こんにちはニコニコ


このブログでは、5才半(年中)の娘と3才の息子のおうち英語(DWE)と知育(七田式プリントやワーク、Z会)の様子を書いてます。


牛しっぽ牛からだ牛あたま

土曜日に公園へ。


裸足で登って滑っていく遊具ではしゃぐ子どもたち。

(ボルタリングみたいのがついていて登れるようになっている。)


思いっきり遊んでました。


息子は3才になり、どんどん果敢に遊具で遊べるようになりましたね。

ハイハイ〇〇くんがんばる!

って、鼓舞しながらロープを渡っていた時も。


娘は臆せずなんでも挑戦しますが、息子は出来るか考えながら遊ぶタイプ。

鼓舞する姿が可愛いです!


日差しはあったけど、裸足になってしまったから?

ようやく鼻水が止まったのに、帰宅してからズルズル泣き笑い咳も…。


次の週末も予定あるため、悪化しないで!となっています。。。


牛しっぽ牛からだ牛あたま


ニコニコ娘は世界地図パズル


購入当初は難しくなり、途中で放置されていたパズル。

(たぶん5才の誕生日プレゼント🎁)



約一年経つと、完成できるようになりました。


それもそのはず。

スターカタカナ読めるようになった

ルンルン世界地図ポスタークイズ

花幼稚園で世界地図のおしごと

(まだ、ヨーロッパを覚えてる最中。あとはアフリカもまだやってない)


娘の一年の成長がよくわかります!



あとは、国の情報もちょっとずつ知ってほしいなぁ。

興味がある国からでも。


会話の中で聞かれた時にあらゆる本でお話!




などなど。


あとは、季節の行事に合わせて飾りつけもしてますが、その中に世界遺産カードと絵画カードも飾ってます。

(ダイニングテーブルから見えるところ)


違うカードに変えると、話題になるため、上記の絵本を開くきっかけになってます口笛



歩く息子は日本地図パズル




娘が世界地図パズルを何度もするきっかけは、息子が日本地図パズルをやり始めたから。


形を確認しながら、日本地図パズルは簡単になった様子。


でも、県名と場所が一致してるのは、

北海道、居住地の県、地震により覚えた石川県


世界地図パズルにも挑戦してましたが、難しくて、ヨーロッパとアフリカは途中で断念してました。


あまり、くもんのジグソーパズルをしたがらないんですよね。


これの35ピースは時間かかり難しいらしくて止まってます。


1ピースずつ繋げるより、形を認識して当てはめる方が好きなんだろうな。


このタイプは35ピースまでは出来るから、新幹線のこちらの方が喜んでやり始める気がします。


日本地図も世界地図も、今のうちに遊びで慣れ親しんでくれたら嬉しいよね。

日本に関しても数冊の本でどんなところか話題にしてます。

息子の場合、鉄道絵本が日本を学ぶきっかけになりそう!

歴史や国旗もちょいちょい種まき