胃がん・大腸がん 検診で“4割見落とされた可能性” 青森県 | ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

専門は糖尿病ですが、内科一般診察しています。時に子供も。糖尿病で病院を迷われている方、介護施設を探している方、ご相談下さい。

胃がん・大腸がん 検診で“4割見落とされた可能性” 青森県

 

 


NHKの 報告で 他のマスコミは言ってませんが。



まあ もともと 見逃し多くて
被爆するし、陽性ならどうせ胃カメラする。
ほとんどの日本医師は 自らは受けてない。(多分) 
検査での死亡例もある。
便秘に苦しむ人も多い。

 


バリウムによる 胃がん 検診


 そもそも 集団検診する意味がない。

たばこより悪いかと。 
たばこは ニコチンが体重減少に作用する良い面もあるので。

もちろん 私禁煙賛成派ですけど。

 

 


先進国で バリウム集団検診してるのは 世界で日本だけ。
 (たぶん。ちょっと詳細調べきれてないですが)



先進国でいまや日本だけというバリウム集団検診の利権構造が暴かれる。

 

 

 

 

 

胃の検査でバリウム飲んでいる医師がいたら手を上げて!!

 

 

 

 

 

など 色々 ブログでもあります。

 

私も 書いてます

 

がん検診はどうして有害なのか? その8

 



 近藤誠信者なら 当然の理論ですが。

 

 近藤誠信者以外でも、異を唱える人は多いかと。

 

 

他のがん検診は その後の対応間違えなければ、まだ良いですが

 

 

バリウム検査(胃透視)は ほんと検査自体が害なので やめた方が 時間の無駄だし、健康によくないです。

 

見逃し 4割とか 以前の問題です。

 

 

 

=================

年中無休
もりぞの内科 
(12/311/11/2除く)
糖尿病診療
院長森園茂明
北九州市八幡西区上上津役2-14-17
電話:O93-611-5335
=================
読者登録してね
アメンバーぼしゅう中ペタしてね

にほんブログ村 病気ブログへ