おはようございます!親子でラジオ体操から1日のスタート!
夏休みが始まって10日間の町会ラジオ体操の最終日、子ども達に皆勤賞の賞状と記念品が贈られました。

今日は、南六郷ラーメンこども食堂さんの、ラジオ体操✖️朝ごはんの居場所事業を視察させて頂きました。



先日は、しんぐるまざぁフォーラムさんの夏休み緊急報告会に、過去最高に家計が厳しいとの声、11%ものお子さんが、夏休み中に体重減少してしまう現状があると伺いました。

また、先日盆踊りでお会いしたシングルパパさんから、
学童保育に送り出す際の、毎日のお弁当がとても大変との声も伺います。
(もり愛は、先の区長選で学童へのお弁当の配食事業の実現を訴えていました。
今年度、8月に9日間の試行が始まります。
『令和5年度学童保育における弁当配食の試行について』
試行施設 18 施設
◯児童館 】大森西、大森本町、糀谷、南六郷、高畑、西蒲田、本蒲田、蒲田  8施設
◯おおたっ子ひろば 】羽田、志茂田、新宿 3施設
◯放課後ひろば 】大森第四、中富、大森第三、北糀谷、 都南、南六郷、おなづか 7施設
 試行期間
(1)8月7日から8月 10 日まで(4日間) 
(2)8月 21 日から8月 25 日まで(5日間)
・弁当配食協力事業所 鉄心のお弁当(大田区蒲田三丁目 17 番 15 号)



今日は、町会のラジオ体操最終日で、多くのお子さんが、ラジオ体操を終えて、ラーメンこども食堂さんで、みんな揃って朝食を頂きました。



サンドイッチ・おにぎり・シリアル
豪華な朝食バイキング♪



一緒にご飯を頂きながら、子育ての悩みを伺ったり、イヤイヤ期のやんちゃな男の子の子育て。

ママ1人で抱えて行き詰まってしまう時も、
私も娘の「黄昏泣き(夕方オムツを変えてもおっぱいを飲んでも、何をしても泣き止まない)」に、気が滅入ってしまった事もありました。
子育ての大変さを経験してきた先輩ママ達と、分かち合う事で、少しでも心が軽くなればと願います。



中高生のお兄さんお姉さんと遊んだり、折り紙を教えてもらったり、オセロ大会をしたり、
異年齢の子ども達が、みんな兄弟のように、遊ぶ姿がありました。



8:00過ぎに、フードパントリーをお渡しして、
自宅に戻る子、学校の水泳に向かうお子さん、学童へ行くお子さん。
フードパントリーでは、ママが仕事に行った後も
子ども達が食べられるインスタントの食材など、とても喜ばれていました。

【夏休みの子ども達の居場所と食の支援】をテーマに、先日はしんぐるまざーずフォーラムの緊急報告会にオンラインで参加させて頂きました。

コロナが5類に移行した事で、終了する支援もある状況の一方で、過去最高に厳しいシングルマザーの状況に、国ももっと目を向けてほしい。

過去最高の税収の実感が、得られない現場の声に、民間の取り組みはとても重要ですが、国・行政として、抜本的なシングルマザー世帯の、雇用を支えて貧困状況から脱却できるような、伴奏型の支援が求められると感じました。
議会でも、こども達の長期休暇中の給食がない時期の食料支援、居場所づくりと学習支援の拡充を求め、東京都としても、
【子供の居場所創設事業補助金】として、
◯ 居場所の提供事業
◯ 親の養育支援とこども達の学習支援
◯ 長期休暇時等食事提供事業
などを支援しています。


実施主体は自治体となり、大田区では今年度
『令和5年度長期休暇中の子どもの居場所づくり補助事業(大田区子ども生活応援基金活用事業)』
として、大田区内10ヶ所で、居場所支援を実施中です。

8月は本羽田のラーメンこども食堂さんで、
朝食と盆踊りの練習、昼食と夏休みの遊びと工作など、ワークショップを開催されるとの事。

お仕事の前にボランティアで参加して、これから仕事に向かう方、ボランティアの皆さまよりお話を伺わせて頂きました。
いつも地域のこども達に寄り添う地域の居場所づくり、子ども達の笑顔をありがとうございます😊✨✨