エプロンをプレゼントにいただいて、心が揺れた話 | 【世田谷】森山尚美 モノを手放して、人生を思いっきり楽しむシンプルライフ

【世田谷】森山尚美 モノを手放して、人生を思いっきり楽しむシンプルライフ

小田急線沿線(成城・狛江)、二子玉川の整理収納アドバイザー、森山尚美です。
自分自身が心から好きなモノを持ち、本当にやりたいことを実現するシンプルライフを、お片づけを通して見つけるお手伝いをしています。

 

シンプルライフスタイリスト

整理収納コンサルタント、森山尚美です。

 

ただいま受付中です
オンライン整理収納アドバイザー2級認定講座

2020年4月25日(土) オンライン開催となりました!
詳しくはこちらをご覧ください

オンライン☆親・子の片づけインストラクター2級認定講座

2020年5月1日(金)オンラインにて開催
詳しくはこちらをご覧ください

 

愛用している十和子さんの化粧品

今回は、1万円以上購入したので、

ノベルティのプレゼントをいただきました。

 

(画像お借りしました)

 

十和子さんらしい、

エレガントなベージュのエプロン。

 

でも私は普段、料理でも家事でも

エプロンはしないんです。

 

だから、せっかくいただいたけど、

メルカリか、どなたかに差し上げるか、だなって

思っていました。

 

 

 

ところが、実際にエプロンが届いてみると

これが結構、よくて。

 

まず、お色が素敵。

(私、ベージュがもともと好きなんです)

 

それにタオル地で、手も拭けるし、

なかなか機能的。

 

実際に着てみて、

鏡で見てみました。

うん、サイズもちょうどいい。

 

 

 

仲良しのちえさんは、

エプロン愛好家だし、

「エプロンすると、スイッチが入るのよ!」って言ってたし。

 

私もこれをきっかけに、

エプロンしてみる?

料理がキライな私も、

ちょっとお料理スイッチが、入るかも。

 

エプロン生活にだいぶ傾いたところで、

「さて、どこにこのエプロンをしまおう?」と

考えました。

 

うーん、目立つのはイヤだから、

どこかの隙間に、さり気なく掛けて収納したい。

だけど、キッチンにはどこを探しても、

隙間が見つからない!

 

隙間がないなら、

引き出しか、納戸にでも収納する?

 

だけど見えないところに収納したら、

絶対にエプロンの存在を忘れちゃう!

着けなくなっちゃう!

 

それじゃ意味がない!

 

・・・ということで、

私は、エプロン生活を諦めました。

 

最初に思ったとおり、

メルカリに出すことにして、出してみたら・・・

 

30分もしないうちに、売れました!

 

 

その時の私の気分のスッキリ感と言ったら・・・

梱包して、発送したときは

心底、心が晴れ晴れしました!

 

 

 

今回、新たなモノを手にして、ちょっと迷って、

結局手放して、気がついたこと。

 

☆迷いがある状態で、無理して使っても、楽しくない

☆頑張ってなんとか使われたんじゃ、エプロンが可哀そう

☆自分にとって必要ないモノを、理由をつけて必要だと思おうとしてた

☆モノだって、本当に欲しい!使いたい!と思ってくれる人に使われる方がいい

 

 

プレゼントや、新しいもの、

素敵!と漠然と思うものこそ、

本当に自分には必要なのか、

本当に好き!ほしい!と思っているのか

よーく突き詰める必要があります。

 

たとえ素敵なモノでも・・・

たとえ憧れのモノでも・・・

あなたに必要なモノとは、限らないのです。

 

 

私もまだまだ、

迷いながら、時には失敗しながら

整理を極めていこうと思います。

 

 

 

 

オンラインでのシンプルライフスタイリング個別セッション

4月中はモニター様として、無料にて募集いたします!

 

詳しくは、こちらの記事をご覧ください!

 

お申込みは、こちらからどうぞ!

 

 

 

無料メールマガジン、はじめました!

ご登録はこちらから

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

ベル無料モニター、引き続き募集中です!

 オンライン☆シンプルライフスタイリング個別セッション
詳しくはこちらをご覧ください→

 

 

ベル6日間無料メールレッスン はじめました!

人生を格上げする 美しいシンプルライフ

ご登録お待ちしています!

 

 

☆無料6日間メールレッスンはこちらから↓

 

 

 

☆SIMPLUS ホームページはこちらから

 

 

☆インスタグラムはこちらから

フォローお待ちしています!

 

 

 

 

 

お知らせ
音譜お家をなんとかしたい!片づけを一緒にやってほしい!というかたは 
お片づけサポートサービス

音譜引越しするから、しっかり整理してお家を整えたい!というかたは
お引越しサポートサービス

音譜ご質問、お問い合わせは
お問い合わせフォーム