梅雨明けたんじゃね?パート2
今日までのお客様は五目釣り(ライトジギング、ライトキャスティング等)を楽しむ事がメインで、つ・い・で・に・GTという皆様でした。期間中は魚を捌いたり色々な事が忙しくドタバタでブログ更新できませんでした。
ここ数日の海況は、梅雨のラストスパートとも言えるような強風雷大雨を含む強烈な前線が毎日やってきて、全然ポイントへ行けない状況でしたが、気合いを入れて可能な範囲で頑張りました。
釣果は…
ヒレナガカンパチ
ミナミギンガメアジ
ホシカイワリ
イトヒキアジ
カスミアジ
スマガツオ
スジアラ
アズキハタ
ニジハタ
バラハタ
フエフキダイ
アオチビキ
などの高級魚に
オオクチイシチビキ
ニジョウサバ
ヘラヤガラ
などの外道も沢山釣れました。
ついでに?いや、天気が悪すぎてあまり出来なかったGTフィッシングは実質2時間のみでしたが1キャッチです。
たまには底を覗いてみるのも楽しいです!
まだ気象庁からは未発表ですが、多分梅雨明けましたよ~!明日からの乗り合いはGTフィッシングです(笑)張り切ってまいります~!
*釣果日記が5月27日からの4釣行分更新されていませんが朝から夕暮れまでの釣り案内に加えて、夜間は宮古島の食をお客様に楽しんでいただいている毎日でありまして、時間がありません。
時間が出来次第、ただちに更新して参りますのでご理解よろしくお願い致します。毎年この時期の釣果日記更新遅れてすみません。
************************
[相乗り募集]
7月24日にY様お1人チャーターに相乗り参加者を募集させて頂いております。人数は残り3名募集で定員は4名です。
*翌日の25日が乗り合い日ですので、合わせた連日での釣行等もご検討下さい。
[日時]7月24日(7月25日乗り合いも乗船可)
[募集]残り3名(現在はY様1名のチャーターとなっております)
[料金]参加人数でチャーター料金の¥90000を人数割りです。
よろしくお願いいたします。
***********************
梅雨明けてないです。
昨日は朝から強風な為、ポイントに入れず出船を見合わせておりました。夕方の2時間のみ風がおさまり日か沈むまで出船しましたが1バイトのみでした。強風の中では条件が限られて難しいです…。
今回のお客様は終始強風の中での釣行で、ポイント選択に苦戦…。1日と2時間で3バイト2キャッチでした。
明日から4日間のお客様は、なんでもフィッシングメインなのでGTの釣果は乗り合いまでお預けかもしれません(笑)
今日の午前中は梅雨前線の張り出しで、雷注意報が発令されていました。午後になるとすぐに晴天へ戻りましたが天候は不安定で、まだ梅雨明けとは言えないようですね。
今年は2月から5月に掛けて降水量が多かったせいか、梅雨中はあまり雨が降っていない感じです。毎年、梅雨時期は前線との戦いで釣果もバラつきが多いのですが、今年はあまりバラつきが無く、出船した日はピンポイントに適所でバイトを拾えてなかなか良い感じがします。
昨日の出船見合わせ中に、お客様と島のショアポイントを色々回って見たのですが、こちらも普段はあまりいないカスミアジやオニヒラアジ5キロサイズのスクールを頻繁に目撃しました。
いよいよ本格的なハイシーズンが幕を明けるかもしれません。昨年は暖冬が影響して思うようにベイトが見つけられず苦戦しましたが、今年は昨年の分も取り返したいです。
ちなみに、これから宮古島にいらっしゃるアングラーの方々にお知らせ。
GTタックルの他にやや強めのシーバスタックルを忍ばせておけば、出船前の肩慣らしで活躍するかもしれませんよ!ぜひ持参ください。
梅雨明けじゃないのか?
今日はGT2キャッチでした。
天気はかなりの晴天。途中発達したスコールに遭遇してずぶ濡れになりましたが、真夏を思わせるような暑さに、確実に梅雨明け間近です!ていうか明けてないか?
GTも梅雨明けパターンのポイントで出たりと反応が著しく上がって来ています。毎年6月後半から7月に掛けて超モンスター級が現れますが今シーズンはちょっと早くなったりして?
帰りしなに見た虹の色は、アカナー、カンパチ、カスミアジ、アオチビキの順番でした(笑)
************************
[相乗り募集のお知らせ]
7月24日にY様がお1人でチャーターをされました。1人なので相乗り参加者を集めて欲しいとの事ですのでカレンダーに相乗り日を設定させていただきました。人数は残り3名募集で定員は4名。料金は集った人数で割り勘での出港を予定しております。
*翌日の25日が乗り合い日程で6月3日現在、残り2名様募集中(前回前々回のブログに3名と書いてしまいましたが、正しくは2名です。申し訳ありません)こちらも合わせた連日での釣行等もご検討下さい。
[日時]7月24日(7月25日乗合も乗船可)
[募集]残り3名(現在はY様1名のチャーターとなっております)
[料金]参加人数でチャーター料金の¥90000を人数割りです。
[時間]丸1日
よろしくお願いいたします。
***********************
今日はハーリー
今日は朝から船主組合によるハーリー祭りが開催されました。
ハーリーを簡単に説明すると、普段は航海安全をお願いしている海の神様へ一年に一度はお休みをしてもらって、漁師やレジャー関係者など、みんなで一丸になって神様をもてなそうと言うお祭りです。
今日は9時頃から久々の晴天になり絶好の祭り日和で神様も喜んでくれたに違いないです。
しかし、昨晩の前夜祭は海の神様もはじけまくっていたらしく、とんでもないことになっていましたよ。10秒に一回くらいの雷でした。
************************
[相乗り募集のお知らせ]
7月24日にY様がお1人でチャーターをされました。1人なので相乗り参加者を集めて欲しいとの事ですのでカレンダーに相乗り日を設定させていただきました。人数は残り3名募集で定員は4名。料金は集った人数で割り勘での出港を予定しております。
*翌日の25日が乗り合い日程で6月3日現在、残り2名様募集中(前回前々回のブログに3名と書いてしまいましたが、正しくは2名です。申し訳ありません)こちらも合わせた連日での釣行等もご検討下さい。
[日時]7月24日(7月25日乗合も乗船可)
[募集]残り3名(現在はY様1名のチャーターとなっております)
[料金]参加人数でチャーター料金の¥90000を割り勘です。
[時間]丸1日
よろしくお願いいたします。
***********************
ヤ~シガニガニ
昨日からのお客様は急遽、都合が悪くなってしまい、本日出船中止になりました。
と言うわけで急遽出来た空き時間で釣果日記更新作業に取りかかってまいります。しばらくお待ちくださ~い。「梅雨の長雨には退屈しのぎのヤシガニツアーがオススメ~!」なんかも掲載します。お楽しみに!
昨日は大雨の影響なのか?宮古島の南から西にかけて尋常じゃ無いほどに濁りがひどくGT1バイトのみでヒット直後にライン劣化部でドラグも出ずブレイク…。他にイソンボ1キャッチで終了でした。
普段の沖濁りは潮が変わる半日でほぼ無くなるのですが昨日は一日中濁ってしまっていて、なかなか状況の良いポイントにお客様を連れて行けませんでした。
こんな状況でも瞬時に判断して魚を見つけなくてはならないです。悔しいです…。
明日から2日間は船主組合の「海神祭ハーリー」が有るためお休みさせていただきます。釣りはまた来週から頑張りますのでよろしくお願いいたします。気合いだぁ~!
************************
[相乗り募集のお知らせ]
7月24日にY様がお1人でチャーターをされました。1人なのでオブザーバーを集めて欲しいとの事ですのでカレンダーに相乗りを設定させていただきました。人数は残り3名募集で定員は4名。料金は集った人数で割り勘での出港を予定しております。
*翌日の25日が乗り合い日程で6月3日現在、残り3名様募集中ですので、こちらも合わせて連日での釣行等もご検討下さい。
[日時]7月24日(7月25日乗合も乗船可)
[募集]残り3名(現在はY様1名のチャーターとなっております)
[料金]参加人数でチャーター料金の¥90000を割り勘です。
[時間]丸1日
よろしくお願いいたします。
***********************
レイニ〜〜〜〜〜〜〜〜!
************************
[相乗り募集のお知らせ]
7月24日にY様がお1人でチャーターをされました。1人なのでオブザーバーを集めて欲しいとの事ですのでカレンダーに相乗りを設定させていただきました。人数は残り3名募集で定員は4名。料金は集った人数で割り勘での出港を予定しております。
*翌日の25日が乗り合い日程で6月3日現在、残り3名様募集中ですので、こちらも合わせて連日での釣行等もご検討下さい。
[日時]7月24日(7月25日乗合も乗船可)
[募集]残り3名(現在はY様1名のチャーターとなっております)
[料金]参加人数でチャーター料金の¥90000を割り勘です。
[時間]丸1日
よろしくお願いいたします。
************************
さて今回のお客様最終日は、先日でかいのが釣れたし、勢いに乗って沢山キャッチ~!な~んて思っていたら…、天候が究極な極悪になって来ています(悲)
昨日の雷にもめげずに今日も沖に出てはみたのですが、200メートル先が見えない程、超大粒の大雨がず~~~~~~っと降っていて、全然釣りにならず、午前中で見切りを付けて帰ってきました。
08年梅雨のGTは反応が良いので、早く梅雨明けて欲しい物です…。
本州の一部も今日から梅雨入りだそうですが、昨年あたりから熱帯地方を彷彿とさせるような感じの、雷や大雨が本州でも観測されているので、みなさんも梅雨の雷には要注意!気をつけましょう。
連日出船で釣果日記更新がまたまた停滞してきておりますが、今年はまだ疲れていないので(笑)今週末のハーリーの時にでも一気に更新して参ります。気長にお待ち下され~!