2月27日(火)~3月1日(金)炭焼・春合宿~part1.炭づくり~ | 森なかま

森なかま

京都府立大学森林ボランティアサークル森なかま公式ブログです

2月27日から3月1日の森なかま合宿の様子を2パートに分けて記録します。

 
 

 

こんにちは。森なかまの合宿から帰ると家にお雛様が飾られていました🎎実家暮らしのスズメです。🌾

 

先日、森なかまでは、3泊4日の合宿がありました。

2024春合宿のブログpart1では、

みんなで協力して竹炭を作った様子と

自家製竹炭を使ったアウトドア料理について書きます😋。

 

 

1日目(炭作り)

 

 

大野演習林に到着すると持参した昼食を食べて、すぐに

炭焼の準備に取り掛かります。

 

雪が降る中の作業でした。

 

インスタのハイライトにも作業の様子をアップしております。

ぜひご覧ください。

森なかま(@mori_nakama) のインスタグラムはこちら

 

 

 

 

熱の入り方を均一にするために炭にする竹の長さをそろえます

スギの葉や端材・竹の破片で焚きつけます

赤い火が窯の下まで回るのを待って、ふたを閉めます

窯の下の方にあるトンネルに煙突を取り付けてそこから煙を排出します

 

 

窯の中の温度は500~600℃まで上がります。

 

窯の中の熱風で竹に含まれている水分・有機物が分離し煙となって出ていくと、高融点の炭素が残って炭の出来上がり。

 

その合図は煙の色の変化です。

 

 

白い煙→青白い煙→透明な煙

 

今年の合宿では午後2時に火をつけました。

しかし、いつまでたっても煙突から煙がもくもく雲

午後7時まで粘りましたがタイムアップ。

 

煙突を取って、トンネルのふたを閉めて、

土をかぶせて熱を逃がさないようにします。

 

後ろ髪を引かれる思いで窯とお別れしました

来年の合宿ではもっと早く火をつけられるようにがんばろー!

 

食事班1のおいしいカレーライスを食べて、

冷えた体を温めました。

 

 

 

 

2日目(山仕事)

 

 

この日は窯にはノータッチで山仕事に勤しんでいました。

山仕事については

「2月27日(火)~3月1日(金)炭焼・春合宿~part2.枝打ち・間伐~」をご覧ください。

 

 

『開けてくれるのを待ってるよー!』

 

3日目(炭完成)

午前中はこの合宿2回目の枝打ちに出かけました。

帰ってきて卵とご飯を食べたらお待ちかねの炭の回収です。

 

 

金属音がしました

 

窯にべったりとついたタールを電動金束子で掃除

 

晩ご飯はお楽しみの竹炭BBQ

 

 

    
ライオン精肉店さんのおいしい牛肉
森なかまシイタケ係のシイタケ😋

 

 

 

    
焼きおにぎり

 

 

 

 

    
焼きそば

 

 

 

    
焼き芋スイーツ🍯

 

どれもおいしかったです。きっと炭がいいからですね。

 

 

4日目(アウトドア料理)

朝食の後は荷物をまとめて帰り支度。

 

合宿施設の掃除、ピザ、バウムクーヘン作り開始!

 

 

 

だまを潰す

バウムクーヘンの生地のだまをへらでひたすら潰します

 

自家製ピザ生地

 

具材がたくさん🔪チーズ

風船のように膨らんでしまわないように
生地全体にしっかりフォークを入れます
窯に入れると約3分で焼き上がりコッペパン

 

森バウムクローバー

 

 

    
チーズはかければかけるほど良いですね

 

 

 

 

    
クラブ○リエを超えたかも

 

竹炭編はここで終わり!

山仕事編・番外編はpart2をcheck it out!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スズメ🌾