういうもんなんですかねー。


私は普通の人より家事が苦手な人間なもんで。

なので、我が家、家事はほとんどできてないですぐっちゃぐちゃです。家の中

ごはんもとんでもなくテキトーです。火を使うのも抱っこしながらだと怖いから、レンチンでできるおかずを1品作るので精一杯です。。

夫は文句は言わないので(優しいので言わないだけかもだけど)、とりあえず現状のままでいいかーと思いますが、離乳食始まったり、動けるようになったら、一体どうなることやら不安‼️



先日、たまひよの無料応募していた「お名前入りえほん」が届きました📕飛び出すハート


赤ちゃんの誕生を祝うストーリーで、上の子がいる場合、上の子も登場させてくれるということで、上の子、こまさの名前も登録して応募しました。

 


表紙を見て、ぶわっと涙があふれました。



「こまさくんと まっていたよ」




 

「こまさくんがうまれたときも

みんなとってもうれしかったの」 

「だからね ふたりは だいじな たからもの」



中身も読んで、ぼろぼろ涙が止まりませんでした。

最近は泣くようなことはなかったから。


名前を入れてもらってうれしいけど、こまさがここにいないことが悲しい。苦しい。



仕事から帰宅した夫にも見せたらもう泣いちゃって泣いちゃって。

夫はこれは泣いちゃって読み聞かせできないそうです。


弟くんにはこまさくんっていう立派なお兄ちゃんがいること、この絵本の読み聞かせでぼんやりとわかってくれたりしたらうれしいなぁ。



素敵なプレゼントをありがとうございます。

ベネッセさん大切にさせていだきますキラキラ

先日こまさの弟くんの100日祝い、お食い初めを行いましたスプーンフォーク


私の親(父親はこまさの弟が生まれたことは知らせていないので母親のみ)と自宅で。夫の親とお店で、計2回行いました。

2倍の出費だけど、仕方ない。一生に一度のことだから、どっちの親も参加したいでしょうし、両方いっぺんに呼ぶのはお互いの親にとって気を遣うでしょうから。


自宅でのお食い初めは料理が苦手な私がお食い初め膳を用意できるはずもなく、、、

ネットで購入させていただきました。便利。。



夫の母は出身が北海道で、北海道はお赤飯の小豆が甘納豆なんですって。へーびっくり

こちらは赤飯のお豆を小豆と甘納豆と選択できるようになっていたので甘納豆のお赤飯にしてみました。

初めて食べる甘納豆のお赤飯、おはぎみたいで、甘党の私はこっちのほうが好きかもーラブ


生後3ヶ月のお子さんがいて、お食い初めの料理手作りされる方、凄すぎる。本当に尊敬します。


食べ物に困りませんようにー

大きくなりますようにー

歯が生えてきますようにー


ひととおり手順に従い執り行いました。




こまさの生後100日は、NICUがある病院を退院して地元の病院に転院して間もなくのことでした。


地元の病院の新生児室にいたこまさ。

コロナ禍ではなかったものの新生児室には両親のみしか入室が許されておらず、また、服やタオルの持ち込みも禁じられていました。


なので、祖父母を呼ぶこともできなかったし、お食い初め用に購入してあった袴ロンパースを着させることも出来ませんでした。


看護師さんに相談し、布は持ち込み不可だけど紙であれば持ち込んで良いということだったので、画用紙で作ったクラウンと画用紙に書いたお食い初め膳で100日祝いを行いました。


100日も新生児室にいる赤ちゃんは他にいないし、明らかに新生児でない、呼吸器がついたこまさは他の赤ちゃんの両親から奇異の目で見られることが多かったので、こっそりと、声を出さずに100日祝いをしました。 


このときに用意していた着ることのなかった60サイズの袴ロンパースをこまさの弟くんに着させようと思っていたのですが、こまさの弟くん、なかなか成長がよろしくて、60サイズではサイズオーバーしてしまい着られず!

袴ロンパースを新たに買うことになりました。


こまさがハーフバースデーやお正月に着た袴ロンパースはこまさの棺に入れてしまったけど、どうせ買うなら同じものがいいなーと思い、ネットの購入履歴から再注文をしました。

70サイズの袴ロンパース。


弟くんにはピッタリでした。

こまさは半年でピッタリだったのになー。

写真はお店でのお食い初め。

お店のクリスマスの布のタペストリーに勝手に画用紙で作った祝百日やら鯛やらを貼らせてもらって写真を撮りました。

お店に遺影を持っていくのは嫌がられるかなーとも思ったけど、個室だからお店の人には見られないだろうし、家族は4人だし!と強行しました。


4人一緒に写っている写真、うれしいなぁ照れ


こうして無事に100日を迎えられてお祝いができること、当たり前じゃないって知っているので喜びもひとしおです。


弟くんありがとう

こまさも見守ってくれてありがとう。


今日はこまさの37回目の月命日です。

二人とも本当に大好きだよーラブラブ