9/13北区体育館 | 札幌ZUMBAインストラクター  ズンバ大好き! Mackey(マッキー)の部屋

札幌ZUMBAインストラクター  ズンバ大好き! Mackey(マッキー)の部屋

札幌でズンバのインストラクターをしているMackeyのブログです。
ZUMBA(ズンバ)のこと、日常のことを書きます。

*レッスン情報はプロフィールをご覧下さい♪

この日はボクシングエクササイズに

参加する事が出来ました🥊

このところ色々用事ができ、

朝早く出て午前中から参加するのが

厳しかったのです。

今回は前日に札幌に来ていたので

自分のレッスン前に

受ける事が出来ました😄


ウェアは汗でグッショリですが

すぐにZUMBAが始まるので

着替える暇はありません😅


K先生と入れ替わりで

ZUMBAのメンバーさんが

お部屋に入って来ました😄


Uさん、Nさんはボクササイズに続き

ZUMBAが2本目です。


始めましょう😄

ボクササイズのままの冷房設定は

ZUMBAにはあまりにも暑く、

もっと温度を下げました。

ボクササイズの方が当然ハード

なのですけれどね😅

新曲はどうでしょうか?

V-stepの手がいつもと違います。

やりにくいかな?

バチャータの手もアレンジされて

普段と少し違いますね。

戸惑ったのは最初だけで、

すぐに慣れてくれました👍


何度かやっている曲は

もうコリオをしっかり覚えたようで

自然と体が動くような感じですね😄


優しい笑顔のメンバーさんばかり😊

今日もニコニコ踊って下さり

ありがとうございました❤️



Nさんから皆さんにオヤツを頂きました。

外国のスナック菓子です。

可愛いパッケージです🍅

ありがとうございました❤️



シャワーを浴びてからランチに行きます。

気になっているピザ屋さんは

もうすぐランチ営業が終わるので

今回は諦めました。


もう1軒、昨年からず〜っと

気になり続けていたお店があります。

もんじゃ焼きのお店です。

調べてみると通し営業です。

よし!行ってみよう‼️



もんじゃ焼きの店「福◯家」


なんて読むかわかりますか?

ふくまるや…ではありませんよ。

「ふくわうち」そう「福は内」です。

いつもこのお店の前を通りますが、

何となく入りにくく、

1年以上経ってようやく入店😅


この時は女将さんはいなくて

大将(おとうさん)だけでした。


もんじゃ焼きにしようか

お好み焼きにしようか迷っていたら、

おとうさんが

「お腹が空いていたらお好み焼きだね」

と言いました。

もんじゃ焼きは元々オヤツで食べるので

あまりお腹いっぱいにはならないと。


空腹の私はお好み焼きにしました。



おとうさんが焼いてくれます。


⬆︎右にある豚バラ肉を大きなヘラを使い

鉄板の上でスパッと切りました。



海老やイカものっています🦐🦑🐷


鰹節はたっぷりと。


ソース広げ、マヨネーズを細く出し、

ヘラを使って模様にします。


美しいですね😍


生地にもとろろが入っていますが

とろろと卵の黄身がトッピングされ、

これがすごく美味しいです。


青海苔を振って出来上がり。


ちなみに私は紅生姜抜きに

してもらいました。


とっても美味しいです😋


お腹が空き過ぎの私には

ちょっと足りなかったです(笑)


次回はお好み焼きと焼きそばを

注文しようかな?😆


「これから行きます!」

と電話をしてから行くと

アイスクリームのサービスがあるから

と電話番号を書いたカードをくれました。

それでは次回は先に電話しますね😄


美味しかったです。

ご馳走さまでした😊



食後のデザートにこれを食べました。

新琴似のラッキーの千秋庵、

以前は巴里銅鑼は

置いていなかったのですが、

今は冷蔵ケースを置き販売しています。



夜のクラス。

駐車場が混むので、

皆さん早めに来館。

いつもシューズとウェアの色を

バッチリ合わせてくるSさん、

いったい何足シューズがあるのかな?

毎回コーディネートが楽しみです😊


メンバーさんはみんな、

元気有り余っています(笑)

最近はローテーションで回すのが

定着してきましたね😄


皆さん凄くパワフルで、

毎回盛り上げてくれます😆

やけに時間が経つのが早いですね😅





今夜もありがとうございました❤️


来週も新曲ありますからね〜😉