マイナ保険証導入の開業医、7割がトラブル経験…患者情報表示されず・別人の情報表示も | ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

専門は糖尿病ですが、内科一般診察しています。時に子供も。糖尿病で病院を迷われている方、介護施設を探している方、ご相談下さい。



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

 

 

マイナ保険証導入の開業医、7割がトラブル経験…患者情報表示されず・別人の情報表示も

 

 

一般の方も

医師も

 

マイナ保険証

反対の方が結構いますね

 

 

 

私もどちらかと

言えば反対ですが

 

 

 

 

医療機関側としては

受付が簡便になる

 

薬剤重複確認になるなどの

 

メリットもあります

 

 

 

特に向精神薬の多重投与防止に

なります

 

 

診療拒否は法律上

一応罰則ないですが

違法なので

向精神薬を希望する患者さんに

 

 

マイナで薬の閲覧を同意されてない方は

1週間処方のみとしています

 

 

なんて

言えばそういう患者さんが

来なくなります

(現在はまだしていませんが)

 

 

 

処方日数に関しては

医師に決定権があるのでね

 

 

 

 

特定検診の結果も

見る事ができて治療の参考にも

なります

 

 

 

 

 

今のところ

マイナ保険証で

トラブルは当院は

ありませんが

 

 

 

 

当院の客層が

男性サラリーマンは

意外と少なく

 

高齢者や女性が多くて

 

マイナ受付は日に数名です

 

 

 

 

 

 

マイナ保険証で間違い登録など

トラブルをマスコミが報道して

一般の方からもケシカランという声を

聞きますが

1億人を登録しようとしたら

トラブル起きるのは想定内なので

 

トラブルが起きた時の

対応力は医療機関としては

身に着けておかないとね

 

 

 


 

 

 

 

 

あと最近思うのは

 

マイナ保険証とか

コロナワクチンとか

 

 

 

頑張って反対しても

結局無駄で

粛々と進んで行くと思うので

 

 

自分の防衛策を色々考えておくほうが

いいかなと普通に思います

 

 

だから私記事には書きますが

積極的に署名運動したり

デモに参加したり

講演会したり

 

そういうのは今までしてませし

今後もその予定はありません


 

 

 

 

医師会や保険医協会から

マイナ保険証の反対署名してくれと

言われたら

その程度は協力しますけど

 

 

=================

 

年中無休 糖尿病&内科診療

もりぞの内科

iHerbお買い物

mor5261

 

リブログ大歓迎

直接メッセージには一切お答えできません

 

コメントに書いていただければ

気が向けば

返信します

 

院長森園茂明

北九州市八幡西区上上津役2-14-17

電話:o93-611-5335

twitter

=================