宮古島モリゾ-log -91ページ目

ふぅ、海だぁ…。

080830_1555~0001.jpg
今日は午後から数時間だけ出れました。

結果はGT5バイトノーキャッチ。

短時間でしたが外道のバイトも結構多く

臭いの



青いの



犬っぽい顔の奴

など

近海はなかなか賑やかでした。

大型GTもズゾゾドブゥワッパ~ン!

て出たのですが歯形ガタガタのみ残して帰って行きました。

台風の影響で浅瀬ポイントにはまだベイトが戻っておらず、深場の表層中心で攻めました。

ササムロ、トビウオ、サヨリのナブラが多く、気の抜けない状態でした。




さて、明日は…。







おやすみなさい(-.-)zzZ

あぁ、やっとだぁ。

グラフィック0917.png
実に8日間にも及ぶ台風13号の停滞も今日で終わり、明日からようやく海況が回復してきそうです。

しかし、風がおさまっても長いこと荒れていただけあって、明後日まではうねりと濁りがまだまた残りそうな気配です…。

うねりと濁りが消える今週末の小潮まわり水温28度…。どう考えてもすべてがベストタイミングなんだけどなぁ。

まだまだ今週末空いてますので間に合いそうな方は是非!いきなり来ちゃってください!釣れまっせ~。て、無理か(笑)

ちなみに明日はまだ波が高めですが、出船できそうなら午後から出船してみたいと思います。

GTちゃん達、水面で口開けて待っててよ~。早く海行きて~。

台風13号近況と釣果日記更新!

グラフィック0915.jpg
与那国島や石垣島で猛威をふるった、台風13号は、昨日台湾北方面へ移動しました。

しかしこの後の進路は大きく曲がって、九州から奄美地方へ向かうため、更に数日間は沖に出れない日々が続きそうです。台風前は活性高かったから、長期に出船出来ないのはちょっと悔しいですね~。

おそらく週末辺りから海は落ち着いて来そうです。

ですが、台風後の丁度良いタイミングなのにお客さんは無しか…。誰か来ないかなぁ…。

本日、8月31日~9月3日の釣果日記を更新致しました。ご覧くださ~い。

巨大台風通過中!

グラフィック0913.png
台風13号が先島諸島を通過しだしてから丸2日、今のところ宮古島で目立った被害は出ていませんが石垣島地方や与那国島では結構な被害が出ているみたいです。

この後の台風進路は、更に先島諸島の北を東に進み沖縄本島奄美地方へ向かうみたいです。

風が更に強く吹く可能性もあるので気を付けます。

思ったより長引きそうだなぁ…。

ゴーって鳴ってます。

グラフィック0911.png
昨日から本日に掛けて船の上架、ロープ縛り、他台風対策に追われていました。

一昨日発生した非常に強い台風13号は、ただいま宮古島から台湾の間を通過中です。

通過には丸2日掛かりそうです。

今回の台風、宮古島直撃はまのがれそうですが、勢力が非常に強くゆっくり進むため、何が起きるか予想出来ないので気をつけたいと思います。

1時間前から外がゴーゴー鳴り始めてます。

釣果日記更新と台風大発生

グラフィック0909.jpg
本日8月14日、15日の釣果日記を更新致しました。ブログでお伝えした45キロのGTです。

出船の無かった間は釣果日記無しですが、8月31~9月8日までの3釣行は画像のみの臨時掲載を行っております。

ご覧ください~!

また2009年5月、6月の予約カレンダーを明日にでも更新致しますので、来年の春に釣行をお考えの方は是非よろしくお願い致します。こちらは予定より遅れまして申し訳ございません。

加えて、今年活性の高かった「3月乗り合い」の2009年の日程は11月に発表予定でしたが、予定を早く知りたいと言ったお問い合わせを数件頂いたため、急遽3月乗り合い日程を、今月の中旬頃までに決定することに致しました。
予定が決まり次第お知らせ致しますので、余裕を持った釣行計画をお願い致します。

さて、台風がなかなか来なかった2008年ですが、遂に宮古島へ直撃しそうな台風がやってきそうです…。ようやく海を一掃してくれそうですが、今まで台風が来なかった分、まとめて大きくなりそうでなんだか今から心配です。
頼むから大きくならないで~(-o-;)

とりあえず12日は出船中止になりました。明日から台風対策でバタバタしてそうです。

ガブッ!

IMG_0672-0001.JPG
今日までのお客様は16バイト3キャッチでした。

今日はミスバイトも少なくなりましたが、なかなかキャッチを増やすことが出来ませんでした。

大型も出てはいましたがキャッチは小型が多いです。

明日からは暇なので夏休みの宿題早く終わらせます。(笑)

ミスバイトばっかりやわ〜

IMG_0661.JPG
昨日からのお客様は今のところ、小型が2キャッチとアオチビキです。

GTのバイトは2日間で約11バイト&何だかわかんないバイトが5バイト近くありますが、ミスバイトばかりでちゃんと口に加えてくれません!

大型も混じってはいるのですが…。

明日はちゃんと口に加えてもらえるよう、ルアーアクションでも変えてもらって頑張ってみます。

サイズアップしたらよいのになぁ。

なんだか急にGTが出だしております。3日ほど前から少しずつ、水温が下がり始めているからかもしれませんね~。

だからぁ(怒)

IMG_0650.JPG
無風。

今日は何とか1キャッチ!

昨日の高活性は、かなり良かった!

今日もやったるぞ~。

だったのに~!

なんで今日もまた無風…?

無風。

英語ではnon
windって言うのかな?

中国語でも無風って書くのかな?

関西弁なら『めっちゃ風ない』かな~

「宮古島って水が綺麗だから20メートル底の魚が見えるんですね~」

って

違います!

無風だから水面が鏡張りなだけで…

宮古島って風が吹くから風力発電が発達しているわけで…。

やっぱり地球の気候がおかしいのかなぁ。

結局、ビギナーズツアー2日間は4キャッチ、3名の方が初キャッチでした。

明日は風吹くかなぁ…?

食欲の秋かも〜!

080904_2309~0001.jpg
今日からのお客様は、5名全員GTフィッシング初心者と言ったビギナーズツアーで~す。

昨日まで何だか超喰い渋ったGTの活性が本日から急上昇!

練習した後の5時間で3キャッチでした。もちろん全員初キャッチです!

明日は残りの2名がキャッチして全員が初キャッチ出きるよう頑張ります~。

ビギナーさん用ツアーも来年から始めよっかなぁ?