宮古島モリゾ-log -78ページ目

今日は午後から出船しました。

宮古島モリゾ-log-IMG_0905.jpg
今日は朝から快晴の青空が広がっており、宮古島は多分梅雨明けたんじゃないかなぁ?

って感じです。

沖縄県は与那国島から沖縄北部の硫黄鳥島まで全長約800キロもあるので、沖縄県全域の梅雨明け発表まではまだ数日は掛かると思いますが、宮古島はすっかり真夏な陽気に包まれ蒸し蒸ししております。

さて、本日からいらっしゃっているお客様ですが、お昼に到着で午後から出船してきました。

活性はそこそこ良いようで夕方に1キャッチできました。

明日からは台風3号の影響からか、やや風が強まりそうです。風裏探して出船してきます。

最近は5センチ位の小魚が、港の中に沢山湧いていて、朝まずめにロウニンやカスミなどの5キロサイズが群れで姿を見せたりと海に活性を感じます。

釣行前にシイラタックルで遊ぶのもおもしろいので、興味のある方はシイラタックルお忘れなく~。

台風だぁ〜!

宮古島モリゾ-log-グラフィック0619.png
昨日、台風3号が台湾の南西沖で発生しました。

明日からのお客様の釣行には影響無さそうですが、いよいよ台風の本格的なシーズンなので十分に気を付けて行きたいと思います。

火曜日から今日までの4日間は、船やメールのお返事などで色々やっておりましたが、沖に出ていない分、体が休まり良い休養になりました。

明日からも気合い入れて出船してきます!


ちなみに…


今週中はトカラがGT50キロオーバー連発と、かなり凄い事になっているみたいです!

異次元の釣果に、なかなか真似をするなんて事は出来ませんが、これから1ヶ月位は宮古島も大型GTが平均して出現しやすい時期になって来るので、今シーズンは魚も良く出ている事ですし、何とかMORIZO号に初の50キロオーバーが出るよう、これからのお客様、頑張ってください!?

いや、僕がガイド頑張ります(笑)

梅雨明けるんじゃないかいウィーク突入!

宮古島モリゾ-log-IMG_0855.jpg
今回のお客様は、毎年6月に恒例でいらっしゃる爆笑釣人軍団チームトロッコの皆さんでした。

期待通り、強風、大雨、雷が、吹いたり、降ったり、鳴ったりと、いつも通り天気は大賑わいでしたが、いつものように笑いの絶えない時間を僕も一緒に楽しませて頂きました。

空梅雨に潤いをありがとうございます(^_^)v

釣果は今日の最終日にGTを2キャッチ追加して、合計GTが12バイト5キャッチでした!

イソマグロ42キロ、キハダマグロ、アカナー、他の魚のバイトも沢山ありました。

GTも他の魚も相変わらず高活性です!

当初は皆さん大好きな、ミーバイやタマンやスマガツオ等のメイン?なおかず釣りに専念する予定でしたが、毎年爆発的な釣果を叩き出している魚達がなかなか釣れないと言った今まで無い事態に陥り、GTフィッシングを真面目にやってみたら結果オーライでした(笑)

画像はチームトロッコ会長改め、奈良の星「セントくん」久々にGTを釣り上げるの図です。

似てるよね~!?

明日は毎日酷使している船の細かな修理を行う予定ですので、釣果日記は先週の乗り合いも含めて明日夜から明後日に掛けて行います。

凄い暑さと大雨による寒さの繰り返しで、ちょっとバテ気味ですが、今週末のお客様に向けて体調整えていきたいと思います。

さて、梅雨明けはいつかなぁ?

ミーバイが釣れない…。

宮古島モリゾ-log-IMG_0879.jpg
今回のお客様はジギングやインチクでミーバイやタマンを仕入れにいらしているのですが、いつも簡単に釣れるはずの魚が、なぜかあまり釣れず苦戦しております。

お客様曰わく「しょうがないからGTでもしようか(笑)」

と言うことで結局、ライトタックルはそこそこにGTフィッシングを行い、3日目を終えた時点でGT3キャッチ、イソマグロ42キロなどが釣り上がっています。

天候はようやく梅雨らしくなり、毎日大雨にびちょびちょになりながら、雷にビクビクして皆さん頑張っています。

明日は最終日で釣りは午前中だけですが、大きなGTやミーバイが沢山釣れるようポイント回ってきます!

あっそれと今日は、不可抗力で僕がGT1本釣っちゃいました。

ポイントから凄く離れた場所で、お客様にガンマの操作説明していたらとんでもない場所で出てしまいました。

ある意味ポイント開拓になりましたが、根も水中にベイトも無い場所で釣れたため、何で出たか良くわかりませんが、今後、調査してみたいと思います。

〜近況〜

天候は梅雨明けを思わせる、南風(パイカジ:沖縄全土で使われるカーチベイの事)に似た風が吹き荒れ、急激に湿気と気温が上がり完全な夏モードに突入しております。

数日前まで涼しかったのが嘘のように暑くてやばいです。

昨日まで7日間の予定で行われていた乗り合い釣行は、強い北や南の風に吹かれ大雨が降るなど、4日と半日のみの実釣となってしまいました。

ポイントも状況が合わず、難しいGTフィッシングでしたが何とか4キャッチ出来ました。

ちなみに今日から4日間は、先月のライトキャスティングメインのお客様の様な、比較的ライトタックルで遊ふお客様のチャーターですのでGTはちょっとお休みになるかもしれません(笑)

一応GTが釣れたらまた報告しますね。

それと、これからいらっしゃるお客様は、かなり厳しい暑さが予想されますので、日焼けや日除けの対策しっかり行って下さい。

では今日も楽しく行って参ります。

本日までで4キャッチですが…

宮古島モリゾ-log-IMG_0847.JPG
晴れたら猛烈に暑いはずのこの時期に、沖は微妙に寒いです…。

今回の乗り合い釣行は、前半の3日間で参加したお客様3キャッチ、昨日は1名様のみの参加で1キャッチ、本日から3日間は違うお客様が入られてますが今の所キャッチは無しです。

前釣行まではポイントの条件が良く、わりと簡単にGTが釣れていましたか、今釣行からポイントの条件が徹底的に合わず、かなり苦戦しております。

明後日までお客様はいますので、良い条件のポイント見つけて行きたいと思います。

それと、本日まで頂いた8月~11月の乗り合いご予約に(更新されていない物も含む)日程中で中日で1グループによる満席がいくつか入ったため、連日で乗り合い参加出来ない日程がいくつか発生しております。

連日での参加がしやすくなるように8月、10月、11月の乗り合い日程を、明日までに一部増設&変更させて頂きます。

よろしくお願い致します。

やっぱり雨は降らず…。

宮古島モリゾ-log-090606_2001~0001.jpg
昨日はシケのため、波がおさまった夕方からのGTフィッシングになりましたが、活性上がらずノーキャッチ。

今日は凪になり朝から出船してGT3キャッチでした。

形の良い引き締まったイケメン系の小型ばかりでしたが、どれも勢いのあるバイトで食らいついてきており、バイトの瞬間は活性高めに感じました。

ただ全体の水温がまたまたまたまた1度も下がって25度台に戻ってしまったため、補食スイッチ入るまでの反応がやや鈍い感じです。

天候はまたまたまたまた快晴ベタ凪と梅雨はどこかへ行ってしまったようです。

明日は更に晴天無風になる予報が出ているため、若干苦戦が予想されますが、状況見極めて頑張って来ます。

今日は居酒屋で黒くないバラハタを持ち込みで煮付け食べてます!

まいう~

本当に梅雨入り

宮古島モリゾ-log-グラフィック0604.png
本日夕方からようやく梅雨らしくなってきて、外は視界不良になるくらいの雨がザーザー降っています。

ずっと降らなかった分、一気に降ってます(笑)

昨日は船底掃除に行って来ましたが、水温が26度台に突入してからと言う物の、船底には2週間足らずでビッシリ海藻が生えてしまう上に、珊瑚のベイビーまで付着して、昨日は港で4時間も潜りました。

さすがに疲れたなぁ…。

以前はいくら潜っても大丈夫だったのになぁ…。

歳かなぁ…?


さて、明日からは6月乗り合い初日ですが、明日の午前中は大シケ予報が出ているため、状況見ながら出船してきます。

それと、昨日は釣果日記と予約表の更新もおこなっております。

7月、8月の3名限定ツアー残り1名となりました。

この夏にGTを狙いたい方、是非お待ちしております!

ジャンボなカツカレー

宮古島モリゾ-log-090602_1738~0001.jpg
いや~うまい!

あ~うまい!

これが普通盛りのカツカレー。

福屋食堂最高!

宮古島へお越しの際は是非福屋へお立ち寄りください。微妙な愛想のおばちゃんが迎えてくれますよ(笑)

ということで空港へ向かう前に寄った福屋でカツカレーを食べて心もお腹も満腹で帰られた皆様の釣行は17バイト5キャッチ5バラシ1ブレイクでした。

それと今日はブルーマーリンも2バイトありました。

マーリンはかねてから狙いたかったのですが、なかなか時間がとれずに行くことが出来ませんでした。

しかし今回のお客様は、昨日の時点で既にGTを4キャッチされていた事と本人様達がブルーマーリンにチャレンジしたいと前々から言っていたこともあり、皆さん同意の元、トローリングでマーリンのポイントを探しに午前中だけ行ってきました。

キャッチこそ出来ませんでしたが、想定したポイントで大型のブルーマーリンがルアーにバイトする所までは確認出来たのでまた時間ある時に探ってみたいと思います!

バイトした後の反転する姿は、GT並みの迫力がありましたよ~!

ちなみにその後に、おこなった1時間だけのGTは30キロキャッチでした。

引き続きGT好調ですね!

明日、明後日はご予約無い為、お休みになりそうですが2週間でビッシリ生えた船底の海藻掃除とオイル交換などで有効に時間を使いたいと思います。

雨降らないなぁ~。

今日は2キャッチでした。

宮古島モリゾ-log-IMG_0805.jpg
昨日からのお客様は2日目を終わって9バイト3キャッチ1バラシです。

とにかく6月の梅雨時期で沖に出てキャストを繰り返していると汗がダラダラダラダラ…

出ないんです!?

何かですね~、先週で夏入りかと思ったらゴールデンウイーク並みに寒く(涼しく)なっております。

僕はガイドのみでキャストしてない上にハイブリッジの日陰と言うこともあり、Tシャツにジャージにウインドブレーカーと言う冬な格好でした(笑)

お客様も晴天の沖合でキャストを繰り返しているにも関わらす汗をかく人は誰もおらず、雨も降らない、晴天続き、不思議な梅雨シーズンを迎えております。

しかし、雨全然降らないなぁ。

今回のお客様は明後日までの予定ですが天気もずっと良さそうなので、今シーズンの最多キャッチ目指して頑張ってきます。