テレキャスター・ストライプ | モロコシボックス

テレキャスター・ストライプ

今回は

TRANSFORMERS SIEGE -WAR FOR CYBERTRON TORILOGY- から

ULTRA MAGNUS (ウルトラマグナス)です。

 

■カーキャリアートラックモード

 

2019年展開の新シリーズ「トランスフォーマー シージ」にウルトラマグナスがラインナップ!

ビークル形態はウルトラマグナスと言えばコレ!お馴染みのカーキャリアトラックです。

今回のリメイクでアレンジされていますが、G1版のイメージを強く残しています。

デコトラの様になった巨大なバンパー部が物凄く格好良いです。

転がし走行が可能。

今回はキャブ部とトレーラー部が がっしり固定されているので、キャブ部のみを振る事は出来ません。

この辺の構造や後述するギミックからも、あの有名なサードパーティー、ファンプロ製のクラシックオプティマスのアップグレードパーツの非正規ウルトラマグナスを殺しに来た玩具だなと感じます。とても嬉しい!

 

特徴的なミサイルポッドは車体前部に取り付ける事も可能。G1版のイメージに近くなるので、うちではこれがデフォ。以下の写真もこの状態です。

全体の構造と言い、巨大なバンパーといい、各部の造形といい、カーロボのウルトラマグナスのビークル形態も踏襲しているのもグッド!

 

それにしてもこのバックショット!これぞウルマグ!と言う感じでとても格好良く感じます。

 

 

カーキャリアトラックと言う事で、上部には車を搭載出来ます。

今回、内部には車が入れられないのがちょっと残念。

 

G1のウルトラマグナスには豊富なギミックがあったので、シージ版でも再現してみました。

■発射カタパルトモード

サイバトロンのエアボットを持っていないのでPOTPドレッドウインドで。^^;

 

■サイバトロン指令基地形態

G1玩具版に倣って、なるべくトレーラーの形を残しています。

 

■移動基地形態

 

G1玩具版ではトレーラーをひっくり返していたのですが、今回はそれが出来ないなぁと思い、この様に。^^;

移動先で作戦基地を展開!というイメージです。

 

■トラックキャブ

 

キャブ部のみでも独立してビークル形態になります。

後ろに飛び出た腕部が特徴的です。^^;

もちろん転がし走行が可能。

 

TFシージの特徴として、各部に5mmジョイントが設けられており、それらに武器やパーツを取り付けられます。

排気煙突っぽく付けたり

 

アタックビークル形態っぽく出来たりします。

 

アームズマイクロンとの相性がいいのもグッド!

 

トランスフォーム!

 

 

 

 

 

 

 

 

■マグナス

 

インナーロボット。G1玩具ではただの「ロボット」でしたね。呼び分ける為にもマグナスと呼称します。

プロポーションは良く、尚且つアニメ(の、コンボイ)のイメージもあり、格好良いです。

クリアパーツを多用した胸部がとても格好良い!

 

変形ギミックはシンプルに見えてとても面白く、ビークル時のバンパーが背骨状のレールを上がり

 

更胴体が後方にスライドし

 

ロックがかかり、バックパックになったバンパーを固定するギミックは斬新。

独立したパーツがレールを沿って移動するのはマイクロン伝説のウルトラマグナスを彷彿とさせ、嬉しくなります。

 

G1アニメ(のコンボイ)の顔をアレンジし過ぎず、しかし格好良くした、とてもいい塩梅のアレンジ!

配色がG1玩具まんまなのも良いですね。

 

可動

頭部:ボールジョイント、上下左右可動

肩:スイング関節、前後左右可動

肘:90度可動、付け根横ロール

拳:横ロール

 

腰は回転可能。

 

股の開脚は↓の程度。

 

股関節:前後可動クリック関節、左右スイング

膝:スイング関節、90度程度可動

足:左右方向可動

 

上記の可動範囲でポージングが可能。

動いてほしい所は大体動きます。足の上下可動が無いのがちょっとネックかな。

 

いくつかの武器が付属。

今回のTFシージでは武器に名前とステータスが設定されています。

■RT-15 ステイトスコピック・ディティクター

パワー9、命中16、射程距離9

G1ウルトラマグナスの武器を意識した形状の銃です。

 

■C-30 マグネティック・インデューサー・ランチャー

パワー16、命中12、射程距離6

六角形の銃身が格好良いランチャー。2丁拳銃に出来るのが格好良くてグッド。

 

TFシージの武器の銃口には必ず5mm穴が開いているので、バトルマスター(ターゲットマスター)に付属するエフェクトを取り付けられたりします。

なのでアームズマイクロンとの合体(リンク)も可能。 楽しいです。^^

 

ランチャーは足の両サイドに装備する事で来ます。

格好良い!

 

■W-HV-1000 シミュレイクルム・ブラスター

パワー14、命中17、射程距離8

「ウルトラマグナス」というキャラクターのアイデンティティといっても過言では無い武器。

車体や本体側面に取り付けて成立する形なので、他のキャラには絡めづらいかも。

 

■整備基地モード

整備ドック形態を捏造!

 

やはりトレーラーとインナーロボットは整備ドック形態で遊びたくなります。^^

 

さらにマグナスとトレーラー部が合体!

 

マグナスは

 

 

 

パンツパーツをどんでん返しにし、青い面を露出。背中のバックパックを腰の後ろに下し、準備完了。

 

トレーラー部は

 

武器を外し

 

各部をバラします。

 

一番大きな側面~最後尾ブロックは

 

前後を返し、左右に分離。

 

パネルパーツを畳んでいき

 

脚部パーツに。

 

中央部にまとめられていたパーツは

 

左右に分離させ

 

変形させ、準備完了。

腕部アーマーになります。

 

天板パーツは

 

折りたたんでいき

 

 

上下を返すと胴体アーマーに。

 

マグナスの脚に横からスライドさせるように脚部アーマーを合体。

 

同様に肩、腕アーマーも合体。

 

前腕パーツは蓋を閉じ、ロック。

 

頭部を収納し

 

背面に胴体アーマーを

 

合体。

 

胴体アーマーを下し、ロック。

 

 

■ウルトラマグナス

 

か 格好良いー!

これです!これぞ求めていたウルトラマグナスのリメイク品!

G1アニメをブラッシュアップしたようなデザイン!アウターアーマーとの合体!とても良い!

プロポーションは良く、箱っぽくありながら、とても格好良くまとまっています。

 

とてもイケメン!なのですがアニメ版、と言うよりかは、正直ファンプロの非正規品を強く意識しているようにも思えます。あちらも格好良いイケメン顔でしたし。

よく言えばコミック版?

 

可動はマグナス状態と同様。

 

もちろん各武器も持たせられます。

 

 

ギミックの都合上、胸部をガバッと開けるのが嬉しいです。

しかもその下にあるウインドウのど真ん中に、なんとなーくマトリクスを意識してるとも取れるモールドが有るのも最高です。

 

以下、適当にアクション。

 

 

 

マグナスだけでも十分強そう…。

 

 

全門発射!的な。

 

 

ウェポンリンク!マグナキャノン!! みたいな。

 

マスクオフ。

 

IDW版だかのコミックのパッケージアートで描かれた、特徴的な「アウターアーマーの中からインナーロボットが出てくる」というのも再現できます。格好良い!

 

TF シージ ウルトラマグナスでした。

シージの情報が発表されてから、待ちわびました。去年のPOTPコンボイが発表された時以来、久々にワクワクして販売を待っていました。^^

今回はトレーラーとキャブ一体化ですが、インナーロボット有り と、アニメ版のイメージでは有りませんが、G1玩具のブラッシュアップリメイク玩具としてはとても良いと思います。

インナーロボットだけでも十分格好良いのですが、何よりトレーラー部、武器との組み合わせ遊びの楽しさ!

いろんな組み合わせを試してるだけで時間が溶けます。笑

オリジナリティ有る遊びが出来、しかも遊びの幅が広いのが良いですね。^^

なにより2012年頃に出た、非正規玩具の火付け役のファンプロウルトラマグナスを、今公式がやっと殺しに来てくれたのもとても嬉しい!

ここ十数年位はただの白いコンボイを「ウルトラマグナス」として販売する形式が多かったですよね。嫌いでした。あれ…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■オマケ

おまけの比較。

G1マグナスと。

G1番のイメージを残しつつ、新しくデザインされた素晴らしいアレンジ!

よく見るとパーツ配置や各部の記号にG1版のオマージュを見て取れます。

 

ビークル形態で。

 

G1ウルトラマグナスと。

G1版はデカい!笑 各部の記号はG1まんまで、ここまでの正統派リメイクは本当に嬉しい!

 

ビークル形態で。

トラックとしての車種が違うので印象は大きく異なりますが、巨大なバンパーや全体のラインなど、新しいウルトラマグナス!と言うのを感じさせてくれます。

 

別次元の自分の武器を借りてパワーアップ!

ウルトラマグナスウェポナイザー!!

 

POTPコンボイと。

同じリーダークラスなのですが、構造の違いも有り、POTPコンボイの方が遥かに大きいです。^^;

今回のリーダークラスの小ささはちょっと残念。

 

ビークル形態で。

ビークル時の大きさは大体同じくらいでした。

 

TRガルバトロンと。

2010最初期玩具設定上のライバル同士のリメイクが並ぶ日が来るとは…! 感無量!