宮古島モリゾ-log -95ページ目

活性急上昇〜!

AKAJIN.jpg
今日までのお客様は14バイト近く出て2キャッチでした。

不運なバラシもありましたが、夏特有の群れGTが姿を見せるなどなかなか良い状況になって来ています。

明日は予約が入っていないのでお休みですが、釣果日記を出来るだけ更新してまいります。

8月2日~4日、9月20日~23日のチャーターにキャンセルが出ました。近い日程ではありますがご都合などよろしければ宮古島のGTフィッシングに挑戦してみてください。
(予約の際は出来るだけ予定が確定した段階での申し込みをお願い致します)

完全な夏モードには…

080703_1807~0001.jpg
毎日暑い日が続いていますが、水温がうなぎのぼりで、港の中はタコクラゲで一面覆いつくされています。ちょっとキモイです。

昨日はサイズアップを目指して出船しましたが3バイトのみでした。一度は30キロ位のGTが出ましたが、ヒットせずに終了。乗り合いはGT2キャッチでした。

今日は出船予定でしたが、お客様がいらっしゃる飛行機の時間帯がどうしても遅くなってしまい、出船しておりません。また明日から出船予定です。

超真夏!

080702_1925~0001.jpg
とても暑い…。間違いなく超真夏です!これからのお客様は必ず日焼け止めや帽子等は忘れないでください。真面目にやばいっす~!

昨日からの乗り合いは2日目で2キャッチです。明日はサイズアップ目指します。

写真はムムッ!な空だったので撮りました。飛行機が横切ってとても綺麗でした。

7月に入り、シーズンも後半戦に突入ですが気を抜かず安全第一に楽しく頑張って参ります。

風おさまらないじゃんか!

今日はGT2キャッチでした。

夕方から徐々に風が落ちていく予報でしたが、一向に止まない風に苦戦しましたが何とか状況の良いGTは答えてくれています。

全く休息無しの連日出船&お客様とのお付き合い等で釣果日記がなかなか更新出来ておらず誠に申し訳ございません。

現在8釣行分を更新予定しております。まとまった時間のある時にでも更新させて頂きますので少々お待ち下さい。楽しみにしている方々ごめんなさい。

一部的に釣果の写真をずらっと並べてみましたので、これから宮古島へいらっしゃる方等は特にテンションあげあげでお願いします。

明日は風止むそうです…。本当かな?


穏やかな海…

$BRD9(J.jpg
に見えますが、今日も海は強風で超大シケでした。

オッケー社長熟睡していますね~。

今日は風裏も波が高く、風裏を探す事すら大変な状況でしたが、魚の活性は高く、GT、アカナー、カスミアジ、アオチビキ、イソマグロ等のいろんな魚がアタックして来てくれました。

外道のバイトが多すぎてGTの釣果には恵まれませんでしたが、強風な中で外道と戯れ色々楽しめた感じです。

明日午後からは、ようやく風が落ちてきそうなので広い範囲のポイントを探ってみたいと思います。

暑いなぁ…。

080627_1805~0001.jpg
昨日、今日と強風が吹いていてポイントに行けませ~ん。状況が上向き始めているのになんで~!

今日はなかなかおさまらない風に出船を遅らせ、風と時間とポイントをどんびしゃ合わせて何とか1キャッチできました。こんな強風な中、出てきてくれてありがとう☆

ちなみに昨日は、宮古島記録級なんじゃないかと思われるGTがヒットしましたが、10分ほどの格闘の末、ライン残りわずかでフックアウトしてしまいました。残念です…。

水深7メートルのナブラからモサっと出てたにもかかわらず、水柱を3メーター近くまき上げて行ったそいつを、水深40メートルまで引き出し勝負が着いたと思った矢先の残念な出来事でした。

今年はかなりでかい個体が何度か出てはいますが、なかなか釣り上げるまでには至っておらず悔しい事が多いです。例年ではこれから3週間以内に年間最大魚が上がるケースが多いので、なんとか今年の一番魚を目指してみたいです。

明日も強風…。まずは安全第一に頑張ります。

宮古馬

080625_1142~0001.jpg
今日は昨日までのお客様を、飛行機に乗る前のちょこっとショアへ朝から行ってきました。

先日お伝えした5キロサイズのカスミアジ狙いだったのですが、今日はポイントに着いた途端に目の前をカスミアジの2キロサイズが群れで回遊していて、すぐにキャストを繰り返しましたがチェイスのみでした。相変わらずアジが沢山いますよ~!

午後は船の整備に明日からのお客様の空港迎えの予定です。

裏道に宮古馬がいたのでちょっと立ち寄って撮影しました。今日は一段と暑い日ですが、日陰で気持ちよさそうに草を食べてました。

明日は台風(もうすぐ熱低)の影響で少しシケが予想されていますが安全に航海していきたいと思っております。

YES!

080624_1907~0001.jpg
何だかわからない位数日間にわたりGTが無反応に近い状況でしたが、今日は一転~!群れでGTが出てきたり、すんごい所?にいたりと、良い感じが満載な沖合いでした。キャッチは一本でしたがかなり苦しい毎日だったのでほっとしております。

明日は船の整備でお休みですが明後日からも頑張ります。

釣果日記はまとまった時間に必ず更新いたしますのでしばらくお待ちください。
m(_ _)m

ガ〜〜〜〜ン…。

CA380088-0001.JPG
一昨日のブログにひき続き、ここ4日間は相変わらず厳しい釣行が続いております。しかし、今日になり活性がだいぶ戻って来ていましたが、2ヒットでどちらもバラシて終了しました。

気象条件からもGTは宮古島海域のどこかで、高活性の夏モードになっていると思いますが、まだ見つけれてません…。そろそろ台風6号の影響が多少出てくるかもしれませんが、早く見つけられるように頑張って参ります。

NO−−−−−!

CA380087-0001.JPG
昨日、今日と2日連続まともなバイトがありません…。

先月に続き、満月の日に沖はサンゴの卵で一杯でした。滅びる~。

さて、明日はどうしようか…?

台風6号もかなり怪しいっす。

そろそろ顔面ピクピクの季節だなぁ。

明日…やったるぞ~!