宮古島モリゾ-log -77ページ目

待機中~!

昨日からいらして頂いておりますMOGIツアーお客様は、季節はずれの梅雨前線にやられっぱなしで、今朝から前線通過待機中です。

午前8時現在の降水マップが↓で
宮古島モリゾ-log-グラフィック0704.png

実際の写真が↓
宮古島モリゾ-log-090704_0806~0001.jpg
お~猛烈!

今日は昼出船になりそうです。


昨夜はコソッと6月25日~27日の釣果日記を更新しております。

どうぞ見てやってください。

梅雨入り〜!

宮古島モリゾ-log-090703_1532~0001.jpg
今日からはプロショップMOGIツアーのお客様です。

お昼に島到着後、添乗員さとみ店長とお客様3名で出船して来ましたが、ポイントに到着後すぐに大シケ&雷&大雨になり引き返してきました。

特に突風と雷が酷く、今日から梅雨に入ったみたいです(笑)

何でこの時期に?と言ったタイミングですが、台風が来ているよりはましなので明日以降の天候回復を祈りたいと思います。

現在も雷ドカドカ鳴ってま~す!

凪になりました。

宮古島モリゾ-log-090702_2115~0001.jpg
シケの予報が出ていましたが、今日は凪になりました。

7月最初の乗り合いは23バイト3キャッチ、体当たり系のバイトが多く、皆さん乗せきるのに苦労していました。

ルアーはGTのゼイゴでボロボロです…。

そんな皆さんが苦戦する中で、春に42キロも釣り上げている中野さんは、1人で35キロ、25キロの2キャッチでした。お見事です!

明日からはチャーター、ツアー、チャーターと、しばらく連続出船が続きますが、天気も落ち着きを見せそうですし、大型が出ている内に沢山キャッチしていきたいと思います!

梅雨明けていたそうです!

宮古島モリゾ-log-IMG_0969.JPG
2週間前から晴天が続いていたため、梅雨の事をすっかり忘れていました。

なんと、6月28日に沖縄地方梅雨明けしていたそうです~!って、みんな知ってるか…。


さて、今回の乗り合い釣行ですが、昨日までのアイヤイヤ~大型ばかり10バイトノーキャッチのリベンジは、本日3キャッチで達成できました~。

出てくる魚は平均して大型が多く、宮古島の夏パターンに入ったような感じです。

写真は35キロです!昨日は更にデカいサイズにラインブレイクされています。

このまま連続出船でデカいGT狙って行くぞ~!と言いたいところですが、明日から週末に掛けて宮古島は雨予報…。

梅雨入りしたら晴れたり、梅雨明けしたら雨降ったりで、なんだかわけわかんね~な天気ですが更に良いポイント探して頑張ってきます。

明日もシケの予報です…。

夕日が綺麗だなぁ。

宮古島モリゾ-log-090630_1914~0001.jpg
昨日は乗り合いの前入りでチャーターされたお客様と、今日から乗り合いのお客様で出船しています。

現在の所、大型ばかりで10バイトありましたが、何とノーキャッチ。

ちょっと苦戦しています。

特に今日は巨大なGTが多数出ていたので、かなりチャンスdayなはずでしたが、根ズレでやられてアイヤイヤ~でした。

魚出ているのにキャッチに繋がらず、お客様も僕も焦ってしまいますが、冷静になって明日頑張ってきます。

明日からまたシケるみたいです…(悲)

最終日も全員キャッチ!

宮古島モリゾ-log-IMG_0934.jpg
て、言ってもお客様2人だけですが(笑)パート2


今釣行も大シケが続いていましたが、本日は午後から久々の凪になりました。

最終日は2キャッチ追加の実釣2日間でGT7バイト4キャッチでした。

シケでかなり限られたエリアのみになった初日と、中止になった2日目が少し残念でしたが、最終日に天候が回復し良型が見れて本当に良かったです。

明後日からの釣行も凪が続いて欲しい物です。

明日はお客様のご予約が入っていないので、送迎やホームページの更新を行いたいと思います。

おっ!クワガタ?

宮古島モリゾ-log-090626_1520~0001.jpg
今日は結局、午前中から更にシケてしまい出船は中止になりました。

夕暮れくらいに風がおさまっていたので、明日は何とか出れるかもしれません。

と言うことで今日は恒例の観光へ。

色々食べながら観光地を巡り、昼過ぎに道端の販売機でジュースを買おうと立ち寄ったら、宮古島に住んで14年目で初めてのクワガタを発見!

島にクワガタはいないと聞いていたので、ちょっとビックリしましたが、近年本土からの人口が増加した事もあり、持ち込みなどで島に入り込んで生態を築いているのかもしれませんね~。

なんか微妙ですが…。

さて最近は強い力を持った季節風が吹き荒れ、この10日間でわずか2日半と、なかなかGTフィッシングさせてもらえませんが、沖に出たら良い釣果を出してもらえるように頑張って行きます。

初日から全員キャッチ〜!

宮古島モリゾ-log-IMG_0916.jpg
て、言ってもお客様2人だけですが(笑)

さて、本日から出船していますが先週から続く南西風の超大シケは全くおさまる気配が無く、風裏に行っても風裏になっていない位に強風吹き荒れる状況の為、GTフィッシング超苦戦をしいられています。

今日も凄くわずかな一瞬のチャンスに、ベテランアングラーのお2人が、持ち前の集中力でダブルヒットに持ち込んでくれた為、2キャッチできました。

行けるポイントもかなり限られているため、明日からどうするか?かなり悩むところです…。

これからみんなで晩御飯でも食べながら考えて来ます。

台風4号の動きも気になりますね~。

低いのか?

宮古島モリゾ-log-090623_1812~0001.jpg
今日は用事があり昼過ぎに市役所へ行きました。

用事をすませて出口へ向かう際、一緒にいた妻が市役所玄関横に血圧計測器を発見!

早速計測してみました~。

最高血圧112

最低血圧68

心拍数76

でした。

これって良い方なんかな?

低い気もするが…。
まぁ高いよりいいか。

さて、明日は夕方からお客様がいらっしゃって、明後日から出船予定ですが、台風4号が近海で新たに発生しており、どうなるかちょっと心配です。

引き続き動向見定めながら出船して行きたいと思います。

それと先日のお客様の釣果日記ですが、ただいま作成中ですので、予約表と合わせてホームページの更新は夜中になる予定です!

明日の朝に目覚めの釣果日記でも見ながら「また変なこと書いてる」と突っ込みでも入れながら楽しんでくださいね。

大シケでした。

宮古島モリゾ-log-CA3A0147-0001.JPG
一昨日からいらして頂いた2名でチャーターのお客様は、季節風と台風3号の強風による風速12メートル以上の大シケで、初日の半日のみ、まともな釣りが可能な状態でした。

2日目、3日目は中断、中止となりショアや観光などで遊びました。

陸をウロウロしていると、気温はすっかり真夏モード。

蒸し暑いです…。

2009年も後一週間で折り返しですが、夏はこれからが本番!

熱中症には十分に気を付けて、楽しい夏をすごしましょうね。