四日市市では、6月26日に55~64歳の方(約38,000人)への接種券発送手続きを行い、28日から数日を掛け、該当者の皆さんに接種券が届けられているところです。

 

 接種券が届き次第、ワクチン接種の予約手続きが可能となります。

 

 皆様のご都合に合わせて『集団接種』・『個別接種』を選択し、予約手続きを進めて頂けます。

 

《『集団接種』予約状況表》

https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1621240041241/simple/0622kobetu.pdf

※一般の方の接種を受け付けている医療機関は51あります。

 

 ただし、現在、四日市市では今後の国からのワクチン供給が不透明なことから、集団接種の予約枠の公開をワクチン量に応じて制限しています。

 

 現在では、『じばさん三重(ファイザー)』、『イオンタウン四日市泊(モデルナ)』のみの公開になっておりますので、ご理解下さい。

 

 当初は、6月末時点で、8月末までの6万回を超える集団接種枠の提供を予定していましたが、現時点では基本的に7月末までの1万回の提供に留まっています(イオンタウンにおいては2回目が8月末分まで公開)。

 

 この背景には、国の自治体に対するワクチン供給の遅れがあります。

 

 当初、国から、ファイザー社製のワクチン供給が大幅に減少するとの案内があり、モデルナ社製への切り替えの要請を受けました。

 

 それを受けて、四日市市でも集団接種でのモデルナ社製ワクチンの活用を計画し、国にも申請を行いました。

 

 しかし、国では、職域接種の申し込みが殺到し、その結果、モデルナ社製ワクチンが職域接種に多く割り当てられることになった為、モデルナ社製ワクチンの自治体へ供給量も限定的になり、ファイザー社、モデルナ社のワクチンが共に、不足するという事態となっています。

 

 四日市市では、現在、相当なペースで集団接種体制の増強を図っており、ワクチン需要が高まっています。

 

 このタイミングで供給が滞ったことから、接種会場や医師や看護師等の人材が確保されているにも関わらず、集団接種の新規予約の受付が十分に出来ないという状況になっています。

 

 現在、国や三重県には、ワクチン供給の働き掛けを全力で行っています。

 

 ワクチン供給の見通しが付き次第、集団接種の新規予約枠を順次公開していきますので、ご理解を宜しくお願い致します。

 

 なお、個別接種については、中長期に渡り、一定のワクチン量を確保しております。

 

 また、既に予約を受け付けた方についても、接種機会は確約されておりますので、ご安心下さい。

 

 一連の状況を三重テレビが分かりやすく報道して頂いています。

https://news.yahoo.co.jp/.../8d4b53d51fc2c28193026f9f283b...

 

 そして、現在、『基礎疾患を有する人及び高齢者施設等への従事者』においては、優先接種の申告を受け付けています。

 

 申告の際には、「自己申告書」の提出が必要になります。

 

 「自己申告書」を受け付けた順に接種券を発送させて頂きます。

 

 詳細については、以下のブログをご参照下さい。

 

《【四日市市/新型コロナワクチン】64歳以下の『基礎疾患のある方等の優先接種』申告が6月7日に開始》

https://ameblo.jp/mori-tomohiro/entry-12678795772.html

 

 市民の皆様の速やかなワクチン接種を進める為に、四日市市役所は一丸となって取り組んでいきますので、ご理解、ご協力を宜しくお願い致します。

 

【四日市市コールセンター】

・電話番号 : 059-327-5990
・開設時間 : (平日)8時30分~19時00分、(土日祝日)8時30分~17時15分

 

【予約キャンセル等専用コールセンター】 

・電話番号 : 059-354-8142

・開設時間 : (平日)8時30分~17時15分

 

【各地区市民センター】

・窓口での接種相談を受け付けています。