日本ジンが大人気
お久しぶりでございます。モシモシです。みなさんお元気ですか?
ブログのことすっかり忘れていたわけではないのですが、日々の生活に追われ
すっかりご無沙汰になってしまいました。
恒例の日本の夏も終わりあと数日で子供達の学校が始まるとウキウキで
久々にジャンカに子供を預けモシモシに来てパソコンを開けたところです。
日本での生活はただただ楽しく、今年はゲームセンターにハマるモシスケと
アイドルにはまるモシネでした。日本は兎にも角にもお金がかかる。
円安だからまだ良いのですが、スーパーに行けば欲しい物だらけ、
ちょっと歩けばガチャガチャがあり、子供達はどれだけ日本でお金を使ったのでしょう。
イタリアではあれ買え、これ買えがないのはただ単に欲しい物がなかったのだな、と
痛感しました。
最近は円安の影響か、イタリア人の友人達も日本に行く人が
増えてきました。昔は日本=高い国と思われていたのが嘘のように
みーんな日本に行っています。
昔は100円ショップで買ったお土産が喜ばれていたのに
今ではあー100円ショップのやつね!って感じになってきたから
困ったものです。
さらにはユニクロがローマにできてしまった今、日本のお土産を
買うのが難しくなってきています。ほんと何を買えば日本好きの
イタリア人は喜ぶのでしょう。
モシスケは友達にポケモンのおもちゃを。モシネはサンリオのコップを
買っていました。
私は何を買えばよく分からず、結局日本のジンを友達に買いました。お酒のジンです。
最近どこに行っても日本のジンやウイスキーの話が出るので
ジンが良いかと、自分の分も合わせて!?大量に買ってきました。
ジンもたまに飲むと美味しいですよね。ジントニック大好きです。
子供達の学校が始まる前に1本空いちゃいそう。
はたしてイタリア人の友達の手に渡るのか、それとも私が全部飲んじゃうのか………
カ・イ・か・ん!!
貝はあまり好きではありません。モシモシです。
小さい頃アサリのお味噌汁は必ずお汁だけ飲んでアサリ自体は
残していました。
広島で潮干狩りにしょっちゅう行っていたけれど→昔のブログ
貝を取るのは大好き。食べるのは見た目も味も好きではありませんでした。
こちらに来てボンゴレパスタをなんて美味しいんだと思い、
ムール貝なんかもしょっちゅう食べるようになりましたが、
つい最近アサリの値段を見て驚愕!!
昔アサリってキロ8ユーロから高くても10ユーロくらいだと思っていたのに
なんと今ではキロ23ユーロ!!倍どころの話ではなくなっています。
昔、カルボナーラが6ユーロで普通に食べれてた頃でさえも
ボンゴレパスタは10ユーロ以上していたのに
今カルボナーラが10ユーロくらいする今のこの物価で
ボンゴレパスタはいったいいくらで食べれるんだろうと
ドキドキでメニューを見ると15ユーロくらいでした。
良かったーと思う私はもう物価の感覚が麻痺しています。
15ユーロって言ったら2千円越え。
今のレートだと2500円近くなるのでは!!
怯えますよね、パスタにちょろっとあさりが入ってるだけのパスタに
2500円!!
家でもそんな簡単にボンゴレパスタも作れ無くなりそうです。
ムール貝のパスタも美味しいんですけどねー。やっぱりボンゴレの方が
気分が上がります!!
緊急事態発生
モシモシです。みなさんお元気ですか?
なぜかモシモシの公式ラインが急に使えなくなってしまいました。
LINEに問い合わせてみてもうんともすんとも言ってくれず
何がいけなかったのか全く分からず今までのお客様とのやりとりも
見ることができません。
なので登録いただいている皆様にお願いしたいです。
これから私とのやりとりはwhatsappでお願いします。
ワッツアップなんて聞いたことない方がほとんどでしょうが
ヨーロッパでは多分これが一番主流です。
公式ラインだとLINE電話もできなかったけれどwhatsappは電話もできます。
メールはほとんど私は見ていないのでメールをいただいても
時差がでるので、できれば緊急のご連絡はwhatsapp
でいただけるとありがたいです。
ローマに来られる皆様whatsappの登録をお願いします!!
私の番号は下記の通り。電話番号で検索してください。
(39)3391614900
よろしくお願いします。
ハッピーりゅーイヤー
すっかり明けておりました。明けましておめでとうございます。
モシモシです。
クリスマス前から家族の誰かしらが風邪をひき
なんだかイベントも中途半端な感じのまま過ぎていきました。
それでもなんだかんだでドタバタの日々を過ごし
ようやく、本当によーやく!!子供達の学校が
始まり一息ついているところです。
明日から学校が始まるという夜にあまりにも嬉しくて大きな声で
鼻歌を歌っていたら、モシスケが「お母さんどうしてそんなに嬉しそうなの?」
と暗い顔で聞いてくるので、ここは本当の気持ちをバレてはいけない、と思い
「そーかなー?」と誤魔化して言うと「おめでとう」と一言だけ言われました。
これはバレてるな、と思いきやこれ以上追求するのをやめて鼻歌なしで夜ご飯を
ウキウキで!?作りました。
本当ならカラオケでシャウトしたいくらいです!!
自分が子供の頃日曜日のサザエさんの歌で悲しくなっていたのを思い出したのですが
きっとうちの母親もノリノリでサザエさんの歌を歌ってたんだろうなー
本年もよろしくお願い致します。
キノコの山よりタケノコの里が好きだけど
キノコ大好きモシモシです。みなさんお元気ですか?
ようやくローマも秋らしくなってきました。
と言ってもまだ昼間は半袖ですが....
秋といえばキノコ。イタリアにはポルチーニやトリュフだけではなく
色々な種類のキノコがあります。
私の友人はキノコオタクでしょっちゅう山に登ってはキノコを取りに行き
オイル漬けにして食べさせてくれるのですがそのキノコの怖いこと、怖いこと。
それマリオに出てくるキノピオかなんかじゃないの?と思わせるような
赤いキノコが入ってたりします。
「お腹こわしたりしたことないの?」とないだろうけどと思いながら聞くと
笑顔で「もちろん!!」とか言うのです。
「もちろん何よー」と思いながらもう怖くてそれ以上聞けません。
そんな怖い思いしながら食べると美味しいのですがなんだか舌が痺れるような
気もしてきます。
キノコ好きなんて言うんじゃなかった、といつも後悔しながら食べています。
そんな怪しいキノコじゃなくて私は普通にポルチーニが食べたい!!
最近お客様に聞いた話ですが日本でもポルチーニが採れるらしいです。
ヤマドリダケ?とかいう日本名まであるらしいです。
しかも東京とか神奈川とか。関東で採れるらしいです。
公園に結構ありますよーと聞いたのですが初耳でした。
なんならトリュフっぽいものも日本であるらしいです。
キノコオタクは世界中にいるみたいです。