肉球ケア | moriyama-careのブログ

moriyama-careのブログ

名古屋市守山区のもりやま犬と猫の病院の分院ケアセンターです。

トリミング・リハビリテーション・シニア犬のペットホテルを主に取り組んでいます。

こんにちは!

だんだん暑い日が続いてお散歩の時間に気を付けないといけない季節になりました。

アスファルトが熱い時にお散歩にいくと、愛犬の肉球に火傷を負ってしまうなんてことも!!
肉球が傷んでしまうと出血や痛み、炎症が伴うこともあり、せっかくのお散歩を楽しめなくなってしまいます😢

乾燥しやすい冬だけでなく、夏もわんちゃんの肉球ケアをしてあげましょう😊

今回は、肉球の傷みやすい場面とケア方法をお伝えしたいと思います。

🌟夏の暑いアスファルトでの火傷🌟

真夏のアスファルトは60℃もの高温になることもあります。
日が落ちてもアスファルトの熱はしばらく冷めませんので、お散歩に行く前にアスファルトを触って熱くないか確認しましょう。

🌟立ち止まった時に強く引っ張る🌟

お散歩中、わんちゃんが立ち止まって動かなくなってしまったり違う方向に行こうとしたりした時に、リードを強く引っ張っていませんか?
愛犬が踏ん張っている時に引っ張ってしまうと、地面との摩擦で肉球がすれて皮がめくれてしまう危険性があります。

🌟水たまりや濡れた地面を歩く🌟

水分を含んでふやけた状態の肉球は通常より傷つきやすくなります。
肉球の皮むけや感染症に気を付けましょう。

🌟お散歩後、毎回足を洗う🌟

お散歩後、毎回足を洗ったり、除菌ペーパーでゴシゴシ拭いたりしてしまうと、水分や肉球を守っている膜を取り去ってしまうので、乾燥につながります。
足を拭く頻度を少なくしたり、一日の最後の外出時だけ念入りに拭き、それ以外はざっくりと汚れを落とすだけにするなどの調整をおすすめします。


肉球のケアは保湿と保護が重要です!!

乾燥やヒビ割れが気になった時、足を拭いたり洗ったりした後は肉球ケア用のクリームやローションで保湿しましょう🐾

肉球クリームは、いきなり塗るのではなく、蒸しタオルで足裏を拭いてから、優しくマッサージをしながら塗ってください。
蒸しタオルで拭くのは清潔にするためもありますが、硬くなっている肉球をほぐす目的もあります。

また、肉球の間に生えている毛が長い場合は、バリカンやハサミでカットしましょう。



ケアアイテムは、蜜蝋系、ジェル系、クリーム系などいろいろなタイプのものがあります。
肉球は神経がたくさん通っており、とっても敏感なところです。
嫌がってなめちゃうこともあるので、わんちゃんがなめても安全なものを選んでください。

ケアセンターでは、足裏のバリカンや爪切り、耳掃除などの部分ケアも行っております。

お気軽に相談してください😊