
急に夏めいてますが、窓開けっ放しだと朝晩はちょっと寒い。
我が家の暑がりの息子に、窓開けると冷えるかもよと言ったら、扇風機直当たりの全裸で寝ておりました。
余計なこと言ったわ
アークティックアイスの子株が、普通の株並みに大きくなってます。
アイスって名のつく子は、増えやすい気がします。
ラズベリーアイスもこの状態。
パッカンですけどね
ストロベリーアイスもどこかにあったはずなんですけど見つからず。
まああの子はお迎えしたばかりなのでまだ増えてませんが。
そういえばベリーのつく子も増えやすいです。
クリームベリー
増えすぎるのでゼッタイ寄せ植えに使う子。
なのにこの状態。
レモンベリーも増えそう。
こうしてみるとクリームベリー、めっちゃパッカン。
増えるし強いしで扱い雑すぎかも。
アガボイデス系も増えやすいですが、こうやって螺旋状に子株がつくのなんででしょう?
現在進行形で増えてるのはオロスタキス属。
子持ち蓮華
白雪爪蓮華
薄紅蓮華
爪蓮華
玄海岩蓮華
玄海岩蓮華錦
葉陰に小さいの見つけては、増えてる増えてる言ってます。
傍から見ると怪しい?
ご近所さんに噂されてないかちょっと不安。