【たんぽぽクラス】 2015年12月11日(金) | さつきやま森のようちえんのブログ

さつきやま森のようちえんのブログ

2012年4月から大阪府池田市でオルタナティブ教育を実践している「さつきやま 森のようちえん」のブログです。日々のあれこれをつづっていきます。

こんにちは!
今日は朝から虹が見えて、はっぴーだったみぃちゃんです!о(ж>▽<)y ☆
みなさんも見れましたか?




今日は、晴れたり、雨が降ったり、へんなお天気でした。

そんなことは関係なく!!!
いつものように子どもたちとお山へ出発しました(*^▽^*)





年長さんは、とにかく早い!!!あっという間に姿が見えなくなります・・・・







「見てーーーーー!
ぼこぼこしてるよーーーー」
増水した川の様子に気付いていました。





「きゃー♡風が吹いて、プリンセスのドレスみたい~~~♡」








お顔にペイント(?)があるお友達もいましたよ♪(笑)





スタッフ「この葉っぱの名前、なーんだ??」
女の子「ダチョーーーーーーー!」自身満々♪
イチョウのだね。笑笑笑






お山の入り口は、葉っぱのじゅうたん♪♪♪
ここで遊んだ子がいっぱいいました(=⌒▽⌒=)





綺麗だったね~(=⌒▽⌒=)








やっぱりここがお気に入り(*^▽^*)


お馬さんに、葉っぱのご飯をあげていました。






ふたりでお山を散策♪



途中で急に雨が降ってきました!!!!!
スッタフは慌ててカッパを着せたり、荷物を移動したり・・・・・
けれど子どもたちはそんなのへっちゃら♪
「ぴっちぴっちちゃっぷちゃっぷらんらんらん♪」
なんて歌っている子もいましたヾ(@^▽^@)ノ



かたくなに、ここを離れようとしない子どもたち(笑)
上からカッパを被せて、お弁当タイム…ヽ(゚◇゚ )ノ





溝の水の流れを追っていきます。






「自分で卵焼き作ったよーーーー♪」と見せてくれました♪




綺麗な色で、美味しそう!!







「もみじの種~♪」
この前もみんなで探したねo(^-^)o
ひらひら落ちてくるんだよね。






あれれ、隠れてる!!



ばぁ~☆

彼は、「ここでお弁当が食べたい!!」と、屋根のないところを選び、
雨に濡れないようにおにぎりをカッパで守っているのでした。






今日は、年少さん同士で、「自転車来てるよ~!」と、声を掛け合ったり、
年少さんが、泣いている年長さんに声をかけたり、と嬉しい場面もありました。

帰り道も水たまりで楽しんだりと、びしょ濡れになりました。
思いっきり!!!遊べるこういう時間が、本当に素敵だな~とほっこり見ていました(≡^∇^≡)

今日も一日ありがとう。