ブリキ鉢カバー作り 2こ目 | ダンボール×レトロ看板

ダンボール×レトロ看板

ダンボールを使って、レトロ看板(?)を再現してみました。たまにイラスト練習&雑記もタラタラと載せてます。人物画を描くのが好きです。

百均ブリキ鉢カバー第二弾、作ってみました🔨

ブリキ購入は、いつものDAISOさんです。

コレ☟

 

 

底部分を缶切りで開けて整えるところまでは前回と同じですウインク

そこまで終えてから、下塗りのプライマー→中部分をモカチャで塗装しましたカラーパレット

 

 

外側にマスキングテープを貼って、三色に塗り分け

 

 

…と、ここまで塗ったものの

思ってたんと違うもやもや

 

 

色味が気に入らんかったんで、ちょっと塗りなおしました。

そう、イメージはこっち👆

今回は、コーヒーのあの缶です。

思ってたより黄色が強いのね。

 

 

字を書き入れて

   

今回はアルファベットとカタカナの二種類を書いてみました♪

字が汚いのはとしよう(ムリヤリ)

 

コーヒー豆をプラス

 

 

そして今回は、前回とは少し変えてマスキングテープをステッカーのようにして貼っつけてみることにしました。

糊は、これまたDAISOさんのデコパージュ用糊。

マスキングテープもDAISOさんです。

 

 

マスキングテープの欲しい柄部分をハサミ✂でカットして糊でペタペタと貼っていきました。糊は貼った後、上からもカバーする様に塗りました。この方がしっかり貼れる気がする指差しちなみに糊は乾くとサラッとなります。

※屋外に置く予定なので、雨風に当たると剥がれるかも…てな訳で、今回はあくまでも実験的に行ってみた次第であります!隊長真顔パー 

 

 

 

仕上げにトップコート→サンドペーパーで整え、着色ニスを塗りました。そして最後にいつもの錆塗装を塗れば…

   

完成ですバイバイ

 

 

お花を飾るとこんな感じになります🌸

 

 

前回の鉢と揃えてみたら...

 

 

今回は鉢だけを考えて作ってみたんだけど、やってみて思ったのが

花と鉢の雰囲気を揃えたら良かったなぁキョロキョロ

 

 

例えば

向日葵なら元気いっぱいポップな感じとか

朝顔なら爽やかな感じとか

今が旬(?)のクリスマスローズならしっとり淑女な感じとか

 

 

花のイメージに鉢も合わせてあげるともっと良かったかも!人間の服みたいな感じでルンルンうちにはもう一つ花があるので、次はその花に合わせて鉢を作ってみようと思います。

 

 

って事で。しつこい鉢カバー作り、お時間よろしければ最後一つお付き合い頂けると幸いですほんわか