アレルギーの薬は、実は運転しては駄目なのが多いんです。 | ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

専門は糖尿病ですが、内科一般診察しています。時に子供も。糖尿病で病院を迷われている方、介護施設を探している方、ご相談下さい。

 

 

アレルギーの薬は、実は運転しては駄目なのが多いんです。

 

 

 

 

 

だから

 


私は 最近運転OKの 薬もでてきたので できるだけそちらを処方しようと思っています。



 ちなみに 駄目なのが

タリオン ザイザル アレロック ジルテック 今度でるルパフィン
 (GEの オロパタジン セチリジンもね)
 アタラックスP ぺリアクチン ザジテン など古い薬は ほぼすべて。




 OKなのが

 

割と最近発売の
アレグラ クラリチン デザレックス ビラノア ディレグラ


 オノン シングレアも OKね。
 

 

  これ以外の 抗ヒスタミンは ほぼだめだと思う。

 


添付文書に

 

 

 

 

 

 

「本剤投与中の患者には、自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事させないように注意すること。」

 

 

 

 

と 書いているのは 駄目なんです。

 

 

 

 こう言うと。

 

患者さんのほとんどが

 

 

「あ~寝る前に飲んでるから 大丈夫です。」

 

 

 

 

実はこれも駄目なんです。

 

 寝る前にのんでも 翌日一杯は 運転できません。

 

 

 

 

 

 
でも ほとんどの 医師が 気にせず処方すると思います。
 
 
 
だけど
 

「本剤投与中の患者には、自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事させないように注意すること。」

 

 

 

と 書いてある薬処方して、運転しないようにカルテに書いてなくて

患者さんが 事故を起こした場合。

 

 

医師側は 損害賠償請求されると、まず敗訴することは 覚悟しておかないといけません。

 

 

 

 ちなみに 市販のものを含めて ほとんどの 風邪薬にも書いてあるので。

 

 薬局も 責任が取られる可能性があります。

 

 

 

 

というわけで

 当院では この記載があるものは

  徐々に減らすか。

 

  カルテに 運転しないことと書くようにしました。

 

 

 

 

 
でも 印象では 半分くらいの 薬に これ書いてあるんで。
 
 全部 対応するのは どの医療機関でも 不可能に近いです。
 
咳止めの フスコデとかもだめなので。
 
 薬メーカーは なにも言いません。自分たちに被害はこないので。
 
 あくまでも処方した医師か薬剤師が悪いと。
 
 医師会も なんらかの対応を考えないと。
 
 
 
 
 

 

 

=================

年中無休 糖尿病&内科診療
もりぞの内科 
(12/31 1/1 1/2除く)

直接メッセージには一切お答えできません

コメントに書いていただければ
返信するように心がけていますが
無料サービスなので、返信ないこともあります。
院長森園茂明
北九州市八幡西区上上津役2-14-17
電話:O93-611-5335
=================

どくしゃになってね!アメンバーぼしゅう中!
にほんブログ村 病気ブログへ