ステージ3〜マウスピース矯正 インビザライン | 『良好な歯で家族と一緒に、同じ食事を楽しむ』 そんな当たり前のことの実現を目指している歯医者です

『良好な歯で家族と一緒に、同じ食事を楽しむ』 そんな当たり前のことの実現を目指している歯医者です

お子さまの予防歯科から入れ歯まで、密接なコミュニケーションを通じて
患者さんに一生寄り添える医院をスタッフ全員で目指しています。

もりや歯科のこともっと知って下さい。
何気ない日常からスタッフ達が感じたことを書き綴っていきます

今晩は🌙

スタッフ猫🐈‍⬛です


金曜日サボってしまったので

今晩失礼します💦


マウスピース矯正

もうすぐ

ステージ3が終わります


今回は

結構本格的に動かす力がかかった感じ

最初マウスピースが

浮いてるような感じがして

下のマウスピース

右奥の内側が舌にあたり

痛かった


なので2日目に調整してもらいました

専用のニッパーのような

爪切りの様な 道具で

縁をパチンパチンと切ってもらったら

あらびっくり

とても楽になりました


9日目

明後日ステージ4になるので

今はガッツリハマって

マウスピースの求める位置に

落ち着いたイメージ

今日はチェック


紫色が進行予定

きれいに重なり

順調に動いてます


でも見かけはほとんど変わらず(笑)


でも動いている証拠に

歯の間がゆるなり

食べカスがつまりやすくなってます

フロスがスッカスカにとおります


お手入れは必須です

外せるから

思い通り歯ブラシ当てられ

フロスも通せるから安心


また報告します☺️