フルーツバスケット ―prelude―

の、舞台挨拶を終えました
ありがとうございました

……🥺❤️



おばんです、
石田亜佑美です




体感1分……


あっという間に時間が過ぎました😭

でもその時間はとても濃く………
改めて愛が溢れた時間でした

井端監督、秋間さん、進行の松田さん、
製作に関わった方々皆さん自身が、
とてもフルーツバスケットのファンなんだと、
仰られていたし、
いろんなお話しを聞いていたら、
すごくそのお気持ちが伝わってきました

高屋先生の愛ある作品に、
製作チームの方々の愛も加わり、
素敵な声優さん方からも愛が注がれて、
だから見ていて、
こんなにも感情が動かされたんだろうなって

🥺❤️


チーム全体で推せる……🤦‍♀️とか思ってしまった…… 笑



本当に素敵な作品をありがとうございます!



製作のお話しを聞くっていうのは、
滅多に無い経験ですし、
ましてや一緒に舞台挨拶に登壇するなんて、
一生に一度だったんだろうなって今思います

あぁ…

緊張しました…

🤦‍♀️笑


私の語彙力は、仕事していただろうか!!!

好きなものを語るって、
すごくすごくすごく幸せで楽しいけど、
つい語彙力無くしてしまうから、
それだけは保って……と思ったけれど、

終わってみると、

不思議ですねぇ、
自分が何を喋ったかぼんやりしてます🤪
えぇ🤪


14話「ヒミツだよ」を新作映像を見たあとに改めて見るともっと苦しいから共感してほしくてぜひ見てほしいと言ったのは覚えていますぜひ見てくださいね


いや今日はだって、

監督と秋間さんが話されていたことを、
一言も残さず記憶しなきゃだったからね!!

全てのお話しが貴重すぎて…

私はお二方のお話しを遮ってしまっていなかっただろうか、大丈夫だっただろうか、もっと聞きたかったーーーーーーーー


舞台挨拶のあとすぐ、

文章だけで泣きそうになるくらいには、
想いが溢れてしまっています


なんで好きなのかなーって、
改めて聞かれると言葉にするのが難しいけど、

ずっと思っているのは、
フルーツバスケットを見るとそれだけで、
明日も頑張ろうって、
ポッと心に温もりが生まれる、
そんな感覚が大好きなんだ☺️🌷

例えば10年後にまた見返した時、
きっとまた自分を支えてくれるんだろうなって、
なんかそう思うんです


10年後の自分なんて分からないけど、
それだけはなんとなく!

だって3年前の2019年に、カントリー・ガールズの山木梨沙ちゃんに紹介されて見始めた時は、ブログをきっかけに、テレビ東京さんの番組に出演し、2022年には舞台挨拶登壇しているなんて考えてもみなかったから……

人生おもしろい……😭❤️


フルーツバスケットに登場するみんなも、
たくさん苦しんだり、迷ったりした分、
どうか今が幸せであれと本気で願っています



そう!!!だから!!!

透と夾くんのその後が描かれるよっていう!!!
それはもう!!!
お祭りわっしょいなんですよ!!!
ありがとうございます!!!

……🤤



本日劇場にてご覧いただいた全員ぜひ、
作品の感想を述べよと強要したいくらいです


もちろん今日は来られなかったけど、
自分のタイミングで劇場で見た方も良いんですよ~
私に感想を押し付けてくれても~



誰かと語りたくなる作品だと、思うから🍀




今日は応援ありがとうございました❤️



キャッチコピーに、
泣きたくなるほどの倖せを、君にー
とありますが、

私は今日が泣きたくなるほど倖せな日でした


ありがとうございました❤️






そして今夜!

お楽しみに!


see you ayuminハート




……初めて、テレビ東京さんの「アニレコTV」に出演させていただいた時のブログも、色々書いているので引用しとこ…☺️笑