御覧いただきありがとうございます。

2022年5月に男の子を出産しましたにっこり初めての子育てはじまりました。自己紹介はこちらひらめき電球

 

 

あけましておめでとうございます。

今年も頑張ってブログ書いていきたいと思います。

よろしくお願いします。

 

昨年を振り返ると、ブログ更新できていない期間がだいたい息子が大変だった時期なんだなと振り返ることができます泣き笑い

 

自分もいっぱいいっぱいで、他のことが全然できなくて絶望している期間でもあります滝汗

 

それでも息子は可愛くすくすく成長しているので良かったなと思いますニコニコ

子は勝手に成長します!!

なんてひらめき

 

さて、赤ちゃんと暮らす部屋の続編を。。。

息子が動くスペースは確保できましたが、そろそろ寝室問題に手を付けなくては滝汗

 

今はダブルベッドで夫と一緒に寝ているのですが、ベッドフレームが飛び出していて、息子がこちらへ寝返りすると、そのフレームにあってしまって危ない注意ということで、自分たちのベッドを見直しましたひらめき電球

 

DIYで改造しようとしたのですが、なかなか難しく、将来息子も一緒のベッドに寝るかもしれないということも考えて、ベッドを新調することにニヤニヤ

 

よくよく調べてみると、今のベッドと横幅同じでクイーンサイズのベッドが置けるということが判明ひらめき電球

 

で、選んだベッドがこちらダウンダウン

こちららのセミシングルを2つ連結するとクイーンになるようで、セミシングルを2台購入し、ボンネルコイルマットレスはクイーンサイズにしました。

4色選べるのですが、グレージュにしました。めちゃくちゃきれいな色。かなりお気に入りです。

 

最近は絶対ローベッド。息子が落ちても怪我しない高さなので、いいかなと思っています。(絶対怪我しないわけではないので、赤ちゃんを乗せるときは慎重に)

 

今の息子の現状ですが、、、

産まれてから息子はベビー布団で床の上にずっと寝ていました。

寝返りするようになって、寝相が悪いなんてもんじゃなく、どこまでも寝返りしていってしまうし、わけの分からない場所まで行って身動き取れなくなって夜中直してくれと何度も起こされるゲロー

最初はそれでも直せばシュッと寝てくれるのでいいかとも思っていましたが、頻度が多すぎるゲロー

そのたび、自分のベッドを抜け出し、わけの分からない場所まで息子を迎えに行き、布団に戻して、寝かしつけるゲロー

眠いし、寒いし、めんどくさすぎる悲しい

という感じです。

 

あまりにもひどい時は、息子を自分たちのベッドに連れてきて、真ん中に寝せています。

 

クイーンサイズでは3人寝れなくないけど、結構狭いのでどうしよう…悲しい

 

考え抜いて、前のベッドのダブルマットレスをまだ捨ててないので、とりあえずそれを連結させることに💡

 

寝室はほぼベッドに占領されました悲しい

が、寝かしつけが最高に楽!!そして、3人で寝たら広すぎる。睡魔を邪魔されない!!

今んとここれでいいじゃんってなってます。

 

息子も自由に寝返りうてるし。

 

お布団問題なかなか難しいですよね。

一緒に寝られればそっちのほうが私は楽でした指差し

 

 

 

ベッドにのせても壁にバンバン頭をぶつけるのでベッドガードも購入しました。

 

 

 

 

 

おうち英語決定しました飛び出すハート

無料サンプルCD・DVDだけでも楽しい。歌が特に良くてディズニーランドにいる気分になれるびっくりマーク

 

 

 

 

YAHOO!ショッピングユーザーならGetMoneyを経由すると高還元です飛び出すハート

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!