神田伯山、藤原竜也、中村勘九郎、電化製品 | 猫とバラ、演劇、美術、ガーデン、動物園のブログ

猫とバラ、演劇、美術、ガーデン、動物園のブログ

闘病中、18才、16才の母娘猫と暮らし美術や動物、演劇、旅、ガーデンが好きです

 

 
 
 
歌舞伎で観たことあるはず。
 
ドラマの中村勘九郎びっくりマークの中村仲蔵も記憶に強く残っています。

歌舞伎が黄金期に向かう江戸時代中期、彗星の如く現われた破天荒な歌舞伎役者、初代・中村仲蔵(なかむらなかぞう)。梨園の血縁ではない彼は、四代目・市川團十郎に見出されて異例の出世を遂げ、一代で「名人仲蔵」と言われるまでの大スターになった。その波乱万丈の人生は、今でも落語や講談でも語り継がれる人気演目である。

 

この痛快無比の中村仲蔵の物語はドラマ化され、2022年度文化庁芸術祭テレビドラマ部門の大賞をはじめ、数多くのテレビ賞を受賞。その脚本・演出を務めた源孝志が、今回、新たな視点でオリジナルの舞台戯曲として書き下ろす。演出には2017年赤坂大歌舞伎にて新作歌舞伎の作・演出も務めた蓬莱竜太。中村仲蔵役を演じるのは日本を代表する演技派俳優の藤原竜也。

 

江戸歌舞伎界の表舞台と舞台裏。この両方を連続した人間ドラマとして描く意欲作。現代社会の閉塞感を突き破る、痛快なエンターテインメントに、ぜひご期待ください。

アップダウン

藤原竜也と神田伯山の動画あり。

 
 

ごごカフェ「2時台 カフェトーク/講談師 六代目 神田伯山」

2月20日(火)午後2:05放送2024年2月27日(火)午後2:55配信終了

 

伯山の生は神田松之丞の1回だけ、それ以降チケは取れません悲しい悲しい

 

上の配信、アナはカミカミですが伯山は凄い、子供向け、ムサシとおおかみの講談、天才びっくりマーク!!

 

中村仲蔵は中村屋ラブの舞台もテレビ視聴。伯山の講談は動画で聴けます。

 

私は残念ながら見られないので。

 

 

 

 

 

 

昨日は暖かく動物園へ、

 

午後からは水道工事、

 

衣類乾燥機も水道栓も長く使用しがたがた、やっと交換できました。あともう一つありそう。ガーン

 

 

 

 

 

異邦人さん

https://x.com/Narodovlastiye/status/1760089563014521027?s=20

 

「万博」で忘れてはならないのが、東京五輪を巡る「汚職」事件を受けて「入札停止」となっている博報堂と、事もあろうに契約を続けている事実。それを「維新」吉村府知事は「やむを得ない」などと正当化している。際限なき公金投入のみならず、中身も腐敗しているのが「万博」の実態。中止あるのみ。