モシモシ日記 in Roma~ローマで宿を営業中!~ -6ページ目

ばえるという日本語

甘い物の中でチョコレートよりも生クリーム派のモシモシです。みなさんお元気ですか。

最近日本で流行っていると聞いて信じられない気持ちでいっぱいの物を紹介します。

その名もマリトッツォ。みなさんご存知でしょうか?

このコッペパンのようなブリオッシュに生クリームをこれでもかと詰めたパン。もうこれでもかってくらい詰まってます。私もよく食べます。最初は1/3も食べれなかった私も今では完食します。そんなことよりこれを食べれる日本の方がいるんだと言うところに正直驚いています。いや、食べたいんだという事に、かな。


だって言ってみたらパンに生クリーム挟んだだけですよ!!日本にはあんなに美味しいドルチェがどこにもかしこにも売っているというのにパンに生クリームを挟んだだけのものを食べたいだなんて!!

最近はインスタ映えする食べ物が流行るらしいですが、日本のマリトッツォの写真を見て納得。美味しそう。でもだからと言って日本でマリトッツォ食べたいかと聞かれたら答えはノー。


あんなのは何も食べる物がないイタリアのドルチェ界でのみ輝くシロモノだと思っています!!(ひどい言いよう)


どうしよう、次はクロスタータとか流行ってしまったら

ごぶサタデーナイトフィーバー

youとチューとバー

お客様ゼロが6ヶ月目突入で焦っているモシモシです。みなさんお元気ですか?

それにしてもこのコロナで人生変わった人はどれだけいるのでしょう。焦ってもしょうがない、今自分にできることをと色々構想を練っています。
ローマでB&Bがかなりの数売りに出ています。無収入6ヶ月目と笑って言っていますがこれが来年まで続くようでしたらうちもかなり厳しくなるでしょう。
そんな中、今なら破格で街中のアパートが借りられそうです。敢えて責めるなら今新しい宿でもスペイン階段近くに始めちゃう?ってジャンカに冗談で言ったら
「笑ってられるのも今のうちだぞ」と怖い顔で言われました。本当の意味で怖っ。

うちのイケメンスタッフもいつの間にかYouTuber になっていました。みなさん応援お願いします





スシ食いねぇ

日本に帰りたいモシモシです。みなさんお元気ですか?

あっという間に6月も10日過ぎました。

イタリアも外出禁止令がなくなってから2週間以上経とうとしています。

外はマスクをした人でいっぱいです。

前通りに、とはいかないけれど外出禁止だった頃に比べれば

随分と生活しやすくなりました。

 

まだレストランで友達とご飯とまではいかないけれど

家や公園で友達と会ったりし始めています。

 

そういえば外出禁止の時にデリバリーを1度だけ利用しました。→過去のブログ

 

 

 

 

しかもなんとお寿司!!

モシスケは無類のお寿司好きなのです。将来の夢はお寿司屋さんというくらい

お寿司大好き!!2歳の頃から日本に帰るたびに刺身やお寿司を食べています。

 

私はお寿司に興味がなかったはずなのに

全く食べれないとなると、食べたくなるから不思議なものです。

ペロリと2人で3人前食べてしまいました。(ジャンカほとんど食べれず)

 

モシスケが「日本にいったら回るお寿司食べたーい」と言っていますが

デリバリーの代金で回転寿司に行ったら3人分たらふく食べてもお釣りがきます。

「お母さんも日本に行きたーい」と言ったらジャンカが良いなーという目で私達を見ていました

(外国人は今のところ日本には入れません)

ロックなダウン

モシモシです。みなさんお元気ですか?

あっという間に4月が終わります。

イタリアは1ヶ月前とあまり変化はないような気がしますが

日本は自粛が始まったばかり。この1ヶ月でみなさんの生活も

大きく変わったのではないでしょうか

 

5月4日に外出禁止令が解除かと思いきや、

まだまだ外出禁止が続くイタリア。

外に出るのはスーパーに行く時だけ。

天気が良い日は屋上に行くこともあるけれど、

ほぼほぼ24時間家にいるこの生活にも若干慣れた気もします。

 

 

 

ストレス解消に子供たちと音楽をガンガン流しながら踊りまくっている日々です。

 

とはいえ童謡や子供向けの歌ばっかり聞いていると

おかしくなりそうになる時!?もあるので

そんな時は子供達が踊りまくっている横で

一人キヨシローの歌をイヤホンで爆音で聞いています。

こんな時にキヨシローが心に響く→昔のブログ

音楽の力は素晴らしい。

 

いつまで続くのか、と不安はありますが

頑張って家にいます。