GTがナブラになってる〜!

昨日から4日間でお客様がいらっしゃっています。
昨日は珍しいGTのナブラを見る事ができとても興奮な一日でした。
GTのナブラを詳しく説明すると、超大型GTがダツやツムブリなどをシャローの水面に追い込んで食い上げるシーンの事なのですが、目の前で繰り広げられる光景の凄さと来たら世界遺産並みの素晴らしさ!なかなかお目にかかれないのでポカーンとしてしまいます。しかしこう言う時って全くルアーが見えないようで目の前に落としているのに全然バイトしてきません。よって昨日はボウズでした、GTは沢山いたのにね…。
ほんでもって今日はちょっとシケ模様でしたが、活性もある意味落ち着いたようで、ルアーにちゃんとバイトしてきました。途中60キロあるかも?と思えるくらいのGTがかかったのですが、掛けたアングラーが人生で初めて掛けたGTだった事もあり、なす術なく持って行かれて40メートルの水深まで持って行かれた後、ロッドがバットから折れてラインも切れてさようなり~でした…。
この時期大型が多いのは数年前から分っていますが、いよいよ大型の時期がやって来たかもしれません。去年は釣りにくかった沖縄GT、今年は何かが違うかも?これからの皆さん頑張って行きましょう!
本日釣果はGTのバイト4~6発、GT1キャッチ、他,Cラ大1、バラクーDA中1、赤ナー中1でした。
夫婦のいとなみ!?

なんか昨日くらいからヤバいくらいに暑いです…。
既に夏本番と言った所ですね~。
さて、今日までいらっしゃった3名様ですが、3日間でGTバイト14回、GT5キャッチ、バラクーダのでっかいの、アカナーのでっかいの、ホシカイワリのでっかいのなど釣り上げて見事全員キャッチでした。
途中で急に活性が下がったりして簡単にGTを出せるような状況ではありませんでしたが、ピンポイントでのGTの活性は高く31キロを筆頭に5キャッチで終了となりました。最後の最後で25キロ級を水面まで浮かせながら目の前で針が外れてスーパーナチュラルリリースとなってしまった奴もいたくらいなので、チャンスはかなり多くやって来ています。
明日からも高活性の魚を追いかけて頑張ります!
ちなみにヒットルアーパターンが宮古島の春メソットになって来ております。4月中~ゴールデンウウィークのお客様には時間がある時にメールで詳しくご説明致しま~す。
写真は弓野さんご夫婦の微笑ましい一コマで~す!
奥様初キャッチ、旦那さん自己記録更新おめでとうございま~す。
**************************
[ホームページ更新情報]
予約表7月12日、13日満席
乗り合い8月8日、9日1名追加
4月6日に更新しました。
GT再び高活性〜!

GTフィッシング再開となった本日4月4日の釣果は、午後から出船でGTのバイト7で3キャッチでした。ようやくバイト数に対して結果の出る釣果に少しほっとしています。
画像の魚は最初のポイントで釣れたホシカイワリの10.5キロです。この魚がここまで大きいのはあまり見た事が無くちょっと驚きの1本でした。
本日が初日のお客様なので、明後日までに皆さんの記録魚が釣れるよう頑張ります。
******************
先日予約が変更になった7月12日、13日の日程は、別のお客様のご予約で満席になりました。ありがとうございます。
******************
ちなみに今日の昼…
在住の沖縄県と出身の埼玉県で行なわれた
春の選抜甲子園大会決勝。
どちらを応援するのってお客様に聞かれました。
迷わず沖縄って答えました。
と言う事で…
沖縄尚学高校優勝おめでとう!
釣果も野球もめでたいめでたい。
明後日とか言っておきながら…。
今さっき釣果日記更新完了いたしました。少し更新遅れてしまってすみません…。
4月1日のお客様はご家族でライトフィッシングをされる予定でしたが、お子様連れを考慮して天候の落ち着く2日に変更になりました。
4月2日、3日はフャミリーフィッシングの予定です。
4日からはず~っとGTとにらめっこしていきます。
写真のデジカメは昨日手に入れたばかりの新しい物です。以前まで使用していたデジカメがちょっと調子が悪いので買い換えました。これからは皆様の撮影会をこのデジカメで行います。今年は新デジカメだしいつもよりハードに撮影していこうかなぁ!?覚悟しておいてくださいね。
**********
4月1日に満席になった7月12日~13日のご予約が、お客様のご都合で7月18日~19日に変更になりました。
7月12日~13日は空きになりましたのでご確認ください。よろしくお願いいたします。
4月1日のお客様はご家族でライトフィッシングをされる予定でしたが、お子様連れを考慮して天候の落ち着く2日に変更になりました。
4月2日、3日はフャミリーフィッシングの予定です。
4日からはず~っとGTとにらめっこしていきます。
写真のデジカメは昨日手に入れたばかりの新しい物です。以前まで使用していたデジカメがちょっと調子が悪いので買い換えました。これからは皆様の撮影会をこのデジカメで行います。今年は新デジカメだしいつもよりハードに撮影していこうかなぁ!?覚悟しておいてくださいね。
**********
4月1日に満席になった7月12日~13日のご予約が、お客様のご都合で7月18日~19日に変更になりました。
7月12日~13日は空きになりましたのでご確認ください。よろしくお願いいたします。
めちゃくちゃ大雨〜
30日はまたまたカジマーイで朝から嵐でした。
南からの大うねりに北強風と海のコンディションは最悪で、昼前出港に昼過ぎ帰りの半日のみでした。釣果はカスミアジが釣れたのみで終了です。
なかなか天気が落ち着かないです…。
天気が良くなって来れば、まだ行っていないポイントにも積極的に行ってみたいと思っています。
今年から開業して3ヶ月、本格的に船が始動してはや1ヶ月がたちましたが皆様のおかげで安全に、事故も無く、楽しく航海が出来ております。
4月からは激務になりますが、いつも元気に楽しくアングラーの皆様をご案内して参りたいと思っております。よろしくお願いします。
また、3月は初挑戦や初キャッチを目指すアングラーがとても多く、嬉しく気合いの入る釣行の連続でした。
4月からもなるべく多くのアングラーにGTを抱きしめてもらえるよう頑張って行きたいと思います。
写真は今回のお客様が初日に釣り上げたGTの写真が映し出されたデジカメを本人に持たせて携帯カメラで撮ったんだけど本人の顔が隠れてしまった編です(笑)
明後日までに、釣果日記更新してまいります。
南からの大うねりに北強風と海のコンディションは最悪で、昼前出港に昼過ぎ帰りの半日のみでした。釣果はカスミアジが釣れたのみで終了です。
なかなか天気が落ち着かないです…。
天気が良くなって来れば、まだ行っていないポイントにも積極的に行ってみたいと思っています。
今年から開業して3ヶ月、本格的に船が始動してはや1ヶ月がたちましたが皆様のおかげで安全に、事故も無く、楽しく航海が出来ております。
4月からは激務になりますが、いつも元気に楽しくアングラーの皆様をご案内して参りたいと思っております。よろしくお願いします。
また、3月は初挑戦や初キャッチを目指すアングラーがとても多く、嬉しく気合いの入る釣行の連続でした。
4月からもなるべく多くのアングラーにGTを抱きしめてもらえるよう頑張って行きたいと思います。
写真は今回のお客様が初日に釣り上げたGTの写真が映し出されたデジカメを本人に持たせて携帯カメラで撮ったんだけど本人の顔が隠れてしまった編です(笑)
明後日までに、釣果日記更新してまいります。
ショアからオニヒラアジ~!
昨日からチャーターのお客様で出船しています!
昨日は午後のみでしたが潮と風の向きが悪く、思ったような釣りが展開出来なかったせいで、バイトは2発と渋々でしたが、アングラーの加藤さんは少ないバイトを見事に物にして、自身初のキャッチとなるGT15キロをゲットしました。おめでとうございま~す!
今日も朝から出船予定していましたが、強風高波(最近とことん週末が多いなぁ…)海はシケ模様、加えて風と潮の条件が非常に悪い事からショアフィッシングで遊びました。
釣果はこちらも渋めでしたが、おなじみのあの浜?で、寺田さんが回遊途中に補食を行なっていたオニヒラアジのそこそこサイズを釣り上げて、結構楽しいひと時でした。
明日は何とか条件合わせてデッカイの狙って行きたいと思います~!
*******ホームページ更新情報*******
[3月29日更新]
7月28日乗り合い3名追加しました。
7月29日チャーター予約が入り満席になりました。
[3月27日更新]
3月20日~24日の乗り合い釣果日記更新しました。
************************