転勤の時の幼稚園探しは大変 | さつきやま森のようちえんのブログ

さつきやま森のようちえんのブログ

2012年4月から大阪府池田市でオルタナティブ教育を実践している「さつきやま 森のようちえん」のブログです。日々のあれこれをつづっていきます。

森のようちえんの募集を本格的にはじめた。

遅すぎかな。



でもいろいろ調べると転勤される方の幼稚園や保育園選びは大変なようだ。

知らない土地にいきなり行って、そこで子どもを安心して預けられる場所を探す。

考えただけで気の遠くなるような話。



そんな人にも対応しよう。

とりあえず、今年の転園に関しては入学金が半額。

これを来年以降も続けられるか、本気で検討しなくては。



親の経済的な理由や仕事の関係。

でも子どもは。

楽しい学びの場であればいいのかも。





森のようちえんはこれからスタート。

スタートからだけでなく、ずっと子どもとそれを見守る親たちの意見を聞きながら。

その結果として、成長を続ける場であって欲しい。





森のようちえん。

そこで行われるのは、教育ではあるが教育でない。

学ぶのは子どもと親、そして僕らも。



自然が一番の先生。

そして友達も大切な先生。



photo:02







子どもたちが、自分で不思議を見つけ、友達や自然と一緒に解決する。

そんな教育の方法もあり。



ここの場にきた子どもたちが、泥まみれの笑顔をできるように。

そんな場を作り続けます。



photo:01







園長 たろう

プロフィール

http://www.eggs-nature.net/taro.html