鉢カバー | ダンボール×レトロ看板

ダンボール×レトロ看板

ダンボールを使って、レトロ看板(?)を再現してみました。たまにイラスト練習&雑記もタラタラと載せてます。人物画を描くのが好きです。

今度は鉢カバーをDIYしてみました🎵

 

 

ベースになるのは、いつものように(?)百均ブリキバケツちょっと小さめだけど、2サイズあって私は大きい方を購入しました。

   

↑大きい方のサイズです

 

さぁ、どうしようかなぁ~知らんぷり

なんて考えながら適当にサンドペーパーをあてつつ…

 

とりあえず

鉢カバーなんで下から水が抜けるよう底を缶切りで開けて

 

ケガをしないように、ペンチで切れめのトゲトゲを気持ちまぁるく挟み込んでいきました。

 

 

更に念押しでサンドペーパーをかけました。

手触りが滑らかになったところで完了OK

 

 

今回はちゃんとプライマー(百均)を塗り

    →コレ

 

 

中と外に白色を塗りました。

一度では薄いので結局三度、重ね塗りしました。

注意前回厚塗りは気をつけようと言ったのはどこの誰だ真顔??

 

マスキングテープを貼って

 

色を塗り

 

サンドペーパーをかける

 

この 塗色→サンドペーパー を、これまた三回くらい地味に繰り返しました。

更に色を変えて。

   →   

 

こんなして色塗りはいったん終了パー

仕上がりはこんな感じになってます。 

 

微妙にはみ出てるけど、ちっちゃいことは気にしない!

手作り感あるし🎵.って..ただ、雑なだけじゃないかっニヤリ

まぁ後でなんとかするか口笛 しないか。

 

 

話がどうでもいいことに脱線するんだけど、

先日いつものように散歩👣していた時の事。

車道側に傾斜がかかっているところを歩いていたら、ちょっと酔いそうな感覚になりましたアセアセ驚きただ歩いていただけなのに(シラフです)もやもや体の傾きとは逆に、視線はまっすぐな手すりや建物の壁を捉えていたから脳内バランスが崩れたのかもしれません。んで、本当はちょっと座って休みたいと思ったんだけど、大きな幹線道路だしベンチも無いし、今座り込んだら多分目立つよなぁと思って無理して歩きました。

 

そん時にふと思い出したのが、先日図書館で借りた幕末の写真集。東海道中の道端やお寺の境内に座り込んで休憩する人が、結構写りこんでいました。あれ今なら、どこまり座ってたら色々言われちゃうんだろうなぁ、それってちょっとしんどいなぁ。自分のペースで木陰で休むって理想的💕参勤交代とかはそうも行かないんだろうけどガーン

(→どこまり…方言みたいね💦あれ、普通に使うっけ?と調べたら、地元愛媛の方言でした。『そこかしこ』の意味です。)

 

 

誰かのペースに合わせて歩かないと行けないのって時々しんどくなりませんか。見えないヒモで足元ギチギチに括られて◯人◯脚してるみたいな。迷惑かけないようにって一生懸命みんなに合わせて、でもそれが余計プレッシャーになって…人によったら自分を追い込んだりしちゃうんじゃないかな、なんて思いました。場合によったらほんとに体調がおかしくなる💦病は気からじゃないけど。もう少し紐ゆるくてもいいのになぁなんて。今の世を見ると、そう思う時もあります。

 

 

そういう時、あれ自分これ今無理してんな、自分で自分に悪い魔法かけてんな

って少し客観的に自分を見たら、少しマシになるのかも?そう気づいたら意識して息を深く吐いて、とりあえず落ち着くようにしてます、私は。よく悪い魔法かけちゃうんでチーンそんなして、なんとか歩きました。👉ほんとに体調悪い時は人目を気にせず座りましょう。

 

 

いやホントね、今回はマスキングテープ使ったけど(でもはみ出た)真っ直ぐ線を引こうとする時、真っ直ぐって思いすぎると手が震えてくるのよ。逆に意識を少し外すと結果、意外と真っ直ぐ引けたりして。多分

 

 

 

人間もハンドルも多少の遊びが大事飛び出すハート

 

その意識も大切よね。

と、無理やり言い聞かせたところで(ただの雑仕事の言い訳)

また長くなったんで次で完成するようにしますグッ