こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

夏になると豆苗が食卓に上がります。



使ったあと一度は栽培します。

二度目まではできると聞いてるんですけど、成功したことがありません。

それこそコツとかあるのかな?


今日も暑かったですね。


気温計の最高気温が39℃でした。


風もあまりないし、ハラハラしますね。


そういえば今年の春に芝桜を植えたんですけど、ある程度水はけのいい土がいいと聞いたので、培養土に多肉の残土を混ぜたところ。


なんか出たポーン


草系セダムが草に混じって出てきたり、葉挿しがそこらに育ってたりはするけど残土から出たの始めてで、びっくりしました!


こういうの見ると多肉って強いなと思いますね。




ミドリンになってきたので葉の形が面白い子たち見てみました。


先がひらっとなってる子が好きです。


シムランスラグナサンチェス


冬はもう少しヒラヒラしてたな〜。


ホワイトキセス



この子ももう少しかわいくなるハズ!


葉の一枚だけおじぎしてるの気になる。


ロータスランタン



先が少し反ってます。


冬にお迎えしたので紅葉をまだ見てません。


この形に紅葉って絶対かわいい。


ラブウェーブ


この子は実はまだ根付いてません。


発根してるかも分からない。


今の状態でもすっごいかわいいので、夏を乗り越えてほしい。


あとヒラヒラ系。


ネオンブレーカーズ


と、高砂の翁。



ヒラヒラ系に苦手意識があってこの二つしかいないかも?


もっとありますよね。


見てみたいな〜。





こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

今日は諸事情で勤務が昼からの変則勤務です。

土曜日の昼からとかすっごいやる気ないわ〜ゲロー

くじ引きで負けてしまったんですよね。

子どもたちにママはくじ運悪いんだからここだと思った場所とは別の場所選ばないとだめだよ!と怒られてしまいました滝汗

私ってくじ運悪いの?

確かに大吉とか引いたことないけどさ〜。

大体末吉か小吉。

いつも思うけど、これってどっちがマシなんでしょう?


花壇の多肉の巨大化が止まらない驚き


ミドリンなのは仕方ないとしても(雨ざらしですからね)。


いつの間にかセダムが増殖。



私パープルヘイズこんなところに入れたっけ?


鉢より全然モリモリです。



この緑の子もセダム。


だけど、根詰まりしていなくて鉢の子と比べてもよくわかりませんよ誰?


隙間を浸食していきますね。


セダム入れるとこうなるから入れないようにしてたのに。


秋に何とかしないとって結局毎年秋に掘り返している気がします。


でも雑草みたいな火祭り。


超巨大化したトップシーデビー


初恋より巨大化するこの子の名前が思い出せない。


七福神巨大化しすぎて蒸れそう。


とにかく思い描いた多肉花壇はこんなんちゃうんや笑い泣き


私に必要なのは多分計画性。


次こそローメンテナンスで長く楽しめる多肉花壇にしたいです。



アメイジンググレイスが未だにかわいい。


冬は紅葉しなくて春からかわいくなりました。


そのせいか紅葉が長め。


増やしたくて葉挿し取ったんですけど、全滅しましたえーん


そういえばブルーバードも葉挿し全滅。



葉挿しが向かない品種もあるのか、私が下手なだけか。


ところでこうやって紅葉が残ってるだけの子はまだいいのですが、未だに赤い子は心配になります。


エリサブ


ルブラ


大和のバラ



こんなもんだっけ?













こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

雨です。

最近の雨ってふり続けることはあんまりないですが、降ってみると大雨なことが多くて怖いです。

で、ふと思い出すのがむか〜し社会の授業で覚えた世界の気候区分。

日本のほとんどが温帯湿潤気候だったんですけど、今でもそうなの?と調べてみたらそのままでした。

さすがに亜熱帯にはなってないかてへぺろ


碧魚連


去年6月にお迎えしたときの様子がこれ。



約一年でこの増え方って早いのか遅いのか。


遅いような気がしますゲロー


★になってないだけ御の字かな。


モリモリに増えてほしいんですけどね〜。



いつも思うけど濡れたデザートローズってすごくきれい。


日光とお水が好きな子なので雨ざらし日晒しできるのがありがたいです。


この子の子株はちょっと過保護にしすぎたのか中々きれいになりません。


一冬超えたら変わってくるのかな。



パナメラのこの雰囲気個人的にすごく好きです。



写真ではなかなか伝わりにくいですが、やさしい緑色なんですよちゅー


ロビンオウンスローイエローボディは本当にいつまでイエローボディなのか。



中央から緑がかってる気もします。


メキシコのバラ



三角形△で正しいのかおかしいのか。


よくわかりません。


ジンソウ



靭爪と書くのですが、靭という字はしなやかで強いという意味があるそうです。


しなやかで強い爪?


凝った名前付けたな〜。