ジギング3日目
昨日は帰港後バタバタだったので更新出来ませんでした。
昨日は夕方は風がやみ、カンパチゲット出来ましたが、やはり他のポイントには全て行けず3日間同じ場所での難しいジギングになりました。
そこで全体的に浅場ジギング主体に切り替えたのですが、こちらが全然潮動かず低活性…。
わずかなチャンスは物に出来ましたが撃沈気味でした。
しかし、良い事もありました!
魚のお腹を開くと、脂の固まりがどっさり出てくる位、食材としてのコンディションは良好で、カンパチや他の魚など脂のりのりすぎて食べた後の喉の奥はベタベタです(笑)
先月の特定検診の結果で魚食べ過ぎないようにって言われてるのに…どうしよう。
釣果は…
ヒレナガカンパチ
アオチビキ
オオクチイシチビキ
カマス
バラハタ
ツムブリ
シロダイ
ハタ類
フエダイ類
他トロピカルなお魚達
でした。
3日目が終わった時点で連日のシケですでに攻める場所が無い状態です(泣)
今日は朝から大雨なので只今待機中。
波も高いので様子見て出船の可否を決定したいと思います。
ちなみに写真の刺身は左がカンパチで右がシーラです。
両方とも脂の刺しが入っていてヤバいです(笑)