道歌 その243 人間の 未来躍進 破滅かは ヒューマン・エイジ 問われる時代 | 希望の持てる日本社会に 横浜村塾 by 愛の経営参謀

希望の持てる日本社会に 横浜村塾 by 愛の経営参謀

人生は経営、そして、企業経営も根っこは同じ、
人生の真理を求めて、経営する
すると結果がついてくるのです
世の中のお役に立つことが基本です。
利他の心で、感謝の心で、学んで良き知恵にして行動です。

 

 

日本ブログ村、経営に登録、日本を元気にするために

下記クリック応援お願い致します。

 

にほんブログ村 経営ブログへ

 

にほんブログ村 いいねだけの方も、是非ぽちっと応援お願いです。

日本ブログ村、経営部門に登録、自然と共生、
モノ、形の時代から、心の時代に入っています。
環境大変化の時代、世の中が大きく変わる。

 

誰もが世に役立つ運命を持っている、それを見つけて

まず家族の為、そして、社会のために生きる。

シンプルですが大切なことです。

 

このブログ、「希望の持てる日本社会に」にとしました。

 

日本には素敵な「和の心」があります、利他の心で、

奉仕の心で対応すること、すると、周り回って自分に

返ってくるのです、求めるのでなく自然となんです。

 

 

 

道歌 その243 人間の 未来躍進 破滅かは ヒューマン・エイジ 問われる時代

    

先人たちがのこした道徳的和歌である、「道歌(みちうた)」。人生の岐路に立ったとき、

あなたを導く道歌に、日本人の心の原点がある! 「道歌」とは?歴史上の先人たちが、生

きる知恵や心得を和歌の形でのこしたメッセージ。

 

陰陽思想から真理をさぐる

世の中、すべての出来事は一面でなく、陰陽両面で成り立っています。これを説くのが

2500以上前に中国で表された陰陽思想というもので、森羅万象、宇宙のありとあら

ゆる事物を様々な観点から陰と陽の二つのカテゴリーに分類する思想のことです。

 

それに加えて、日本の道歌、菜根譚など中国の本がなぜ中国に育っていないのか、そこ

で、日本の道歌から更なる人生を生きるための教訓、企業経営の在り方を学んでみたい

と考えています。

 

道歌(どうか)は、道徳的な、または教訓的な短歌をいう。様々な体験から出た世智

ほであり、訓戒である。昔から日本人に親しまれている。

 

道を教える道歌とは、随分古い時代からあった。最初から道歌として作ったものと、

普通の短歌を道歌として借用する場合がある。借用する場合文句が変化することもあ

る。短歌は日本人の口調に適し、暗誦しやすいので親しまれた。道歌そのものは以前

から作られていたが、室町時代につくられた運歩色葉集という辞典に道歌という字が

あったという。江戸時代の学者が盛んに道歌を作った。その後道歌が盛んになった。

 

道歌

人間の 未来躍進 破滅かは ヒューマン・エイジ 問われる時代

もっと豊かに、もっと幸せに、人間の欲望は計り知れません。多くの人が気付き始め
ています。私たちが住んでいる地球、このままで大丈夫なのか、自然環境だけを見て
も、森林火災、ゲリラ豪雨、プラスチック環境汚染などなど、不安が一杯です。
 
戦争・紛争、いつもどこかで起こっており、それが人類の歴史、ヒューマン・エイジ、
人類がどう生きるのかを問われています。アフリカの小国、リーダー国民一人一人が
白いプラカードを掲げ、平和を主張、平和な時代に戻りました。フラーさんの提唱す
る宇宙船地球号、地球に生きる一人一人が、ここははっきりと自己主張し、平和な地
球にする時なのだと感じます。人間一人では生きていけません、一人だけでは大きな
動きにはなりませんが、一人二人と集合すれば、大きな流れになるのだと感じます。
 
人間には欲望があります。だからなかなか良い方向へ進むのは難しい時代ですが、生
命あってこその地球です。自分の欲望、そこそこはいいのですが、核の時代、決して
戦争を起こしてはなりません。躍進か滅亡か、どちらの道を選ぶかは地球人としての
一人一人の責任です。
ありがとうございます。