【たんぽぽクラス(年少組)】 2015年9月16日(水) ~身体と表現の日~ | さつきやま森のようちえんのブログ

さつきやま森のようちえんのブログ

2012年4月から大阪府池田市でオルタナティブ教育を実践している「さつきやま 森のようちえん」のブログです。日々のあれこれをつづっていきます。

こんにちは!
スタッフのこうじです!

今日は僕の担当の日です。
年少さんと一緒に山へ向かいます(*^ー^)ノ
(年長さんは、ハウスでお料理です)



河原に集合して、歌を歌おうとした瞬間に
雨が降ってきたぁああ((((((ノ゚⊿゚)ノ




橋の下に移動して、カッパを着て、
丸くなって、虹を歌うぞーーーヾ(@°▽°@)ノ




「み~あげ~てみれば~~~」




「ヨーデルヨーデル…」
屋根の下に、妖怪ウォッチ参上( ´艸`)




みんなそろって、じゃんけん列車ヘ(゚∀゚*)ノ
「じゃんけんぽんっ!」
勝ったのだ~~れ~~?ヾ(@^▽^@)ノ




「いち!にぃ!さーーーん!!」
アンパンマンの曲が鳴った瞬間に
顔が輝きだした!!!(笑)




「これはな~エベレーターごっこやねん」

エベレーター( ´艸`)

ジャングルジムを登ったり降りたり…




雨の中、ボールごっこも
したよ~~(‐^▽^‐)




「おじいさん!」
「ちがうってばーー!ひもじい!」
「ひもじい?!」
「そう!」

妖怪ウォッチの水筒にたくさんのキャラクター
左の男の子が、適当に名前を付けて…
右の男の子が、ひとつずつ訂正(笑)

幸せそうだぁ~~(‐^▽^‐)




年少さんのお話し合い!
どちらも、意見を強く主張する!!!

言葉でのコミュニケーションが少しずつ増えてきた!




「カンカンカーーン♪」

女子チームは、すべり台で
ふみきりごっこ~~ヾ(@^▽^@)ノ




しばらくして、お化けになって
男子のもとへ、向かってきたぁああ!
にげろ~~~(笑)




今日のメインは、アンパンマンごっこ!!?
アンパンマンの音楽が鳴ると、みんなが
アンパンマンに(笑)

何人ものアンパンマンと、少しのカレーパンマンと、
1人のバイキンマン(こうじ)という構図←

けど、疲れちゃった子には
バイキンマンがアンパンマンに変身して
顔をちぎってアンパンあげました~~(笑)





今日も、いっぱい笑ったねo(〃^▽^〃)o

雨も、まったく気にすることなく
全力で遊んだ年少組!!!

君たちの未来が楽しみだ!!!!


こうじ