我が家のGWの過ごし方 | 笑顔いっぱいダウン症

笑顔いっぱいダウン症

長女は社会人③年目
年子の長男は社会人2年目
そして特別支援学校中学部1年の次男はダウン症。
たくさんのご縁と笑顔をもたらしてくれる次男の日常、そして
母としての想いを綴ります。

世の中は

GW真っ只中


今年は中3日が

普通に学校もありつつで

まとまった休みではないけど

我が家は

いつもと変わらない

GWを過ごしています


主人と長男は暦通り

長女は7連休

母はGW中ほぼ仕事という…


幸い次男が利用している

放デイが

月曜日から土曜までの祝日は

今のところ

開所してくれているので

連休中はほぼ

放デイを利用し

あちこち連れていってもらい

屋外遊びを楽しんでいるようですウインク


GW中日

放課後お迎えに行き

皮膚科を受診したら

やっぱり

患者が多くて

相当待ったネガティブ


次男の耳鼻科の定期受診日も中日にしていたので

これは受診後

学校に遅れて連れて行ったDASH!


修学旅行が下旬にあるので

持参する軟膏や飲み薬も必要で

今回の受診は

外せなくてショック

なんとか

無事薬ももらえたので

時間と労力は要しましたが

ヨシとします笑ニヤニヤ


昨年は母が帯状疱疹になり

とんだGWになりましたが

今回のGWは

夫婦2人で過ごす時間もあり

久しぶりに

2人で出かけたりしたのよね。


今回は

旦那の希望通りに動いたので

旦那はご機嫌合格


おかげで

喧嘩もなく

平穏な時間を過ごせたという…


このまま

平穏無事に

今年のGWを終えられれば

最高なんだけどね滝汗


次男は

デイで楽しい時間を過ごしているようだし

私たちのレスパイトケアも

しっかりできており

放デイには

感謝しかない泣くうさぎ





 

 

 

 


イベントバナー