ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

*****貸別荘となり ご案内*****

山の中の貸別荘 となり ご予約受付中です。

1泊からご利用いただけます。
image
緑と清流の里、キャンパーの聖地ともいわれる道志村で、小さなお子様のキャンプデビューにいかがですか?
一軒家をまるまる一棟貸切、庭にテントを張ったり、バーベキューをしたり、ハンモックに揺られたり。
王道の川遊び、夜は星空観察、ホタル観賞もよいですね。
もともと管理人宅の離れ(別宅)なので、生活に必要なものはそろっています。
思い切って、1~2週間のロングステイなんかもできますよ。
子どもたちに、思いっきり自然の中で深呼吸させてあげてください。
アスファルトじゃない、土の地面を踏みしめ大地を感じ、山や川、目の前に広がる自然の圧倒的な存在感。里山の人々の暮らしの息吹。
大人も子どもも、自分が自然の一部であることを感じに、自然観を耕しにきてください。
そんなはじめの一歩のお手伝いができれば、幸いです。

詳細は以下のHPをご覧ください(道志村観光協会HP内)
http://doshi-kanko.com/minsyuku_01/tonari/index.html

本ブログ内のカテゴリー「貸別荘となり」にて、各種情報発信しております。

■関連記事一覧

山の中の貸別荘 となり 貸し出し開始です

となり 備品一覧

となりの看板を取り付けました!

貸し別荘となり 2019年度の受付を開始しました。


******************

 

ここから、ブログ本文です。

 
 
8月某日
 
お天気も良く、お父さんもお仕事午後休とれたので、
 
庭キャンプ第2弾しました〜
 
今回は、自宅の離れ
 
貸し別荘となり、として貸し出しをしている家にて(°∀°)b 
 
 
そーいえば、貸し別荘となりで、テントの貸し出ししているけれど、
となりでテント泊したことまだないね、私たち。
 
とゆーことで、気合いを入れて、
寝袋でテント泊してみました。
自宅なのに、わざわざテントで寝袋で寝るとゆー、なんとも言えない!笑
 

 
コールマン4人用テントが芝生の庭にすっぽり〜
よい感じ
 
 
テントがたったら、バーベキューだぁ!
とゆーことで、
うちの息子が薪で火を起こしてくれて、準備は着々と進みます
 
そうそう、薪の火がよい感じになったら、
炭を投入して、と。
保育園児、なかなかの手際です。
たぶん、私より息子の方が火起こし得意ですね。
 
 

 
 
 
定番のマシュマロ焼きも忘れずに(^_-)☆
 
 

 
 
 
蚊がでるので、おチビはテント内に避難
 
 
そこに、素敵なお客様が〜
 
 
 
か、カブトムシ!
芝生の庭をてくてくと、無防備に歩いていました。
けっこう大きめサイズ!
 
しばらく観察したあと、木にかえしてあげました
 
庭にカブトムシが遊びにきちゃうなんて、ラッキー
 
 

 
炭火の焼肉は絶品ですね
 
安い肉でも、高級品の味(≧▽≦)
 
バーベキューを堪能しました。
これぞ、道志村の夏
テント泊も、涼しくって良かったぁ
 
これぞ道志村の夏、再び。
 

 
 
朝はウッドデッキで優雅?に朝食
アウトドアテーブル小さいけれど、家族4人ならちょうどよい
 
 

 
なんとまあ、どこぞの避暑地にバカンスにきた家族みたい(*^.^*)
あ、でもここ、自宅です笑
 
貸し別荘となりにてのテント泊、快適であることは我々が身をもって体感したので、自信をもってお客様にテントの貸し出しができます〜
 
ではまた、次回の家キャン報告をお楽しみにー