中古車の軽バンを手配したら、なぜか天然ガス車のハイゼットが来た,,,orz
仕事用に使っているうちの軽バン車両。
今年4台も車検、そのうち2台が18万キロオーバー。
買い替えなきゃいけないんですが、新車買う予算もないので
知り合いの車屋に
「中古の軽バン、4wd、オートマ、5万キロ以下」
という車を探してもらってました。
先日、落札したよーって連絡来たので、
オークションの写真見せてもらったんですが。
車体にこんなロゴがあったんです。
はじめ、写真が小さかったので「NGY」って書いてあると思い込み、
調べたんですが、何も出てこず。
また、この車両、北海道の業者オークションで落札したらしく、
北海道だったら、どっかの自然保護団体のロゴかなんかなんだろうな
程度にしか思ってませんでした。
※ちなみに箱バンの中古車の流通量比較ですが、
2駆MT>2駆AT>4駆MT>4駆AT
こんなかんじなので、四駆AT車は北海道とかまで含めないと
良い中古車がなかなか見つけられません。
年式もほどほどに新しく、(H19年)
走行距離も4万キロ前後、
価格も相場より安かったので、(60万円位)
まぁいっか。なんて思って、今日も普通に仕事してたんです。
そしたら。。。
目の前を「NGV」のロゴが貼ってある車が通り過ぎて行き。。。
あ!おんなじロゴだ!
ん?
天然ガス車??
天然ガス車???
即効で知り合いに確認したら、やっぱり天然ガス車orz
向こうもNGVって企業ロゴだと思ってたらしいw
間違えて買っちゃった模様。。。
しかし四駆でATで天然ガス車って…
どんだけマニアックな車両引っ張ってきたんだ(;´Д`)
他に売ろうと思っても売れないから、なんとか買ってくれないかなー
ごめんやけど。。。
ということなので、ちょっと検討中です。。
今年4台も車検、そのうち2台が18万キロオーバー。
買い替えなきゃいけないんですが、新車買う予算もないので
知り合いの車屋に
「中古の軽バン、4wd、オートマ、5万キロ以下」
という車を探してもらってました。
先日、落札したよーって連絡来たので、
オークションの写真見せてもらったんですが。
車体にこんなロゴがあったんです。
はじめ、写真が小さかったので「NGY」って書いてあると思い込み、
調べたんですが、何も出てこず。
また、この車両、北海道の業者オークションで落札したらしく、
北海道だったら、どっかの自然保護団体のロゴかなんかなんだろうな
程度にしか思ってませんでした。
※ちなみに箱バンの中古車の流通量比較ですが、
2駆MT>2駆AT>4駆MT>4駆AT
こんなかんじなので、四駆AT車は北海道とかまで含めないと
良い中古車がなかなか見つけられません。
年式もほどほどに新しく、(H19年)
走行距離も4万キロ前後、
価格も相場より安かったので、(60万円位)
まぁいっか。なんて思って、今日も普通に仕事してたんです。
そしたら。。。
目の前を「NGV」のロゴが貼ってある車が通り過ぎて行き。。。
あ!おんなじロゴだ!
ん?
天然ガス車??
天然ガス車???
即効で知り合いに確認したら、やっぱり天然ガス車orz
向こうもNGVって企業ロゴだと思ってたらしいw
間違えて買っちゃった模様。。。
しかし四駆でATで天然ガス車って…
どんだけマニアックな車両引っ張ってきたんだ(;´Д`)
他に売ろうと思っても売れないから、なんとか買ってくれないかなー
ごめんやけど。。。
ということなので、ちょっと検討中です。。
英語は難しい。。。
少し仕事が忙しくなってしまい、ブログがおろそかに…(-_-;)
というか、バイクいじくってる時間が減ってしまったので、ネタがない(;´Д`)
なので、今日は小遣い稼ぎのお話。
最近、昔持ってたミニ四駆とかオークションで売ったりしてるんですが、
物によってはヤフオクで売るより海外で売ったほうが高値がつくものもあって、
アメリカのオークションサイト、EBAYに出品始めたんですが,,,
まぁ英語の難しいこと。。。^^;
いつも売れた時に、なにか気になる日本の製品があったら声かけてねーって
手紙入れたりしてるんですが、今日はじめて相手から返事が来た!
何々??
Hi, thank you. It's good doing business with you.
If you have other mini 4wd rare kits and regular kit to offer be free to send me in my email.
Can't wait for my kit. :)
訳↓
こんにちは。貴方と取引できてよかった。
もし他にミニ四駆の限定キットや通常キットを持っていたら暇な時に私にメールしてね。
到着が待ちきれないよ!
BE FREE は「手隙の時」「暇だったら」みたいな意味らしい。
そしてCant wait for my kit は普通に読めば「待つことが出来ない」って読めちゃうけど、
どうやら「待ち遠しい」みたいな意味の模様。
こっちで習った言い回しだと looking forward to とかなんだろうけどね…
グーグル翻訳で訳したらハチャメチャな訳し方で、全く意味不明だったので、
久々に辞書を引いてしまったw
いくつになっても勉強は必要ですね(´・ω・`)
というか、バイクいじくってる時間が減ってしまったので、ネタがない(;´Д`)
なので、今日は小遣い稼ぎのお話。
最近、昔持ってたミニ四駆とかオークションで売ったりしてるんですが、
物によってはヤフオクで売るより海外で売ったほうが高値がつくものもあって、
アメリカのオークションサイト、EBAYに出品始めたんですが,,,
まぁ英語の難しいこと。。。^^;
いつも売れた時に、なにか気になる日本の製品があったら声かけてねーって
手紙入れたりしてるんですが、今日はじめて相手から返事が来た!
何々??
Hi, thank you. It's good doing business with you.
If you have other mini 4wd rare kits and regular kit to offer be free to send me in my email.
Can't wait for my kit. :)
訳↓
こんにちは。貴方と取引できてよかった。
もし他にミニ四駆の限定キットや通常キットを持っていたら暇な時に私にメールしてね。
到着が待ちきれないよ!
BE FREE は「手隙の時」「暇だったら」みたいな意味らしい。
そしてCant wait for my kit は普通に読めば「待つことが出来ない」って読めちゃうけど、
どうやら「待ち遠しい」みたいな意味の模様。
こっちで習った言い回しだと looking forward to とかなんだろうけどね…
グーグル翻訳で訳したらハチャメチャな訳し方で、全く意味不明だったので、
久々に辞書を引いてしまったw
いくつになっても勉強は必要ですね(´・ω・`)
ステンレスダッチオーブン。
キャンプツーリングで見かけて気になっていたダッチオーブン。
だってさー、
炊飯はもちろん、パン、ローストビーフ、牛すじ煮、パエリア…
なんでも作れちゃうんだもの。
(どの料理も仕込みは必要ですけどね^^;)
たまたま居合わせた人からお裾分けをごちそうになってから、
めっちゃ気になってました。
でもダッチオーブンて、本来は鋳鉄製なので、ほっとくと錆びちゃうんですよ。
キャンプでは夜飯→残りを朝飯にって流れは普通にあるかと思うんですが、
鋳鉄ダッチオーブンだと、塩っぽいメニューは翌朝に持ち越すとえらい目に遭うそうで…(;´Д`)
たまたま見てたらステンレスのDOがあるんですね。
ご家庭のキッチンでステンレスダッチオーブンを使おう。
ステンレスダッチオーブン10インチ デュアル
いまならモニターキャンペーンで10名様プレゼントだそうな。
6月末まで応募出来ます。(ブログで紹介することが条件)
早速応募しましたw
しかし、選考基準が…
当たってほしいなー★
だってさー、
炊飯はもちろん、パン、ローストビーフ、牛すじ煮、パエリア…
なんでも作れちゃうんだもの。
(どの料理も仕込みは必要ですけどね^^;)
たまたま居合わせた人からお裾分けをごちそうになってから、
めっちゃ気になってました。
でもダッチオーブンて、本来は鋳鉄製なので、ほっとくと錆びちゃうんですよ。
キャンプでは夜飯→残りを朝飯にって流れは普通にあるかと思うんですが、
鋳鉄ダッチオーブンだと、塩っぽいメニューは翌朝に持ち越すとえらい目に遭うそうで…(;´Д`)
たまたま見てたらステンレスのDOがあるんですね。
ご家庭のキッチンでステンレスダッチオーブンを使おう。
ステンレスダッチオーブン10インチ デュアル
いまならモニターキャンペーンで10名様プレゼントだそうな。
6月末まで応募出来ます。(ブログで紹介することが条件)
早速応募しましたw
しかし、選考基準が…
当選数の有無、ブログのアクセス数よりも、熱意や誠意を選考基準に加味しております。お持ちのブログを拝見して選考させていただきます。
…
当たってほしいなー★
ジムニー幌(JA11C)にスイフト純正レカロ取り付け。
ブログ更新モチベーションUP!の為
是非クリックお願いしますm(__)m

ちょっと前にジムニーのシートをスイフト純正のレカロに替えました。
もともとホンダCR-Xのシートが純正レールにポン付けされてたんですが、
なんせ純正レールなので前後の移動幅が少なく…(;´Д`)
後ろへ荷物を積むのに難儀してたんです。
たまたまスイフトレカロ2脚が安く手に入ったので、交換を決意。
取り付けがめっちゃ大変だとは知らずに…orz
初めに、ジムニーに他社種シートの流用をお考えの方。
JA11ジムニーはシートレールとシート本体が、ほぼ密着した状態で付いているので、
流用するシートによっては、シート高がありすぎて、天井に頭が付いちゃう可能性がありますw
今回のスイフトレカロも、限界まで低く取り付けても
ジムニー純正シートより目線が高くなります。
背の高い人は要注意で!!
取り付け方法は。。。
グラインダーで一体型のスイフトレカロシートレールを分離。







写真見てもわかると思いますが、
シートレールとシート本体がほぼ密着してます。
ここまでしないと、スイフトレカロをJA11に取り付けることが出来ません。

座高調整ダイヤルは当然殺してます(-_-;)

助手席側のCRXシートとの取り付け位置の差を見れば、
ここまでやっても座高位置が高いのがわかるかと。
といっても目線高すぎ!って思う程でもなく、許容範囲内ではあります。
でも無理くりつけた感デカイですね…やっぱり。
ジムニーJA11にスイフトレカロシートの流用はあまりお勧めしません(-_-;)
助手席も残ってるので取り付けたいんですが、
あまりにも作業が面倒すぎて、やる気がおきない…w
※シートの流用加工はくれぐれも自己責任で!
是非クリックお願いしますm(__)m

ちょっと前にジムニーのシートをスイフト純正のレカロに替えました。
もともとホンダCR-Xのシートが純正レールにポン付けされてたんですが、
なんせ純正レールなので前後の移動幅が少なく…(;´Д`)
後ろへ荷物を積むのに難儀してたんです。
たまたまスイフトレカロ2脚が安く手に入ったので、交換を決意。
取り付けがめっちゃ大変だとは知らずに…orz
初めに、ジムニーに他社種シートの流用をお考えの方。
JA11ジムニーはシートレールとシート本体が、ほぼ密着した状態で付いているので、
流用するシートによっては、シート高がありすぎて、天井に頭が付いちゃう可能性がありますw
今回のスイフトレカロも、限界まで低く取り付けても
ジムニー純正シートより目線が高くなります。
背の高い人は要注意で!!
取り付け方法は。。。
グラインダーで一体型のスイフトレカロシートレールを分離。



合わせて、シートレールが真ん中寄りに付いているタイプのレカロ用シートレールを
無理くり穴開けて取り付け。
無理くり穴開けて取り付け。




写真見てもわかると思いますが、
シートレールとシート本体がほぼ密着してます。
ここまでしないと、スイフトレカロをJA11に取り付けることが出来ません。

座高調整ダイヤルは当然殺してます(-_-;)

助手席側のCRXシートとの取り付け位置の差を見れば、
ここまでやっても座高位置が高いのがわかるかと。
といっても目線高すぎ!って思う程でもなく、許容範囲内ではあります。
でも無理くりつけた感デカイですね…やっぱり。
ジムニーJA11にスイフトレカロシートの流用はあまりお勧めしません(-_-;)
助手席も残ってるので取り付けたいんですが、
あまりにも作業が面倒すぎて、やる気がおきない…w
※シートの流用加工はくれぐれも自己責任で!