★お知らせ★

 

本日深夜24時からBS日テレで放送

「昭英が行く!北海道うまいものSP」

 

に出演します。

 

多分…まぁまぁ登場してると思うんですが…

深夜なので、寝てる方は録画して見て下さいね。

照英が行く!北海道うまいものSP!!|BS日テレ (bs4.jp)

 

男山酒造の真向かい。

 

実は、いつもきくちゃんの東2条店に

行くんだけど、この日は満席。

 

で、永山の本店?に行ってみた。。

 

入れたら、この日はホルモン。

 

入れなかったら、永山のスシロー!!

 

と口の中を肉でいっぱいにしないで向かう。

 

飛び石の連休は嫌ですね~。

👈ずっと休みだと嬉しいね。
B級グルメランキング

 

 

8年ぶりの訪問

家から永山はまぁまぁ遠い。

 

夜、ここまで食事に来ることはそうそうない。

 

今回は、東2条店にフラれたので、こっちまで

足を延ばしてみた。

 

ちなみに、こちらは8年ぶりの訪問。

 

いやぁ、懐かしい

きくちゃん(旭川市永山三条8-1-3 ) | 森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba (ameblo.jp)

 

色々貼ってある。

ちょっとだけ待ってね。

 

と、片づけが終わったらすぐ案内された。

 

超ラッキー!!

 

こっちも満席だったけど、入れ代わりで入れたの。

 

しかも、前はカウンターだったから、席に座るのは

初めて。

 

色々旨そうなもんが、貼ってあるなぁ。。

 

炭火焼メニュー

ここは、焼肉屋さんではなく、ホルモン焼き屋さん。

 

私の中では焼肉屋とホルモン焼き屋は別だと思ってる。

 

メインは、ホルモンのガツ。

 

直腸、マルチョクと並んでて…

 

一応牛肉もあるいんだけど、国産黒毛和牛の上カルビ

それと、牛サガリ。

 

 

ナンコツ等の種類が豊富で、やっぱりここは

ホルモン焼き屋さんだなぁ。。。

 

サイドメニュー

サイドもそこまでは多くない。

 

サラダにスープ、キムチ類。

 

ご飯ものはライスとクッパ位だね。

 

あとは、冷麺ハーフがあるだけだ。

 

 

三種盛で来た

取り合えず、注文。

 

ここは、塩味が付いてるので、焼いたらそのまま、

食べられる感じ。

 

左から、鶏の小肉、マルチョク、ガツ。

 

マルチョク650円

マルチョウと呼ばれていることが多いね。

 

輪っかになって、出て来る牛の小腸

 

これ、洗いが悪いと結構臭みがあるんだ。

 

だけど、きくちゃんは本当にホルモンに臭みがない。

 

塩味もガッツリ効いてるので、旨いんだわぁ。。

 

久しぶりの10秒動画です‼️

 

 

 

 

 

 

鶏の小肉580円

たれもあるけど、もちろん塩

 

結構肉厚で、量もたっぷりあるね。

 

炭火がしっかり強火なので、焼けるのが早い。

 

こりゃ、もう我慢できない。

 

ライス大300円

既に小肉丼として、ご飯をガッツリ。

 

いやぁ、適度な塩分がご飯の甘みを引き出す。

 

旨いわぁ。。。

 

何なら、全部乗っけて、がっつり食べたい。

 

何て思ったりもする。

 

ホルモン(ガツ)550円

しっかり噛み応え。

 

ガツは、ナンコツみたいなコリコリ食感。

 

ホルモンと言っても、いろんな部位があるから

食べていて飽きないね。

 

こりゃ、飲む人はビールが進む。

 

呑まない私は、米が進む。

 

 

豚タンコツ680円

独特の歯触りで、噛み応え抜群!!

 

豚一頭に15g位しか取れない、結構貴重な部位。

 

どの部分になるのかなぁ。。

 

クツベラとも呼ばれるみたいだね。

 

確かに、そう見えなくもないけども…

 

あ~この食感良いわぁ。。

柔らかい

 

でも、しっかりコリコリ

 

この食感は食べた人しか分からないね。

 

ナンコツともまた違う、ん~表現難しい。

 

でも、美味しいわ。

 

ここで、肉

ホルモンを一通り食べたので、こっから肉の部位。

 

トントロは塩で。

 

で、ここは豚で攻めるという事で、豚サガリ。

 

とんとろ680円

脂が多いので、ファイアー覚悟で焼くも、

全然ファイアーしなかった。

 

脂が少なめ??

 

いやそんな事無いんだけどね。

 

しかも、量も結構あったし。

 

久しぶりにとんとロ食べたけど、やっぱり美味しい

部位だよなぁ。。。

豚サガリはタレで

塩とも思ったけども、タレで行ってみた。

 

豚サガリ(680円)は牛と比べると、やっぱり

噛み応えがあるね。

 

でも、程よくいい感じに噛み切れる。

 

ここのタレはショウガが効いてるので、それも

手伝って食べやすい。

 

サンチュ400円に巻いて

豚サガリとサンチュ

 

これもまたいと旨し。

 

良い感じにタレが効いてて、美味しかったわ。

 

韓国ではまぁ豚をサンチュで巻いて食べる方が

多いからね。

 

やっぱりサンチュがあるとより多く食べれるね。

 

 

国産黒毛和牛特上カルビー

お値段1480円

 

この部位で、この量あったら、安いんじゃないかな。

 

唯一の牛肉を頼んでみたよ。

 

サシの入り方も、結構な具合だね。

 

さてはてお味は…

 

旨い。

あ~旨い。

 

やっぱり、旨い。

 

断然うまい。

 

食べ比べると分かるけど、やっぱり牛肉は旨いね。

 

豚サガリの味と比べても、はるかに美味しいわ。

 

いやぁ、焼肉を食べた気になった。

ミニととり冷麺660円

なぜか、ハーフサイズしかなかった。

 

ミニはわかる。

 

冷麺も分かる。

 

でも、ととりってなんだ??

 

入ってる物は、トマト、きゅうり、ハム、玉子、キムチ。

 

ん~鳥が入ってたらわかるけど・・・

 

ととりって何だろう。

そば粉の麺

麺は、そば粉の黒いやつ。

 

ビビン麺に合う様な奴だね。

 

麺は短く切ってあったんだ。

 

だから、一口で口の中に入れて、噛む嚙む噛む

 

良い弾力で酸味が効いてる。

 

これも美味しかったぁ。

 

いやぁ、久しぶりに旨いホルモンを食べたって

感じだったな

 

ちょっと遠出した甲斐があったわ。

 

ご馳走様でした。

 

◇ホルモンは やっぱり七輪 これが良い◇

 

最後にポチっとお願いいたしますm(__)m

👈ここをポチしてね。
B級グルメランキング

 

 

 

 

関連ランキング:焼肉 | 南永山駅

きくちゃん焼肉 / 南永山駅
夜総合点★★★☆☆ 3.4