残念だった事。。。 | ペコちゃんのリンパ腫に気が付いた日

ペコちゃんのリンパ腫に気が付いた日

シーズー♀12歳 リンパ節の腫れに気が付いてからの日々。色々な方にペコちゃんの病気の経過を伝えたくて記録を残す事にしました。参考にして頂けたら幸いです。

我が家の子供達

ポコ ペキニーズ  ♀

闘病:慢性腎不全 3年5ヶ月

弁膜症 1年8ヶ月

2020年8月7日召天

享年15歳5ヶ月

 

ぶなぴー ペキニーズ ♀ 

2009年3月23日生

2023年2月8日召天

享年13歳10ヶ月

先天性腎低形成(左腎臓機能不全) 

第二房室ブロック(不整脈) 

左膝蓋骨脱臼(パテラ) 

特発性肺高血圧症(重度)

心臓弁膜症(3/6:中度)

 

乃音 ペキニーズ ♀

2020年10月17日生まれ

2歳 体重 5.2kg

 

私は、乃音を迎えるまで

ドッグランに行った事がなくて。。。

 

と言うのも

ペコポコを迎えてから18年あまり

 

今年の2月に

ぶなぴーを見送るまで

ずっと多頭飼いでした。

 

歳が近いペコポコは

庭に出すと2匹で

よく追い掛けっこをして遊びました。

 

そしてポコと4歳違いのぶなぴーも

みんなと一緒に庭で戯れたり

仲良く遊んでいたので

 

特別ドッグランの必要性は

感じなかったのです。

 

今回乃音がホテルの

ドッグランで遊んでいると

 

ヨークシャの子やシュナウザーの子が

入って来ましたが

 

乃音が側へ行って

挨拶しようとすると

 

威嚇されたり

ワンワン吠えて攻撃的な子もいて

 

結局、ホテルのドッグランでは

誰とも遊べませんでした。

 

乃音は警戒心が強い子だけど

ドッグランへ入った時は

 

誰とでも挨拶出来て

一緒に遊べる事が多かったのですが

 

他所の子が苦手な子も

多いのですね。。。

 

ドッグランでお友達と

走れると思っていたのですが、

ちょっと残念でした。

 

 

もう一つは残念と言うより

設備の違いなのだと思いますが。

 

レストランではワンコの椅子が

各テーブルに用意されていましたが

 

ボックスになっている椅子に

クッションが入っている物でした。

 

リードフックは床に付いているだけで

ボックス椅子には

リードフックはありませんでした。

 

そんな理由か、椅子からテーブルに

足を掛けている子が多く

 

元気な子だったら

テーブルの上に乗ってしまうか

 

椅子からジャンプして

飛び降りそうな感じでした。

 

大人しい子は

ちゃんとボックスの椅子に座って

お利口さんにしていましたが

 

乃音はカート持参で入り

リードフックを短くしていましたが

ずっとカートから乗り出していました。

 

 

ちょうど犬の目線は

人間と同じくらいの高さのため

 

乃音がカートの縁に手をかけていると

他所のワンコがほとんど見える状態。。。

 

どこかのテーブルで一人の子が吠えると

あっちでも、こっちでも吠える声が・・・

 

乃音も負けずと

キョロキョロしながら吠える。。。

 

ワンコ連れレストランは

どこのホテルでも

こんな感じなのですかね⁈

 

前回軽井沢で止まった時は

テーブルに一台ペットカートが置いてあり

リードフックを掛けて使っていました。

 

テーブルより少し低い位置なので

他のテーブルはほとんど見えない様でしたが。

 

普段、私達がご飯を食べている時は

乃音は床にいるので

 

食卓テーブルの上は見えないので

欲しがる事もないし興味は示しません。

 

レストランでは

テーブルの上が見えるから

食べ物に興味津々でしたね。

 

これは乃音の躾の問題もありますが。

 

今乃音は除去食試験中なので

ガムは上げられないけれど

 

除去食試験が全部終わってから

何処かへ出掛ける時は

 

大きめのガムを

持参しようと思いました。

 

色々なホテルを利用すると

そのホテルにより色々あるのだなぁ〜

と思った次第。

 

 

今日の乃音

 

今年の夏は酷暑だったけど

明日から11月だと言うのに

まだ週末は夏日になるそうで。。。

 

先日買ったばかりのサンバイザーが

大活躍しています。

 

 

昨日、4時前に自宅へ戻ったので

夕食前に荷物の整理をしました。

 

保冷剤はどうする?

本当だったら片付ける時期だけど。。。

 

もう保冷剤の出番はないよなぁ〜!

と思いましたが・・・

 

ちょっと迷って

1セットだけ冷凍庫に入れました。

 

これからご旅行へ行く予定のある方

日中は日差しがある所では暑いので

 

ワンセットだけでも

保冷剤の準備をお勧めします。

 

私は今朝は栄養剤を飲みましたが

ワンコは旅行の疲れが残る?

なんてことはないのでしょうか?

 

昨夜は私は早めに寝ましたが

乃音も寝室へ連れて行くと

 

すぐに私のベッドに上がって来て

爆睡していました。

 

 

ここ最近空気が乾燥して

散歩へ行くと毛がものすごく汚れます。

 

旅行へ行って来た事もあるので

明日時間があれば

乃音をお風呂に入れようかと思います。

 

今日も元気に過ごせて感謝

いつも一緒にいてくれて、ありがとう!