- もっと自由に、自分らしく -

職業わたしで生きていく

 

 

 

1人ひとりの未来のに寄り添う

セルフプロデュースコーチ

森高 冬怡(とい)です^^

 

🕊セルフプロデュースコーチとは?

 

 

 

 

『根拠のない自信を持て。それを裏付ける努力をせよ。』

 

 

こんにちは〜^^

 

 

新サービスのリリースに向けて

ソワソワしているワタシです(笑)

 

 

そんな中、私の気持ちとシンクロするかのように

「自信」という言葉が身の回りで

同時多発的に起きていて

 

 

つい先日のブログでも

私なりの”処方箋”を書かせて頂いたわけですが^^

 

 

 

 

 

今日新たに、私のアンテナに引っかかった言葉がありましたので

ブログでもシェアできたらなと思います☺️

 

 

 

 

『根拠のない自信を持て。

それを裏付ける努力をせよ。』

 

 

 

脳科学者の茂木健一郎さんが発信していた言葉だそうです。

 

 

 

これまで「根拠のない自信を持とう!」は何度か目にする機会がありましたが

 

「そうは言われても。。。」と

 

どこかで100%受け入れる気持ちにはなれませんでしたが

 

「それを裏付ける努力をせよ」

 

には、説得力がある、というか、ハッとさせられるものがあります^^

 

 

 

私にとって「自信」は、才能を開花させるには不可欠なもの

という感覚がありますが、それだけだと一発屋というのか

瞬間風速で終わってしまう危険もあるなと、経験上から感じていて

 

 

そこに「努力」が加わると、開花した才能を支えるための

幹や根が太く、深く、強くなっていく

そのようなイメージがあります。

 

 

 

 

ビジネスをやっていても、

過去の成功体験や他社の成功事例はエビデンス(根拠)として

説得材料になることが多々あります。

 

 

 

だから思考の癖として、根拠探しをしてしまうのかもしれません。

 

 

 

でも、これから未来に向かって、

まだ足を踏み入れたことのない領域に

向かって進んでいくとき

 

誰かのエビデンスは

自分にとってのエビデンスになるとは

必ずしも限らない。

 

 

 

だから、勇気を持って行動を起こし

努力し続けることで

 

新しい景色を見ることができるのではないか

とも思うのです。

 

 

 

 

▼3月にも自信の記事を書いていた

 

 

 

 

 

そもそも

 

 

私たちは本当に

「自信を持ちたい」

を願っているのか?

 

 

そして

「自分に自信を持つ」

と決めているのか?

 

 

常に

「自信を持ってもいいんだよ」

と許可を出しているのか?

 

 

 

今日は改めて自分に問いかけてみよう^^

 

 

 

発見や気づきがあったら

ぜひ教えてくださいね☺️

 

 

 

 

 

*お知らせ

 

次回の新規クライアント様の募集(新サービスとなります)は

 

先行案内→9/7

一般公開→9/18

 

に決定🌿

 

 

先行案内をご希望の方は、

公式メールマガジン『ハピレタ』

ご登録の上、案内までお待ちください♡

 

 

 

 

先行案内も届く♡
メールマガジン『ハピレタ』