今日も~いいお天気でしたね~(≡^∇^≡)
今日は~博多座レミゼ千秋楽ですね~♪♪
おめでとうございます~о(ж>▽<)y ☆
5ヶ月に及ぶ長丁場、キャスト&スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。
今回は3回観れて、回を重ねたからこそ分かる部分もあったし、いろいろ楽しませていただきました☆
今度博多座でレミゼが観れるのはいつになるんだろう。。。
また観れるのを楽しみに待っていようと思います(^ε^)♪
そんなこんなで・・・
下の写真は、私の観劇の相棒の双眼鏡です。
これ、知り合いの方に誕生日プレゼントで頂いたもので、ニコンのミクロンっていうのです。
私がミュージカルを観だしたのが2003年で、その年に頂いたので、もう4年のお付き合いですo(^▽^)o
最初のミュージカルが「オペラ座の怪人」で、一回目のときはまだ無くて、二回目の「オペラ~」から一緒でしたが・・・自分の感覚では2004年のレミゼのときまで無かった感じがしてたので、今日この事実を知ってちょっとびっくりしました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
けっこう遠い昔の感じがして、全然覚えてませんでした(笑)
これ、かなりコンパクト(10センチ弱くらい)で軽いので、持ち運びに便利です☆
で、目を当てる部分に保護するキャップみたいなのが付いてたんですが、一個どこかいったな~と思っていたら、最近もう片方も無くなってしまいました(笑)
きっとどっかの劇場に落として忘れてしまったんだと思いますが。。。
キャップたちよ、いずこ~~(@ ̄Д ̄@;)
まぁ、一応保護ケースがあるので大丈夫なんですけどね(;^_^A
それで~最近気づかされたことがありました。
先月のレミゼで友達の代わりにお母様がいらっしゃってて、いろいろお話させてもらったときのこと。
2階席だったので、
「2階席なので少し見えにくいかもしれませんけど、双眼鏡は持ってこられました???」
とお聞きしたら
「いや~。全体の雰囲気を感じられれば、それだけでいいので~。」
とのお答えでした。
観劇を趣味にしている人だったら双眼鏡は必需品!!って感じですが、そうでない普通の方は確かにそうだよな、とそのときハッとしました(笑)
あ~、自分って普通じゃなかったんだぁ。と思い知らされた瞬間でした(^▽^;)
そんなこんなで・・・
観劇のトリコになっているんだな~と感じる今日この頃のもりっちでした(☆。☆)