犬が食べてはいけないお花 | moriyama-careのブログ

moriyama-careのブログ

名古屋市守山区のもりやま犬と猫の病院の分院ケアセンターです。

トリミング・リハビリテーション・シニア犬のペットホテルを主に取り組んでいます。

こんにちは!
動物医療センター・もりやま犬と猫の病院ケアセンター トリマー 藤本です🐕️

春になり、お散歩がより楽しい季節になりましたね✨

我が家のフィズ君は 最近、お散歩中に 草やお花を拾い食いしようとし困っています💦💦

皆さんは わんちゃんにとって有害になってしまうお花があるのをご存知ですか?

有害な花を食べると、消化器症状や神経症状、皮膚症状など、さまざまな中毒症状があらわれます。
また、花の種類や量、誤食した部位によっては、命が危険にさらされる可能性もあります。

 万が一の事態を防ぐために、今回は、犬にとって有害な春の花 についてお話ししたいと思います。

・チューリップ
チューリップは全体に毒性があり、球根部分はもっとも毒性が強いといわれています。下痢や嘔吐、大量のよだれなどの症状を引き起こすおそれがあります。

・スイセン
大量のよだれや嘔吐、下痢などの症状を引き起こすおそれがあります。また、大量に摂取すると、けいれんや低血圧、不整脈などを起こすこともあり、非常に危険です。

・福寿草
福寿草は根を含むすべての部分に毒性があります。血圧の上昇や呼吸困難、心臓麻痺などを起こす危険があります。

・ヒヤシンス
ヒヤシンスの球根には強い毒性があります。下痢や嘔吐のほか、皮膚炎やアレルギーを起こすケースもあります。

・カーネーション
胃腸障害や皮膚炎を引き起こすことがあります。カーネーションの毒性は比較的弱いといわれていますが、油断は禁物です。

・ゼラニウム
皮膚炎や食欲不振を起こすことがあります。ゼラニウムは庭先などに植えている家庭も多いので、散歩するときは特に注意してください。

これ以外にも、外に咲いているお花には犬にとって危険なものが多く、また、犬にとって有害な除草剤や農薬がかかっている場合があるので注意が必要です。

愛犬の健康のためにも、花は基本的に食べさせないようにしてください。



万が一、愛犬が花を誤食してしまったときは、できるだけ早く病院を受診してください!
平気そうに見えても後から重症化する可能性もあるため、油断はできません。
たとえ食べたのが少量であっても、病院に相談に来て下さい。


わんちゃんの拾い食いには注意して お散歩を楽しみましょう🐕️🎵

また お散歩を楽しむ上で、フィラリア・ノミ・ダニの予防が必要です!!


下記は昨年 予防薬についてお話しした回になります。ご参照ください。

https://ameblo.jp/moriyama-care/entry-12589383865.html

ケアセンターで、薬浴やトリミングを行う際に、一緒にフィラリア検査や予防薬のお渡しができます。
また、午前中に薬浴やトリミングをしていただいた帰りに、ケアセンターで予防注射を打つことも出来ます。

ぜひ、ケアセンターもご利用ください!
お電話お待ちしています。