里みちこ、その481 やさしく なれたら | 希望の持てる日本社会に 横浜村塾 by 愛の経営参謀

希望の持てる日本社会に 横浜村塾 by 愛の経営参謀

人生は経営、そして、企業経営も根っこは同じ、
人生の真理を求めて、経営する
すると結果がついてくるのです
世の中のお役に立つことが基本です。
利他の心で、感謝の心で、学んで良き知恵にして行動です。

 
 

 

日本ブログ村、経営に登録、日本を元気にするために

下記クリック応援お願い致します。

 

にほんブログ村 経営ブログへ

 

にほんブログ村 いいねだけの方も、是非ぽちっと応援お願いです。

日本ブログ村、経営部門に登録、自然と共生、
モノ、形の時代から、心の時代に入っています。
環境大変化の時代、世の中が大きく変わる。

 

誰もが世に役立つ運命を持っている、それを見つけて

まず家族の為、そして、社会のために生きる。

シンプルですが大切なことです。

 

このブログ、「希望の持てる日本社会に」にとしました。

 

日本には素敵な「和の心」があります、利他の心で、

奉仕の心で対応すること、すると、周り回って自分に

返ってくるのです、求めるのでなく自然となんです。

 

 

 

 

ちこ、その481



やさしく なれたら

やさしいということばを しらなくても
やさしくなれたら うれしいな
やさしいというかんじが かけなくても
やさしくできたら うれしいな



里さんの心意気、言葉の中から感じる、何とも素敵なんです。

ありがとうございます。
 


 


いろいろと体験されている、人が大きな事件に遭遇し、生きる希望が

萎えた時、そっと聞いてさしあげる。

そして、心に希望の光(花)の種を芽生えさせる。いのちを高らかに

謳う日のために失敗をおそれずに生きることですね。
 
里さんの魅力、一度講演を聴いたらその人柄の虜になってしまうに違

いない。


詩集には『さながら』『玉繭』『かけはし』等がある


15年前から大阪城公園旧博物館前で365日毎朝6時50分より聴

く人を、元気にしてくれる『詩の語り』をしています。


全国の各地で、あらゆるもの「見えるもの」「見えないもの」を人と

社会の未来に活かすことを、伝えています。


ぜひ一度、耳のハートで聴いてみてください。

 

 

 

 

 

 

関西時代に2度ほどお会いした、また、横浜、東京でもお会いして、

お話しました。何とも素敵なお方です。


先日里さんから我が家に電話がありました。公演で全国を飛び回っ

ていらっしゃる。企業の社員研修にも要請があるそうです。

 

6人目の当ブログ寺子屋の講師です。

里みちこさん、何とも素晴らしいです。

 

この方は、素晴らしい方で、大阪に住んでおられ、家におられる時

は毎日大阪城公園にて、詩がたりされています。

 

また、全国各地で講演もされていますのでご存知の方はいらっしゃ

ると思いますが、何しろ魂で語る、心で語る詩人、自然体で何とも

清清しいのです。