黄金律「あなたがしてもらいたいことを、そのように他の人にもしましょう」の応用!?
男女のメンタリティの違いを一般化して論じようとする本がいくつか出ています。
その一節。
「一人の老婦人が、同窓会に出かけたことを知り合いの老紳士に話すと、彼から「で、どんな服着ていったの?』という質問が返ってきだ。彼女はその言葉がすごくうれしく、涙が止まらなかった」
from「女性を味方にする言葉、敵にする言葉」by伊東 明
男性と女性の違いを表現する象徴的な例の一つとして描かれていました。
森村にも確かに分からない感覚でした。
で、こうではないかと。
「創造力を働かせて、自分がもしその人だったらどうされたいか、を考えて、そのようにしなさい」
カッコつけていば、多様な人がすぐ隣にいるようになったことを踏まえた黄金律。
つまり、自分がしてほしいことと、他人がしてほしいことは異なることを前提として、
他人がして欲しいそのことを、その人にしなさいと。
和平さんのありがとう講 http://wakuwakuarigatou.net/
ありがたい、と、言っていると、ありがたいことに気づく。
無理やりだろうがなんだろうが、言っていると、実は感謝することがこんなにあったんだって、改めて気づく。
そのことに気付かせてくださって、ありがとうございます。
男女のメンタリティの違いを一般化して論じようとする本がいくつか出ています。
その一節。
「一人の老婦人が、同窓会に出かけたことを知り合いの老紳士に話すと、彼から「で、どんな服着
男性と女性の違いを表現する象徴的な例の一つとして描かれていました。
森村にも確かに分からない感覚でした。
で、こうではないかと。
「創造力を働かせて、自分がもしその人だったらどうされたいか、を考えて、そのようにしなさい」
カッコつけていば、多様な人がすぐ隣にいるようになったことを踏まえた黄金律。
つまり、自分がしてほしいことと、他人がしてほしいことは異なることを前提として、
他人がして欲しいそのことを、その人にしなさいと。
和平さんのありがとう講 http://wakuwakuarigatou.net/
ありがたい、と、言っていると、ありがたいことに気づく。
無理やりだろうがなんだろうが、言っていると、実は感謝することがこんなにあったんだって、改めて気づく。
そのことに気付かせてくださって、ありがとうございます。
本日の名言
仙台四郎の手拭いから。
http://www.nobi.or.jp/mail-order/sendai-shirou/se/se-13.html
目の前の仕事を楽しむ工夫をしてますか?
あなたは、私は、分かっています。
それを楽しいと感じるか、そうでもないと感じるかは、
自分の心次第だと。
分かっていること、やってみましょ。
「今でしょ」
本日の名言
「いい加減にお金を受けとらんかい!」
自分の会社からどのくらい簡単に物を買えるだろうか?
試してほしい。
商品の比較が簡単に出来るようになっているか?多くの企業では価格をさも国家機密のように扱っている。こちらはただ買いたいだけなのに。
納品の方法が載っているか?例えばお金をいくら払ってもファーストクラスにアップグレードできないチケットを売っているために、結局ファーストクラスを空席のまま飛行機を飛ばしていませんか?
あなたが使いたいクレジットカードを受け付けているか?
分からないことがあれば直ぐにサービスしてくれる生身の人間に話ができるか?例えば売り手がたまたま想定していなかった付加サービスを、採算が確保できる価格を追加してパッケージで柔軟に提供できますか?
試しに自分の会社に電話をかけて何かを購入してみてほしい。
購入プロセスはどのくらい簡単か。
買うまでにどのくらい書類が必要か?本当にその情報をお客さまに入力してもらうまで売ってはいけないのですか?
自分の会社は何らかの満足を提供する代わりにお客さまから料金を受け取ってることを従業員全員が理解しているか?それに沿った対応を会社はその従業員に認めているか?従業員にお金を受けとる権利を与えているか?
世界中の企業がお客さまからお金を受けとることに失敗している。
by「お金の科学」ジェームス スキナー
#お客さま #お金
日曜日からギックリ腰になりながらも、針(http://89akasaka.com/)と整体(http://oshikoji.jp/)に助けられて水曜日から無事出発。インターネットのおかげで仕事も休みやすくなりました。
今回のハイライトはイワシ玉。sardine run、とまでは、ですが、大迫力!
魚影と雰囲気はSumilon islandがベストでした。リゾートもあるみたいなので、お好きな方は是非。
フィリピンは気候も良く、魚影も濃い、食事も口に合う。
セブから移動したので道路事情の悪さには参りました。高速道路かバイパスが必要だー!
今回のハイライトはイワシ玉。sardine run、とまでは、ですが、大迫力!
魚影と雰囲気はSumilon islandがベストでした。リゾートもあるみたいなので、お好きな方は是非。
フィリピンは気候も良く、魚影も濃い、食事も口に合う。
セブから移動したので道路事情の悪さには参りました。高速道路かバイパスが必要だー!
http://www.amazon.com/Think-Grow-Rich-Napoleon-Hill/dp/1453670114
お正月をかけて読み直しました。モリムラがしたいけれどもできてないことをたくさん見直すことができました。ありがとうございます。千里の道も一歩から。できることからコツコツと。結果=才能x努力x方向性。今年もご指導どうぞよろしくお願いいたします。
失敗と一時的な挫折の違いを理解する。失敗かどうかは自分が決めている。どういった経験をしても、それは失敗ではない。自分で失敗と決めるから失敗なのだ。計画を練り直せば良いだけのこと。どんな失敗にも大きな成功の種がある。それを探し出すのだ。
種を蒔いて育てれば、蒔いた種以上の収穫がある。これは自然の法則である。
目標は明確か?それを実現するための具体的な計画はあるか?
一日最低一人の役に立つことをすること。そして、何の報酬も期待せず、また、決して報酬をうけとらないこと。
人間は自分以外の誰かに騙されることなんて、ありえない。
愚かなリーダーにこそ奉仕せよ。天国への負債を増やすのだ。
「私には敵が数人いた。今ではむしろそれに感謝せねばならない。彼らが私の欠点を罵倒したため、その欠点を取り除かねばならなかったからだ。」
賢人は常に自分を攻撃するものたちの側に自らの身を投じる。自分の弱点を知ることは、敵よりも自分にとって利益になる(by エマスン)
奉仕せよ。万人の召使たれ。プラスアルファの魔法こそ、人間の持つ特権である。
自分の脳力と他人の協力があれば何事も実現可能であることを思い起こす。
まず、自分が寛容であること。
温厚であれ。好まれる性格であれ。
それは尊敬を集める態度か?
マイナスだと自覚している性格を改善できたか?それはどのようにして?
皮肉屋ではないか?批判的ではないか?
誰かにガミガミいわれていないか?もしそうならそれはどういう理由からか?
親しい友人は精神的にあなたより優れている人か?
最大の希望は何か?そのために何を犠牲にするのか?そのためにどれだけの時間を使っているか?
54の代表的な言い訳のひとつ:
もしも家族の面倒を見る必要がなかったら。。。
何かをする時に自分に言い訳をするのではなくて、毎回、自らの強い意思を持ってそうすること
世界は勝者を望んでいる。敗者に用はない。
サービスの価値に見合った富が与えられる。あなたのサービスはどれほど有益か?
希望を持たない人には労働の対価ほどの報酬しか与えられない。
「意見」はこの地上で最も安価な商品である。
耳と目を開いて、口は閉じておけ。
一度熟考した決断の変更は慎重に。頑固と呼ばれても。
批判を恐れることは成功を恐れること。
アイディアというものは、生まれた時には殆ど死にかかっているか、あるいは生きていたとしてもすぐに手当てをしなければならない状態だ。必要な手当てとは、明確な目標と迅速な行動だ。
情熱と信念が忍耐力を生む。反対意見者が根負けするまで続けるのだ。
エネルギーと物質には互換性があるのだ。E=MC2を理解する。エネルギーは物質化できる。
お正月をかけて読み直しました。モリムラがしたいけれどもできてないことをたくさん見直すことができました。ありがとうございます。千里の道も一歩から。できることからコツコツと。結果=才能x努力x方向性。今年もご指導どうぞよろしくお願いいたします。
失敗と一時的な挫折の違いを理解する。失敗かどうかは自分が決めている。どういった経験をしても、それは失敗ではない。自分で失敗と決めるから失敗なのだ。計画を練り直せば良いだけのこと。どんな失敗にも大きな成功の種がある。それを探し出すのだ。
種を蒔いて育てれば、蒔いた種以上の収穫がある。これは自然の法則である。
目標は明確か?それを実現するための具体的な計画はあるか?
一日最低一人の役に立つことをすること。そして、何の報酬も期待せず、また、決して報酬をうけとらないこと。
人間は自分以外の誰かに騙されることなんて、ありえない。
愚かなリーダーにこそ奉仕せよ。天国への負債を増やすのだ。
「私には敵が数人いた。今ではむしろそれに感謝せねばならない。彼らが私の欠点を罵倒したため、その欠点を取り除かねばならなかったからだ。」
賢人は常に自分を攻撃するものたちの側に自らの身を投じる。自分の弱点を知ることは、敵よりも自分にとって利益になる(by エマスン)
奉仕せよ。万人の召使たれ。プラスアルファの魔法こそ、人間の持つ特権である。
自分の脳力と他人の協力があれば何事も実現可能であることを思い起こす。
まず、自分が寛容であること。
温厚であれ。好まれる性格であれ。
それは尊敬を集める態度か?
マイナスだと自覚している性格を改善できたか?それはどのようにして?
皮肉屋ではないか?批判的ではないか?
誰かにガミガミいわれていないか?もしそうならそれはどういう理由からか?
親しい友人は精神的にあなたより優れている人か?
最大の希望は何か?そのために何を犠牲にするのか?そのためにどれだけの時間を使っているか?
54の代表的な言い訳のひとつ:
もしも家族の面倒を見る必要がなかったら。。。
何かをする時に自分に言い訳をするのではなくて、毎回、自らの強い意思を持ってそうすること
世界は勝者を望んでいる。敗者に用はない。
サービスの価値に見合った富が与えられる。あなたのサービスはどれほど有益か?
希望を持たない人には労働の対価ほどの報酬しか与えられない。
「意見」はこの地上で最も安価な商品である。
耳と目を開いて、口は閉じておけ。
一度熟考した決断の変更は慎重に。頑固と呼ばれても。
批判を恐れることは成功を恐れること。
アイディアというものは、生まれた時には殆ど死にかかっているか、あるいは生きていたとしてもすぐに手当てをしなければならない状態だ。必要な手当てとは、明確な目標と迅速な行動だ。
情熱と信念が忍耐力を生む。反対意見者が根負けするまで続けるのだ。
エネルギーと物質には互換性があるのだ。E=MC2を理解する。エネルギーは物質化できる。