叱られるのが怖い娘 | ママさん•もちこの息抜きブログ

ママさん•もちこの息抜きブログ

不器用すぎる40代専業主婦。ポジティブな夫とASDで不登校の娘(小3)と暮らしています。

◎ 娘(小2)について

・小1の3学期から不登校(引きこもりがち)

・過敏性腸症候群、睡眠障害、母子分離不安あり

・昨年11月、ASDと診断される
・適応指導教室(学校外)に通級(しばらく欠席中)

特性:視覚優位、偏食、怖がり、勉強嫌い
趣味:ゲーム(マイクラ、にゃんこ大戦争、ほか)
性格:おだやかで優しい、引っ込み思案


こんにちはにっこり


先日(2月3日)の来客で疲れたのか、しばらく娘の調子がよくありません。

深夜3時を過ぎても眠れないという日が続き、甘えん坊で、お留守番できなくなりました。

早く回復しておくれ昇天




◎泣くと手がつけられない娘


最近、娘がゲームしていて興奮するとキャーと甲高い声を出すようになりました無気力

元からそういう特性があるわけでなく、間違いなくゲーム実況動画の影響(真似)です。

ヒカキンさんやmkさん(汚い言葉を使わないので安心して見られる)の動画を見ていた頃は平和だったのですが、最近はいろんな動画を見るようになり…。


耳ざわりなので、その都度やめてねとお願いするのですが。


昨日もそういう場面があり、夫が娘に注意すると泣き出してしまいました。

一度泣くとなかなか泣き止まないので

「あーあ、やってしまった…」

と思う私。


娘は、ひっくひっくと息を吸いながら

「しゃっくり みたいなの 止まらない」

「今までで 一番 いやな気分」

そのうち

「手が ジンジンしてる」

と言い出し…


過呼吸ぽくなり、手足が冷たい。

パニックになりかける私と、冷静に深呼吸を促す夫。


温めた牛乳を飲ませたり、好物のチョコレートを食べさたり、抱きしめてトントンして落ち着くのを待ちました。


娘、泣きじゃくりながら

「ごめんね」

と夫に謝りました。


・ ・ ・


◎叱られるのが怖い娘


娘は、叱られる(=自分の行動を否定される)ことがとても嫌なようです。


すぐに泣いてしまい、そうなると手がつけられなくなるので困ります。


ときどき、泣きながら笑いが止まらないこともあって、どういう状況!?となります。


幼児のときは、私が怒ってもヘラヘラしてるだけで手ごたえありませんでしたが…

見かねた夫が、娘を別室に閉じ込めたことがあり(短時間ですが)それがトラウマになっているのかも知れませんネガティブガーン 


また、似ているところでは【間違える(バツをつけられる)】ことも極端に嫌がります。

完璧主義というわけでもないのですが…

面倒くさいところがたくさんあります昇天



ちなみに

学校で先生に怒られたときはどうしてたのか聞いてみると。

娘は怒られたことないけれど、誰かが怒られているときは目をつむって(ときには耳もふさいで)いたと教えてくれました。




◎目標は人気者?


先日、娘とお風呂に入っていたときのこと。


「私、夢があるねん」

と話し出しました。


「お腹が痛くならなくなって、学校に行けるようになったら、人気者になりたいの」

と教えてくれました。


家では面白いことを言ったり変な顔をして笑わせてくれますが、人前では緊張して自分を出せないのが悩みのようです。



娘の描いた絵(かわいい!!)




◎おすすめ本


図書館で借りた本ですが、勉強法以外のためになることも書かれていてよかったです。

ASDの診断を受ける前から予約していて、やっと順番が回ってきましたが、借りずに購入すべきだったかも。


おすすめです。




◎買ってよかったもの

・スモック
不器用だからか食べこぼしがひどい娘。
大きいサイズのスモックを見つけてうれしいです。
・グンゼのショーツ
はき心地がかなりいいみたいです。
私も買おうかな…笑