宮古島モリゾ-log -98ページ目

結局…

080512_1129~0001.jpg
土曜日からお越しのお客様は台風と前線の影響で毎日大シケ…。

今シーズン初の全日出船中止となりました。ただいまビールタイムです。

なかなか思うようにはいきませんです。

大シケはしばらく続きそうですが良い休養が出来たと言うことで次に切り替えて頑張ろうと思います。

やっぱり

080510_1437~0001.jpg
今日は大シケで出船してません。

さっきまで観光をしていましたが、今は宮古島温泉でのんびりしています。明日も大シケ予報ですが状況見極めて無理せず行きたいと思います。

新規乗り合い日程設定しました。

baner.gif

 本日9月~12月の乗り合い日程を設定致しました。予約表ページよりご確認下さい。

 昨日のお1人1日でチャーターだったお客様は、数発のバイトの末、なかなか結果に結びつかず、最後の最後で良型GTをヒットさせてファイトに持ち込みました。しかし途中でフックアウトしてしまい残念な結果に終りました。昨日1日では何とも言えませんが、そこそこ魚の活性戻っているような感じです。これからに期待したいものです~!

明日からチャーターでお客様がいらっしゃいますが、週末は大シケの予報です…。

台風逸れたので安心していましたが、どうして関係ない所でシケちゃうの~?何で~?

************************
乗り合い8月9日~13日1名追加しました。
************************

釣果日記更新完了〜!

baner.gif

先程釣果日記の更新終えました。遅くなりまして申し訳ありません。
明日は(今朝)出船ですが常連様が一日のみでのチャーターですので色々遊んできます。メールのお返事等が遅れていますが9日までにはすべてお答え出来る予定です。
****************************
5月9日の午後7時頃に9月~12月の乗り合い日程を発表させていただきます。日程の確認よろしくお願い致します。
****************************

釣果日記の更新は夜中~明日に掛けて行ないます~!


ただいま夜を徹して釣果日記の更新を行なっております。遅れてスンマセ~ン!

後1時間程で4月22日~25日の釣果日記は仕上がります。

残りの釣果日記は、明日中もしくは明日の夜中までには終える見込みです。よろしくお願いしま~す。

ちなみに昨日、本日はいきなり通過した強力な梅雨前線の影響と水温が25度を超えたのでGTが産卵を初めてしまい低活性でなかなかバイトせずキャッチ出来ておりません。産卵中でも釣れるには釣れるのですが、なかなか厳しいですね~。ちなみに一昨日釣れたGTは腹ペチャで完全に産卵後だったようで、ポッパー丸呑みでした。お腹空いてますって感じです。

ダイビングショップ勤務の友達情報によると水深35メートルで雌を中心に雄達がじっと身を潜めるGTの群れを確認したようです。先日潜ったお客様の情報では雌のみじっとしていたらしいのでもうすぐ産卵終了ですね。しっかり遺伝子繋ぐんだぞ!産卵に当たってしまったお客様には大変苦労かけました。またの機会にリベンジしてください。さぁ産卵後はお腹ぺこぺこGTが出て来るはず!

あれ?釣れた。

080503_2151~0001-0001-0001.jpg
今日も渋々でしたが午後から状況が回復してきたようで、3バイト1キャッチでした。

外洋系の潮は相変わらず活発で、珊瑚礁海域でキハダの20キロ級も飛び出すなどまだまだ苦戦は続きそうですが、何とか外洋系モードが終わるまで気張って気張って頑張ってまいります!アララガマ~。

う〜ん…やっぱり外洋系。

080502_1528~0001.jpg
2日もGTの反応は薄く、でかいの1バイトのみ、キハダ、アカナー、シーラのバイト等キャッチで終了しました。

珊瑚礁海域の島沿岸ではほとんど釣れることのないキハダが2日連続で釣れたと言う事実が物語るのは新しい生命の生まれる季節。

3日前から始まった自然界の大騒動が終わるのは明日なのか?

1週間後なのか?

ふだんの干満で動く潮では運ぶ事の出来ない場所まで、新たな生命を運ぶ為にこの時期やって来る[外洋系潮流]が宮古島沿岸に接岸していて宮古島全域が産卵期に入った様な感じです。

1バイトは合ったため、チャンスが全く無いわけではありませんので気張って珊瑚礁域を駆け回って参ります。

しかし、明日の天気は凪倒れな様子…どうしようかな?眠れないな…。

サメが…

080501_1628~0001.jpg
昨日から乗り合いツアーが始まっています。

GTの反応は薄く何やら年一の恒例行事に突入してしまった…かもしれません…まだわかりませんが…。

とにかくサメやらキハダやらシーラやらサワラっぽいのやら外洋系の魚ばかりです。

明日もがんばります!

ホームページ更新予定内容。

4.jpg
最近は出船続きな上に夜はお客様との釣り談義に忙しくホームページの更新が遅れております。

本日夕方は久々に時間が出来そうですので更新作業行って参ります。

今後の更新予定は…
[予約表]
5月30日~6月2日のチャーターご予約が5月31日~6月3日に変更になりました。

6月29日、30日が満席になりました。

[釣果日記]
2釣行分の釣果日記は近日更新予定です
*上記の内容追って更新していきます。

近況としましては、東強風により、海がなかなか落ち着かない状況でポイント選びに苦戦しております。

魚はそこそこ活性が高くバイトも派手なのですが、ポイントを沢山回れない分、あまり数が出せない状況です。

4月22日~25日乗り合い
大シケの天候で出船中止、早上がりを含めた11バイト、1キャッチ、3バラシ

4月26日チャーター
GT初挑戦のお2人が悪天候だらけのこの数日間の狭間に何故か凪倒れに合ってしまい、風の吹いた午後のみバイトがありましたがノーキャッチ。

4月27日~29日こちらも2日目、3日目と悪天候で半日早上がりでしたが、7バイト3キャッチでした。

只今観光シーズンな沖縄ですが、高気圧の配置からして宮古島は完全に梅雨入りしたようです。雨具の用意は忘れずに~!

ちなみに大人の事情で梅雨入り発表はGW後になりそうです!GWに沖縄で雨に降られた人多いはずね~!

う〜ん…

080425_1808~0001.jpg
昨日、今日とGTはおろか外道も釣れておりません。

活性が不安定で何のこっちゃさっぱりわからん状態です。

明日からずっと出船が続くのでポイントの見極め大事にしてお客様に少しでもGTを釣ってもらえるようにがんばります!