久しぶりのかつ伴

 

前回行ったぶりになるなぁ。。。

 

って、前回は・・確か吉尾会の会合の時だったから

もう2年以上前だな。

 

吉尾会も今コロナで開催出来てないしね。

 

ツインハープの所

私が旭川に来た頃は、カツ伴って何店舗かあった

記憶があるんだけど・・

 

当然その頃はかつやもなく、ここが気軽にかつを

食べられるお店って思ってた。

 

いつからか、ここだけになっちゃったな。

 

因みに、ここはとんかつ井泉のグループなんだよね。

 

井泉よりもリーズナブルにとんかつが味わえるお店。

 

今日は何位にいるでしょうか??

B級グルメランキングへ

👆よろしくお願い致します👆

メニュー

とは言っても、かつやさんと比べたらやや高めと

感じるなぁ。。

 

でも、まぁ、その辺りもやっぱり井泉のグループって事で、

食材や使っている物のこだわりの違いかな。

 

色々あるけど、やっぱりロースが好きだなぁ。。

 

カレーも気になるけど…

やっぱりとんかつ屋さんのカレーは気になる。

 

かつ伴のカレーはまだ未体験。

 

井泉にはカツ丼はあるけど、カレーは無いみたいだ。

 

やっぱりこっちの方がファミリー向けなんだろうね。

 

お子様セットも置いてあるしね。

注文後来る。

注文後にやってくるドレッシング。

 

4種類来るので、好きな物を選べる。

 

これは嬉しいよね。

 

最初からかかっていると、選択の余地ないものな。

 

因みに、ソースは井泉オリジナルのソース。

ロースカツ中 1400円

大中小とあるので、真ん中を選択。

 

それでも、1400円だもんなぁ。。。

 

お肉は中で何グラムなんだろうね???

 

ご飯と、キャベツはお代わり自由ですって。

ん~美味しい。

揚げたてサクサクの衣。

 

やっぱり美味しいねぇ、とんかつは。

 

家で揚げて食べるなんてもう暫くしてないもんな。

 

やっぱり職人さんの手で揚げた奴って機械と比べたら

何かが違うんだろうなぁ。。

 

その何かは分からないけどww

 

因みに、揚げたてのカツは塩で食べたい。

 

そして、醤油で食べたい。

 

最後にソースで食べたい。

 

でも・・・今回はソースのみで頂いたよ。

ヒレ1口カツ 1240円

これは私が注文したんじゃないんだけどね。

 

ヒレって、ロースに比べるとやっぱり高級感あるよね。

 

でも私はまだまだロースの脂身が付いてる方が

良いなって思う。

 

あの脂身が美味しいんだけどなぁ。。。

 

って言いながら、最近ヒレも良いなって思うようにも

なって来てたりするww

カツサンド6切 1150円

一切れ200円弱。

 

そう考えたらコンビニのお店で手作りカツサンドは

結構いい値段するよね

 

ただ、カツサンドってやっぱりサンドイッチ界の

王者に感じるんだよなぁ。。

 

しっとり甘みのあるパンにサクッとした衣と

甘酸っぱさのあるソースのコラボ。

 

んまいよなぁ。。。

 

ただ・・・この日のカツサンドはお土産に持って

帰るのであったwww

 

カツって永遠に美味しい食べ物な気がする。

 

ご馳走様でした。

◇どうしても あのチェーンと 比べるね◇

 

最後にぜひ押して下さいm(__)m

B級グルメランキングへ

  👆こちらをポチっ!👆

 

 

 

★何卒お助けをお願い致します★

昨年多くの皆様にお求め頂いたアスパラですが…

今年は販売量が芳しくありません(´;ω;`)

ぜひ、本年も皆様のお力をお貸しいただきたく、

何卒よろしくお願い致しますm(__)m

 

本年のアスパラ詳細ブログ⇒こちら

 

ブログ専用価格販売ページ⇒こちら

 

皆様のお力をお貸しくださいませm(__)m

 

 

漫画はね食事の時には読めないの予告

とんかつ かつ伴 ツインハープ店とんかつ / 西御料駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5