第65回(2/25放送)「こぶじめの味わいたいむ」詳細です | KOBUJIMEの味わいたいむ

KOBUJIMEの味わいたいむ

自作の曲の紹介や、音楽の事、美味しい食べ物や
日々の出来事などをつらつらと。

 

花粉症治療の話。

 

まず1曲。能登半島に想いを寄せて。

「能登半島/石川さゆり」。

 

ちょっと思い出。

石川さゆりさんは

僕が「スター誕生」に出場した時のゲストでした。

石川さゆりさん15歳、僕が14歳でした。🤣

まだ「津軽海峡冬景色」でブレイクするずっと前でしたが、

15歳とは思えない、ものすごい歌唱力と美しさでした。

 

富山城周辺の

地震被害の工事の話から

「ファイト/福山雅治」。

 

もちろん中島みゆきさんの名曲ですが、

ぼくはこの福山雅治さんのカヴァーで

初めてこの曲を聴きました。

中島みゆきさんは相変わらず

厳しい曲を書くなぁと思いました。😆

人生いろいろありますが、ファイト!

です。

 

つらい時、気持ちが落ち込んだ時には

SNSに惑わされないようにしましょうね。

隣の芝生が青く見えてしまいがち。

身近なイベントなどに参加したりして

リラックスしましょう。

富山ももうすぐ桜でお花見。

そして「チンドンコンクール」も楽しいです!

 

「春の雨はやさしいはずなのに/朝倉理恵」

 

小椋佳さんが朝倉理恵さんの7枚目のシングルとして

提供した曲です。

名編曲家「萩田光雄」さんのアレンジも素晴らしく、

無茶無茶良い曲だと思います。

小椋佳さんもセルフカヴァーで

歌っていらっしゃいますね。

流行歌としては最後のシングル。

その後はアニメや子供向けの歌手として

しばらく活動され引退されました。

朝倉理恵さんは短い間の歌手活動でしたが、

僕は中学生の頃からずっと

この朝倉理恵さんの大ファンで、

歌声を聴いただけで癒されるのを超えて、

いつも涙腺が崩壊します。🤣

 

リスナーさんからのお便り紹介の後、

高級オーディオのチェックにも使われている

CDアルバムの「テイチクアワー/一五一会」から

「涙そうそう/BEGIN」。

このアルバムは

石川さゆりさん「津軽海峡・冬景色」や

前川清さんの「恋唄」、

和田アキ子さんの「どしゃぶりの雨の中で」などなどの

昭和のヒット曲をBIGINがアレンジ、

演奏している貴重なものなんです。

BIGINのアコーステックアレンジで

しっとりと語りかけるように歌う

石川さゆりさんや前川清さんの歌声は感動ものです。

しかしCDはすでに廃盤。

また機会がありましたら他の曲も紹介したいと思います。

 

ということで、

今回はここまで。

ぜひお楽しみください。

 

 

2024年第65回「こぶじめの味わいたいむ」

 

遠方の方は各局のホームページから

スマホやPCなどで直接ネット放送をお聞きになれます。

 

>「富山シティFM」

http://www.city-fm.co.jp/index.html

*TOPページから「ON AIR」をポチり!

本放送:2月25(日)&3月3(日)/AM09:30〜 放送

再放送:2/27(火) & 3/5(火)/AM09:30〜 放送

再放送:2/28(水)/3月6(水)PM18:00〜

 

>「FMとなみ」

https://www.fmtonami.jp

本放送:2月25(日)&3月3(日)/ PM15:00〜 放送

再放送:2/27(火) & 3/5(火)/AM09:30〜 放送

 

 

放送番組審議会で

とても良い評価をいただきました。