全国均衡のあるブロードバンド基盤の整備に関する研究会 最終報告 「次世代ブロードバンド構想2010」(平成17年7月15日) 抜粋。


ディバイドを放置した場合の消極的効果

社会的効果
ブロードバンドに対するニーズは地域を問わず高まっているが、ディバイドを放置した場合には、情報社会に取り残されるのではないかとの不安や不満が住民の間に拡大するだけでなく、地域で様々な活動に取り組もうとする住民や事業者の活動を制約し、機会を縮減することが考えられる。また、例えば都市部の大学等で学んだ地方出身の若年層が、ブロードバンドが利用できないことを理由に地元へのUターンを避け都市部で就職する事例も見られる。更に、企業誘致に関しては、「ブロードバンドが利用できるからその地域へ進出する」という積極的判断基準として用いられるよりも、「ブロードバンドが利用できない地域へは進出しない」という消極的な判断基準に用いられるほど、ブロードバンドの持つ社会経済活動への重要性が増している。
このように、ディバイドを放置することは、こうした地域の経済活性化や地域の再生を阻害する一因となることが懸念される。
経済的効果
中間報告においても論じたように、デジタル・ディバイドを放置した場合、ダイヤルアップやISDN といったナローバンドのユーザにおいては次のような状況が発生し、インターネットの利用に関する便益が著しく低下するのみならず、以下に示すような負の経済効果を生ずることにもなり得る。
① 待機時間の長時間化
ブロードバンドの普及に伴い、OS やセキュリティソフトの最新版への更新をオンラインでのダウンロードで行うことが通例となっているほか、ウェブサイトのページあたりデータ量も増加を続けており88、またユーザにおいても、メガバイト級の大容量データ(画像や図表を多く含むプレゼンテーション資料等)を添付ファイルとする電子メールを送信することも一般化しているため、これらのダウンロード中におけるナローバンド・ユーザの待機時間は長時間化する。
② 作業効率の低下・作業時間の削減
電話回線をインターネット用のダイヤルアップ回線として共用している場合には、待機時間中には電話やFAX も利用できず関係者との一切の通信が遮断され、またダウンロードを終えるまではパソコンそのものを利用できないこととなる。この結果、作業効率が著しく低下し、事実上の作業時間削減と同様の効果が生じる。
これらを定量的に分析すれば、ブロードバンドが利用できないことによる1 世帯あたりの負の経済効果は、2004 年には年間76 万円であったのが、2010 年には年間138 万円に拡大すると試算される。
ディバイドの迅速な解消の必要性
以上論じたように、デジタル・ディバイドによるブロードバンドが利用可能な場合と不可能な場合における社会経済的格差は、時間の経過とともに拡大するものと考えられ、デジタル・ディバイドを迅速に解消することが必要である。

SKYPEをご存知でしょうか?
Skype同士であれば世界中どこへでも無料コールができ、操作が簡単な無料のソフトウェアです。有料ですが、一般の電話や携帯電話にもかけられます。料金は、ここ を参照ください。料金,音質,機能,設備という4点でこれまでのIP電話サービスやIP電話ソフトよりすぐれています。ダウンロードはここ でできます。以前、Skypeの紹介を受けたときは、まだISDNでしたが、十分会話できました。

詳細については、ここ が詳しいと思います。

今現在、7,219,223人の方がオンライン状態です。

skype

ついにスタート、1ヶ月長丁場のパソコン研修!

Word基本コース
(10月2日(月)、4日(水)、6日(金))

インターネット・電子メールコース
(10月11日(水)、13日(金)、16日(月))

Word応用コース
(10月18日(水)、20日(金)、23日(月))

Excel基本コース
(10月25日(水)、27日(金)、30日(月))
体力が持つだろうか?

間の火木土には、祭り(獅子舞)の練習がある。

どうなることやら

香川ブロードバンド普及推進会 の方より、買田地区にあるRT-BOX(「NTT十郷RT」というそうです。) について、教えていただきました。


http://www.paku-net.com/?p=35#comments


RT-BOXの情報は、公開されていませんが、http://flets-w.com/ からサービス提供エリア確認で電話番号を入れてgoすると結果が出てくるそうです。

光収容等の場合、

光収容

ADSLが利用可能の場合

提供可

提供エリア外

提供不可

NTT西日本-四国が琴南局、仲南局で行っているQUOLIA-DSLのサービスは、サービスエリア外と表示されます。 これまでの事例でも、当該地区に引っ越された方が、提供エリア外なのでISDNで申し込まれていて、実際に引っ越してきてQUOLIA-DSLを知り、申し込みなおす場合があります。余分な経費をかけることになるので、何とかならないだろうか?

また、琴南局、仲南局で行っているQUOLIA-DSLのサービスを提供しているということは、非常にわかりにくく、知らない方も多いような気がします。この辺の情報提供もお願いしたいと思います。

汎用のEXCELで動く経理ソフト作成しております。

使ってみてください。皆さんのご意見でバグが暴きだせると思います。当人は完璧なつもりでも結構あると思います。今後も改善して行きたいと思いますので、よろしくお願いします。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se303773.html


特徴

■仕訳を入力することにより、伺書兼伝票、元帳及び月別試算表が作成できます。
■摘要等繰返し使用するものは、リストに追加登録し、リストからの選択が可能です。
■年度開始月を設定することで、暦年や4月~翌年3月などあらゆる会計期間(但し1期1年間のみ)に対応できます。
■名称、年度等を設定し、終了すると、ファイル名が自動的につけられます。
■仕訳のデータ及び残高データのバックアップとしてCSV出力が可能です。


■科目名を工夫すると、趣味の会や自治会等いろいろな会計を処理できます。

http://gmail.google.com/?hl=ja


Gmail は Google が無料で提供するウェブメール サービスで、 Google の検索技術を搭載し、2,700 MB を超える保存容量を備えています (この容量は日々増大しています)。 Gmail では、重要なメッセージ、ファイル、写真を保存したり、検索機能を使って必要な情報をすばやく簡単に探し出すことができます。メッセージはスレッ ド形式で表示されるので、前後のやりとりも簡単に理解することができます。
Gmail ではポップアップ広告や関連性の低いバナー広告ではなく、関連性の高いテキスト広告や関連ウェブページへのリンクがメッセージの横に表示されます。
Gmail ではメール機能にインスタント メッセージの機能も統合されているので、オンライン時には友人とスムーズに連絡をとることができます。 Gmail は簡単にご利用でき、効率的に使える、Google が提唱する新しいタイプのメール サービスです。


(1) 強力な検索機能
Google の検索技術を使用して、すばやく効率的に必要なメッセージを探すことができます。検索ボックスにキーワードを入力して、メッセージを検索します。Gmailでは、メールの保存場所を思い出す必要はありません。

(2) 見やすいスレッド表示
Gmail では、メッセージを文脈に沿って読むことができます。送受信したメッセージの返信が届くと、元のメッセージとともに、日付順に並び替えられて表示されます。新しい返信を送受信するたびに、スレッドビューにメッセージが追加されるので、トピックの前後関係を ひと目で把握できます。

(3) メッセージの保存機能
削除したメッセージが後から必要になって困ったことはありませんか。Gmail では、メッセージを削除する必要はありません。受信トレイのメッセージをクリックするだけで簡単にアーカイブでき、検索してすばやく見つけることができます。Gmail には 2,500 MB の保存容量があるので、ニュースレターの過去の記事などもたくさん保存できます。

(4) メールを分類する手間を省略
フォルダやサブフォルダなど複雑なフォルダシステムにメールを保存することは、時間のかかる作業です。Gmail では、スレッドにまとめられたメールを、キーワードで検索することができます。必要に応じて、ラベルを作成してメッセージを詳細に分類することもできます。

(5) 迷惑メール対策
Google では、不要なメッセージがユーザーのアカウントに送信されないよう、迷惑メールフィルタの改善に努めています。しかしながら、迷惑メールはさまざまな方法で送られてくるため、これらを排除するにはユーザーの皆様のご協力が不可欠です。迷惑なメッセージが届いた場合は、[迷惑メールを報告] 機能を使用して報告することができます。このボタンをクリックすると、該当メールは受信トレイから自動的に削除され、迷惑メールに関する情報が品質チームに報告されます。

(6) 有益な広告の表示
Gmail は従来のウェブメールとは異なり、ポップアップ広告や関連性の低いバナー広告などが表示されることはありません。Gmail では、メールの本文の横に関連性の高いテキスト広告と関連するウェブページへのリンクが表示されます。
これらの広告やリンクは、ウェブ上の何千ものサイトに広告を配信する AdSense システムと同じ技術を使用して自動的に表示されます。この技術では、コンピュータでページのテキストをスキャンし、アルゴリズムに基づいて豊富なデータベースの中から広告を表示しています。このプロセスは機械によって行われ、人間がメールをチェックすることはありません。


日本では2006/08/23以降、Gmailが招待状なしに利用できるようになり、一応、招待状は使えますがあまり価値がありません。ただし、海外では未だに招待制であったり、サインアップに携帯電話が必要な状況ですので、アカウントの招待状は、海外のネットユーザには貴重なモノです。

衛星写真、航空写真、地図、および Google 検索を組み合わせて、世界中の地理的な情報表示するソフトウェア

ついに日本語版が出てました

http://earth.google.co.jp/index.html


わが「まんのう町」はまだ詳細がはっきりしません

まんのう画像


しかし、立体視も可能です

立体画像


高松等は非常に詳しいです。例:栗林公園

栗林公園

昔懐かしい、IT講習用のホームページをめぐってます

1.IT講習会支援サイト 

    http://www.naruhodo.net/it/index.html

  K/B & マウス練習ツールは初心者に便利です。


2.インターネット体験サイト

    http://www.it-taiken.com/

  インターネット上でのショッピングを体験するサイトなど


パソコン初心者には非常に便利なサイトです。

郵便番号CSVデータ作成プログラム(郵便番号CSV/MDB作成)とMS-IME辞書登録


日本郵政公社「ゆうびんホームページ」で公開されている郵便番号CSVデータ(ken_all.csv),「事業所の個別郵便番号」データ(JIGYOSYO.CSV)を使用して、CSVデータと
郵便番号検索用のMDBファイルを作成することができま。
1.MS-IME用の 辞書に登録するための「辞書CSVデータ」
2.レイアウトが自由設定できる非辞書用の「非辞書CSVデータ」
3.郵便番号検索用の「MDBファイル」 (MSACCESSで作成されたMDBです)


これを利用すると、郵便番号辞書がすでに更新されなくなっている古いIMEでも最新の郵便番号で変換できます。


http://www.catv296.ne.jp/~ken-yamada/index.html#zipcsv


便利に活用させていただいております。