マスクが有効か無駄か有害か? | ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

専門は糖尿病ですが、内科一般診察しています。時に子供も。糖尿病で病院を迷われている方、介護施設を探している方、ご相談下さい。



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

マスクが無駄か有効かって事は

実はどちらも証明が

難しいと考えてます。

医学的、科学的に証明できるという考えが

間違っていると考えています

 





西浦教授のように

一見科学的といいながら

実践的には全く当たらない。
 

 

理由は
不確定要素が多くて定量化が

本来不可能なのに

各自が自分の意見に有利なように

数値化して

操作してしまいがちだからと思います

どちら派にとってもそうです

これは私が正しいとかでなく

私の感想です

定量化がむずかしい事象においては

経験や現状をみて判断するほうが

良いと考えており

少なくともアメリカ共和党支持者のほとんどは

マスクはマクロでは

無効と判断してると思います

 

 

(短期の数分近距離の飛沫を抑制する効果はあると思います)



もちろん

日本やアメリカの

グローバリストの中には

マスクは科学的に有効だ

論文もあると言い張るでしょうけど

 



真実は検証しようがない

しかし

世界ではマスクはしない方向に

舵をきってるので

そう考える現場の人が

世界的には増えてきたと思います



それを踏まえて私は

マクロでのマスク対策は

デメリットが上回ると判断しました

 



自分が絶対正しいと言うつもりもないし
反対派と議論し合うつもりもありません



マスクをつけたい方の自由を

侵害するつもりもありません

 

 

これまでの経験を元に

(コロナ前からも含めて)

現状を考察しているだけです

 

 

 

 

 

 

 

=================

 

年中無休 糖尿病&内科診療

もりぞの内科

iHerbお買い物

mor5261

 

リブログ大歓迎

直接メッセージには一切お答えできません

 

コメントに書いていただければ

気が向けば

返信します

 

院長森園茂明

北九州市八幡西区上上津役2-14-17

電話:o93-611-5335

twitter

=================