こんにちは、神社伝書びと 守本です。

 

2023年9月の石川・新潟旅が終わり

ブログも書かないままに

美しい季節を追いかけるように

翌週また神社旅に出た守本。

介護する家族がいるから

計画しても行けないこともあるので

弾丸一人旅が1番合っています。

 

いや~

ホントに思い立ったその日の夕方に

出発し、鹿児島中央駅近くに泊まりました。

翌朝から神社へと向かう計画ですが

具体的にどこに行くかは、

実は ホテルで考えました。

 

今回の記事は導入が長くて笑い泣き

すんません。

旅の目的も書いていきますが

神社の話は次からになります。

 

(鹿児島中央駅)

 

博多から鹿児島までは、新潟県の

長さと同じくらい(笑)らしいですが

九州新幹線で1時間45分くらいで

行けてしまうので、なんなら

日帰りができてしまいます。

弾丸旅にはぴったりです。

 

ちなみに、九州の地図必要でしょうか?

九州新幹線は福岡から熊本を通って

鹿児島まで繋がっています。

 

結局、神社巡りは

指宿(いぶすき)方面に決めました。

砂蒸し風呂で有名な

指宿(いぶすき)温泉があるとこです。


ここに、以前から行きたかった神社が

あったからです照れ

 

 

この方面の路線はJR最南端の

路線だそうで、鹿児島中央駅から

指宿、枕崎まで走る指宿枕崎線と

いう路線になります。

 

桜島や大隅半島が、それから

鹿児島湾が見れたりと風光明媚な

ルートで有名です。

写真の車両は、なのはな号。

菜の花をイメージした可愛い黄色です。

今は、たまて箱という

モノトーンの車両が人気らしいです。

(守本興味薄い)

(写真協力:公益社団法人 鹿児島県観光連盟)

 

指宿枕崎線のルートをJRさんから

お借りして書き込みしました。

赤い丸で囲んでいるのは、今回

使った駅になります。


 

なのはな号は山川駅終着でして

山川駅から先は1日に10本以下しか

走っていません。

それ故今回の神社巡りルートは

鉄道好きの方でなければ

車移動推奨でございますが

守本は運転が好きでないうえに

弾丸旅なもので、

レンタカーの予約も取れないし

電車旅一択だったのでした。

 

朝6時に出発し、鹿児島湾を昇る

美しい朝日を拝むことができました。

新潟では日本海に沈む夕日を拝み、

1週間後には鹿児島で朝日を拝み

なんとも贅沢で有難い季節でした。

 

 

守本が目指す神社は山川駅より

先にあるので乗り換えをしましたが

可愛い1両編成の車両でした。

途中、線路脇に樹木が立ち並び、

枝がものすごい音をたてて車両を

ガリガリとこすり、ガラスがキーキー

いって、ドキドキしましたが

これもこの路線の名物みたいです。

本当かどうかは知りませんが、

そんな記事をネットでみかけました。

 

 

さて、着いた駅は「開聞駅」

かいもんえきと読みます。

鹿児島中央駅からICカードで乗車

したのですが、この路線は使用不可あせる

車掌さんに相談したら、

戻る時に鹿児島中央駅で申告して

払ってくださいと言われました。

 

 

可愛い駅名標で、つい写真に撮ってしまいました。

菜の花と怪獣ぽいものとのデザインです。

この怪獣が何かは、後で知りました。

 

↓時刻表をみてください。

よくぞこのタイムスケジュールで

神社巡りをしたと思います爆  笑

 


目指す神社は、枚聞(ひらきき)神社

ですニコニコ

開聞駅からは徒歩10分程ですが、

この通り道では雄大な開聞岳

(かいもんだけ)を拝むことができます。

枚聞神社の「ひらきき」は「開聞」の

ことだろうと理解しております。

開聞岳を臨む神社ということに

なるのでしょう。

 

 

この時、私は神様に

お聞きしたいことがありました。

この地球世界において、
「男」が持っている役割は何か?

ということです。

金沢で、前田利家さまにもお聞きした

ことを覚えていらっしゃるでしょうか。

 

 
なんだかんだで、石川・新潟旅では
このテーマでお話が聞けたのは
前田利家さまだけでした。
 
どうしてこのテーマについて
知りたいと思ったのか、きっかけは
もう覚えていないのですが(;^ω^)
理由はあります。
 
それは、
現代は女性がすごく活動的で、
スピリチュアルの分野においても
何かを身につけようと行動をするのも
女性が多くを占めているように
見えるからです。
(偏見と思われたらごめんなさい)
だけど、精神世界において
男性は何かすごい役割があるように
思えて、それは果たして何なのかを
知り、伝えていきたいと
思ったのです。

 

そして、私はその答えを

コノハナサクヤヒメさまに

お聞きしたいと思ったのでした。


 それがですね〜、、、想定外の

ことがありました。


次回は枚聞神社のご紹介です。